もう5時か ― 2009/11/30 04:57

職場で
ヤマザキ「ザクザクチョコの山」434キロカロリー
食堂でバイキング多分1200キロカロリーくらい?
トータルで1634キロカロリー
(累計3884キロカロリー)
仕事後、再び忘年会の幹事の打ち合わせ。
実は忘年会のこれからやらなきゃならない事を
幹事長であるオイラ自身が一番分かっていないと思われるので
みんなに教えてもらおうと思って打ち合わせを開きました。
「これから何をやればいいでしょう?」と聞くつもりで
会議室のホワイトボードの上半分に残り2週間のカレンダーを、
下半分に当日の予定を大雑把に時系列で書いて幹事の
みんなに見せた。
これは良かった。アタマで考えるより、実際に書いてみると
自分自身でかなり整理できた気がするし、精神的にも楽になった。
幹事のみんなも積極的にボードに書いてくれたり意見を言って
もらえたのが本当に嬉しかった。
今夜の打ち合わせはやっておいて本当に良かった。
まずは班長経由で提出した大まかな予算が出るまでに
会場の席次やクルマで会場へ行く人の把握、忘年会中の
レクなどやる事は多そうだった。
恐らくオイラのお間抜けな脳ミソではこれら全てをやる事は
ほぼ不可能なのでレクに関しては他の幹事に頼む事にした。
(↑やっぱりこの辺は若い衆の方がいいしね~)
席次に関しては班長さんや女性幹事さんと一緒に考える事にした。
(↑・・・と偉そうに書いてみたが、実際は女性幹事さんが席次に
関してヤル気マンマンで彼女だけに仕事を「投げる」のは
幹事長として宜しくないと思って「共同」で・・・になりました。)
・・・我ながら弱いなぁ~、本当。
途中から班長さんも加わって打ち合わせは更にスピードアップした。
当初、オイラは「あと2週間の大体の予定が見えればいいか」程度に
思っていたホワイトボードのドンドン埋まっていった。
それどころか当日の役割分担と言う具体的なところまでみんなが
踏み込んでくれて嬉しかった。
最近の若い衆はパソコンの業務スピードがメチャ速いのに驚いた。
幹事の一人が「トイレにでも行ったのかなぁ~」と
思うくらいの間にオイラが打ち合わせが終わったら作ろうかなと
思っていたフォーマットをバンバン作ってくれたり・・・イカすぜ。
オイラ一人だったら朝まで掛かりそうな所を積極的にやってくれた
若い衆に感謝感激~っ。
来週から2週間は・・・特に来週一週間は怒涛の忙しさに
なりそうだけども気持ち的には「雲が晴れてきた」気がした。
部屋に戻って普段はあまり行かないファミマで買った
「鶏と野菜のコラーゲン鍋(塩味)」191キロカロリー
すらっと500ml125キロカロリー
スパークリングJINRO350ml2本357キロカロリー
(100mlあたり51キロカロリー・JINROお客様相談室談)
トータルで673キロカロリー
(1日総摂取カロリー4557キロカロリー)
録画しておいたジャパンカップのレースリプレイを見た。
ウォッカ
強い。牝馬でG1・7勝は金字塔だ。
今世紀中にこの記録を抜ける牝馬など出てくるのだろうか?
圧倒的に東京競馬場でのG1ばかりに集中している気がするが
牝馬の身でダービー
、秋の天皇賞
、安田記念
連覇はまさしく偉業だ。
恐らくもう引退だろう。
ブログ仲間のコメントによると鼻出血をしたらしくて有馬記念での
出走も不可能になったようだ。引退して子供が生まれたら
それだけでニュースになるのだろうな。
初年度の種付け相手はどの馬になるのだろう?
サンデーサイレンス
をはじめとする
ヘイルトゥーリーズン
系でない
キングカメハメハ
