映画「おっぱいバレー」 ― 2009/05/16 22:47

今夜は映画「おっぱいバレー」を観ました。
劇場での予告編を観てから気になっていて
ようやく観る事ができました。
話の舞台ですが1979年、北九州市の公立中学校。
新任教師、美香子は赴任早々、男子バレー部の顧問になりました。
しかし、バレー部とは言ってもほとんど活動の実態がなく
部員5人全員がやる気のない弱小チーム。
あまりのやる気の無さに「試合に勝ったらなんでもする」と発言。
思春期まっさかりで、女性の裸を見ることしか頭にない部員たちは
「試合に勝ったら先生のおっぱいを見せてもらう」と約束すること
なるのですが・・・と言う話。
映画を観ての感想ですが
「ナイス、おっぱいっ!」って感じでした。(←どーゆー意味じゃ)
部員役で出てくる5人+1人はそれぞれ個性豊かで
各々がいい味だしてました。
主演の綾瀬はるかもがんばってましたね。
そして劇中で使われている曲も永ちゃん、ユーミン、杏里など
いいタイミングで使われてました。グッド!
全編に渡って独特の「軽快さ」のある映画でした。
昔のTBSのドラマの「毎度おさわがせします」を思い出しました。
劇場でもレンタルでもいい映画ですね。時間があったらどうぞ。
部屋に戻ってからセブンイレブンのちぎりパンを食べた。
342キロカロリー
(1日総摂取カロリー2429キロカロリー)
体重91.4キロ
綾瀬はるか in おっぱいバレーオフィシャルPHOTOブック <テレビタロウ特別編集> (TOKYO NEWS MOOK (通巻149号))
おっぱいバレー〈1〉 (リンダブックス)
おっぱいバレー〈2〉恋のビーチバレーボール編 (リンダブックス)
おっぱいバレーオリジナルサウンドトラック
個人授業(初回限定盤)(DVD付)
劇場での予告編を観てから気になっていて
ようやく観る事ができました。
話の舞台ですが1979年、北九州市の公立中学校。
新任教師、美香子は赴任早々、男子バレー部の顧問になりました。
しかし、バレー部とは言ってもほとんど活動の実態がなく
部員5人全員がやる気のない弱小チーム。
あまりのやる気の無さに「試合に勝ったらなんでもする」と発言。
思春期まっさかりで、女性の裸を見ることしか頭にない部員たちは
「試合に勝ったら先生のおっぱいを見せてもらう」と約束すること
なるのですが・・・と言う話。
映画を観ての感想ですが
「ナイス、おっぱいっ!」って感じでした。(←どーゆー意味じゃ)
部員役で出てくる5人+1人はそれぞれ個性豊かで
各々がいい味だしてました。
主演の綾瀬はるかもがんばってましたね。
そして劇中で使われている曲も永ちゃん、ユーミン、杏里など
いいタイミングで使われてました。グッド!
全編に渡って独特の「軽快さ」のある映画でした。
昔のTBSのドラマの「毎度おさわがせします」を思い出しました。
劇場でもレンタルでもいい映画ですね。時間があったらどうぞ。
部屋に戻ってからセブンイレブンのちぎりパンを食べた。
342キロカロリー
(1日総摂取カロリー2429キロカロリー)
体重91.4キロ
綾瀬はるか in おっぱいバレーオフィシャルPHOTOブック <テレビタロウ特別編集> (TOKYO NEWS MOOK (通巻149号))
おっぱいバレー〈1〉 (リンダブックス)
おっぱいバレー〈2〉恋のビーチバレーボール編 (リンダブックス)
おっぱいバレーオリジナルサウンドトラック
個人授業(初回限定盤)(DVD付)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。