プロ野球交流戦 ロッテ×阪神 ― 2010/06/12 13:06
床屋へ行って頭サッパリしてからチャリでマリンスタジアムへ向かった。

とにかく今日はいい天気だ。

茂原からチャリで2時間半かけてマリンスタジアムに到着。

さすが阪神戦である。お客さんがメチャ多い。

熱烈な虎党が多い。おいらにとっては初めての阪神戦。 どうなっていくのかワクワクだ。

とりあえず試合前にロッテリアで キムチ・テギュンバーガー473キロカロリーと 「なか卯」の和風牛丼大盛り774キロカロリー トータルで1247キロカロリー(累計2309キロカロリー) ところで牛丼を食べながら思った。「和風牛丼」って言ってるけれど 牛丼って元々和風なんじゃないかなぁ。今更和風って名づける意味が良く分からんけど。

試合が始まった。ロッテ先発・吉見は初回からちょっと危なげなピッチング。 ただ初回を0点に抑えたので何とかなるかなと思ったら2回にブラゼルに一発を浴びてしまった。

その後も先発・吉見は4回に城島、7回に金本から一発を浴びた。 ただ大量点を取られることもなく頑張っていた。

・・・が、それ以上に頑張っていたのは阪神先発・久保だった。 一昨年までロッテに在籍していた松坂世代だがピッチングが巧くなっていた。

ランナーは出すものの要所をキッチリ締めてロッテはまるで点が取れない。 ちょっと酒が進んでしまった。 ビール1杯推定200キロカロリー チュウハイ推定145×6杯=870キロカロリー トータルで1070キロカロリー(累計3379キロカロリー)

8回に今江が一発、9回に竹原が阪神・藤川からタイムリーを放ち 2点差に詰めるものの結局これでゲームセット。2-4で負けてしまいました。

今日は試合にも負けてしまいましたが応援でもタイガースに負けてしまった感じがしました。 三塁側だけでなく一塁側にも多くのタイガースファンが陣取り点が入るたびに スタンド全体から大歓声が・・・圧倒されてしまいました。 応援で言えば読売あたりも多くのファンがやってきますがまるで纏まりのない 応援団なのでそれほどプレッシャーは感じませんが、その点で言えば阪神の応援団は 違ってました。あの六甲おろしの合唱は敵ながら圧巻でした。

今日は鹿児島からブログ仲間が観戦にやってきておりました。 大の阪神ファンで大の桧山進次郎選手ファンです。

オイラと同じく歌手・谷村有美の大ファンでおまけに同い年なのです。 昨年末の谷村有美のライヴで初めて知り合ったのですがまさかマリンスタジアムで お会いするとは思っていなかったので驚きました。 試合終了後1時間ほどスタジアム周辺で世間話をしてしまいました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。