あたりかなぁ。
そんなことを考えているだけで時間が過ぎていく。
もう5時だ。寝よう。
ヤマザキ「ザクザクチョコの山」434キロカロリー
食堂でバイキング多分1200キロカロリーくらい?
トータルで1634キロカロリー
(累計3884キロカロリー)
仕事後、再び忘年会の幹事の打ち合わせ。
実は忘年会のこれからやらなきゃならない事を
幹事長であるオイラ自身が一番分かっていないと思われるので
みんなに教えてもらおうと思って打ち合わせを開きました。
「これから何をやればいいでしょう?」と聞くつもりで
会議室のホワイトボードの上半分に残り2週間のカレンダーを、
下半分に当日の予定を大雑把に時系列で書いて幹事の
みんなに見せた。
これは良かった。アタマで考えるより、実際に書いてみると
自分自身でかなり整理できた気がするし、精神的にも楽になった。
幹事のみんなも積極的にボードに書いてくれたり意見を言って
もらえたのが本当に嬉しかった。
今夜の打ち合わせはやっておいて本当に良かった。
まずは班長経由で提出した大まかな予算が出るまでに
会場の席次やクルマで会場へ行く人の把握、忘年会中の
レクなどやる事は多そうだった。
恐らくオイラのお間抜けな脳ミソではこれら全てをやる事は
ほぼ不可能なのでレクに関しては他の幹事に頼む事にした。
(↑やっぱりこの辺は若い衆の方がいいしね~)
席次に関しては班長さんや女性幹事さんと一緒に考える事にした。
(↑・・・と偉そうに書いてみたが、実際は女性幹事さんが席次に
関してヤル気マンマンで彼女だけに仕事を「投げる」のは
幹事長として宜しくないと思って「共同」で・・・になりました。)
・・・我ながら弱いなぁ~、本当。
途中から班長さんも加わって打ち合わせは更にスピードアップした。
当初、オイラは「あと2週間の大体の予定が見えればいいか」程度に
思っていたホワイトボードのドンドン埋まっていった。
それどころか当日の役割分担と言う具体的なところまでみんなが
踏み込んでくれて嬉しかった。
最近の若い衆はパソコンの業務スピードがメチャ速いのに驚いた。
幹事の一人が「トイレにでも行ったのかなぁ~」と
思うくらいの間にオイラが打ち合わせが終わったら作ろうかなと
思っていたフォーマットをバンバン作ってくれたり・・・イカすぜ。
オイラ一人だったら朝まで掛かりそうな所を積極的にやってくれた
若い衆に感謝感激~っ。
来週から2週間は・・・特に来週一週間は怒涛の忙しさに
なりそうだけども気持ち的には「雲が晴れてきた」気がした。
部屋に戻って普段はあまり行かないファミマで買った
「鶏と野菜のコラーゲン鍋(塩味)」191キロカロリー
すらっと500ml125キロカロリー
スパークリングJINRO350ml2本357キロカロリー
(100mlあたり51キロカロリー・JINROお客様相談室談)
トータルで673キロカロリー
(1日総摂取カロリー4557キロカロリー)
録画しておいたジャパンカップのレースリプレイを見た。
ウォッカ
今世紀中にこの記録を抜ける牝馬など出てくるのだろうか?
圧倒的に東京競馬場でのG1ばかりに集中している気がするが
牝馬の身でダービー
恐らくもう引退だろう。
ブログ仲間のコメントによると鼻出血をしたらしくて有馬記念での
出走も不可能になったようだ。引退して子供が生まれたら
それだけでニュースになるのだろうな。
初年度の種付け相手はどの馬になるのだろう?
サンデーサイレンス
キングカメハメハ
そんなことを考えているだけで時間が過ぎていく。
もう5時だ。寝よう。
久々に ― 2009/11/30 10:30

起きたら10時過ぎてた。
小腹が空いたのでリンゴを食べた。
寒さも厳しくなってきてリンゴも安くなってきた。
2個食べた。184キロカロリー
(累計184キロカロリー)
バナナもいいけどオイラはリンゴが好きだね。
小腹が空いたのでリンゴを食べた。
寒さも厳しくなってきてリンゴも安くなってきた。
2個食べた。184キロカロリー
(累計184キロカロリー)
バナナもいいけどオイラはリンゴが好きだね。
前から気になっていた ― 2009/11/30 16:45

その後、部屋でブログを作ってからプールへ行って70分ほど運動。
夕方、腹が減って街をクルマで走っていると以前から気になって
いたメシ屋を通過した。
その名も「ニューロード」。
店の作りはかなり古さを感じる。20年くらいは前の雰囲気だ。
オイラはこういう古臭さを感じる店が好きで何だか引き寄せられるのだ。
行ってみよう。
夕方、腹が減って街をクルマで走っていると以前から気になって
いたメシ屋を通過した。
その名も「ニューロード」。
店の作りはかなり古さを感じる。20年くらいは前の雰囲気だ。
オイラはこういう古臭さを感じる店が好きで何だか引き寄せられるのだ。
行ってみよう。
オーソドックスだ ― 2009/11/30 17:35

茂原のバイパス沿いにあるレストラン「ニューロード」。
以前よりその店の外観を見るたびに「食べてみたい」と言う
気持ちは持ち続けていたがなかなか食べる機会を逃していた。
店に入ると店内は思ったとおりに古い感じだ。いい雰囲気だ。
ちょっと昔のドラマに・・・例えば「太陽にほえろ
」や
「探偵物語
」みたいなドラマに出てきそうな感じだ。
ハンバーグ(写真)とスパゲティグラタンをオーダー。
ハンバーグ推定600キロカロリー
スパゲティーグラタン推定700キロカロリー
トータル1300キロカロリー
(累計1492キロカロリー)
味も盛り付けもオーソドックスだ。
ハンバーグだけども懐かしい味だ。実家の母が作ってくれた
ハンバーグの味に少し似ている。
帰り際に店の人に話を聞いた。
店が出来てもう26年経つと言う。イマドキの廉価なファミレス
に比べてちょっと値が張る感もあるが(が「高い」でもない)、
昔懐かしい味を求めるならこの店はいいと思う。
以前よりその店の外観を見るたびに「食べてみたい」と言う
気持ちは持ち続けていたがなかなか食べる機会を逃していた。
店に入ると店内は思ったとおりに古い感じだ。いい雰囲気だ。
ちょっと昔のドラマに・・・例えば「太陽にほえろ
「探偵物語
ハンバーグ(写真)とスパゲティグラタンをオーダー。
ハンバーグ推定600キロカロリー
スパゲティーグラタン推定700キロカロリー
トータル1300キロカロリー
(累計1492キロカロリー)
味も盛り付けもオーソドックスだ。
ハンバーグだけども懐かしい味だ。実家の母が作ってくれた
ハンバーグの味に少し似ている。
帰り際に店の人に話を聞いた。
店が出来てもう26年経つと言う。イマドキの廉価なファミレス
に比べてちょっと値が張る感もあるが(が「高い」でもない)、
昔懐かしい味を求めるならこの店はいいと思う。
魔が差したのか ― 2009/11/30 18:20

メシを食べて部屋に帰ろうと本納方面から茂原へ戻る途中、
ついついパチ屋へ入ってしまった。
たまたまクルマを走らせていたら高校時代の仲間から電話が
掛かってきて走りながら電話するわけに行かずたまたま
近くにあったパチ屋の駐車場でクルマを止めて電話したためだ。
何となく止まってしまったパチ屋の駐車場。
そのまま帰ればいいものを・・・・・打っちゃった。
もちろんパチスロのエヴァンゲリオン
です。
「まごころ
」で3000円打ってヤメ。その後「約束の時
」のシマへ。
5000円くらい打ってやめようと思っていたら1000円で
アスカチャンスに突入(写真)→そのまま青ビッグを引いた。
ここで帰ればプラス4000円確定なのだがここでやめられるほど
人間が出来ているオイラでもなく・・・。
つづく。(笑)
ROBOT魂 エヴァンゲリオン2号機 (新劇場版)
ついついパチ屋へ入ってしまった。
たまたまクルマを走らせていたら高校時代の仲間から電話が
掛かってきて走りながら電話するわけに行かずたまたま
近くにあったパチ屋の駐車場でクルマを止めて電話したためだ。
何となく止まってしまったパチ屋の駐車場。
そのまま帰ればいいものを・・・・・打っちゃった。
もちろんパチスロのエヴァンゲリオン
「まごころ
5000円くらい打ってやめようと思っていたら1000円で
アスカチャンスに突入(写真)→そのまま青ビッグを引いた。
ここで帰ればプラス4000円確定なのだがここでやめられるほど
人間が出来ているオイラでもなく・・・。
つづく。(笑)
ROBOT魂
勝てた ― 2009/11/30 21:24

その後もほぼ200ゲーム以内にボーナスをコツコツと
引き続けて徐々にメダルが増えていった。
ベル確率といい(やたらコイン持ちがいいのだ)ボーナス中の
子役確率といいかなり設定は良さそうだ。
結局10時前までコツコツ打ち続けてビッグ12回バケ2回
ボーナス確率1/158.3・・・グッドでした。プラス3万円ほど。
このまま持っているとまたスロットへ行ってしまいそうなので
明日は以前より買おうと思っていたアレを買おうとおもう。
たまにはエヴァ
もいいね~。
引き続けて徐々にメダルが増えていった。
ベル確率といい(やたらコイン持ちがいいのだ)ボーナス中の
子役確率といいかなり設定は良さそうだ。
結局10時前までコツコツ打ち続けてビッグ12回バケ2回
ボーナス確率1/158.3・・・グッドでした。プラス3万円ほど。
このまま持っているとまたスロットへ行ってしまいそうなので
明日は以前より買おうと思っていたアレを買おうとおもう。
たまにはエヴァ
バッテリーか ― 2009/11/30 22:38

以前より部屋のDELLパソコンの電源を入れると
「alert!System battery voltage is low」ってエラーが出るように
なっている。(「デル」PCでエラーが「でる」・・・だじゃれか)
いろいろ調べたらPC内にある電池が切れそうらしい。
コンビニで電池を購入。(写真・・・CR2032ってやつ)
早速交換してみますか~。
「alert!System battery voltage is low」ってエラーが出るように
なっている。(「デル」PCでエラーが「でる」・・・だじゃれか)
いろいろ調べたらPC内にある電池が切れそうらしい。
コンビニで電池を購入。(写真・・・CR2032ってやつ)
早速交換してみますか~。
凄いホコリだ。 ― 2009/11/30 22:49

PCのコンセントを引っこ抜いてパソコンを開けて
中を見るとホコリがいっぱいだ。
中を良く見るとバッテリーがあったので(写真・見づらくてゴメン)
交換してみた。
交換自体はかなり簡単だった。
詳しくはデルのサイトにも乗っているのでデルPCの
人は確認してみるといいかもね。
中を見るとホコリがいっぱいだ。
中を良く見るとバッテリーがあったので(写真・見づらくてゴメン)
交換してみた。
交換自体はかなり簡単だった。
詳しくはデルのサイトにも乗っているのでデルPCの
人は確認してみるといいかもね。
またエラー表示か ― 2009/11/30 22:54

電池を交換後、PCの電源を入れたら
またもズラリと英語だらけだ。(写真)
F1かF2キーを押してくれって書いてあるみたいなので
F1キーを押してみたらとりあえずウィンドウズが立ち上がってくれた。
しかし立ち上がったあとの時計を見ると何と!2003年4月となっていた。
こりゃイカンと思ってとりあえず時計も現在の時刻に直した。
その後異常も出てこないしこれで良しとしよう。
トラブルを直してチューハイを飲んだ。
すらっと500ml3本375キロカロリー。
(1日総摂取カロリー1867キロカロリー)
体重96.8キロ。
またもズラリと英語だらけだ。(写真)
F1かF2キーを押してくれって書いてあるみたいなので
F1キーを押してみたらとりあえずウィンドウズが立ち上がってくれた。
しかし立ち上がったあとの時計を見ると何と!2003年4月となっていた。
こりゃイカンと思ってとりあえず時計も現在の時刻に直した。
その後異常も出てこないしこれで良しとしよう。
トラブルを直してチューハイを飲んだ。
すらっと500ml3本375キロカロリー。
(1日総摂取カロリー1867キロカロリー)
体重96.8キロ。
最近のコメント