早起きしたよ~ ― 2010/09/14 04:05

早起きしてしまった。
まるで遠足当日の子供みたいだ。
朝飯たべておこう。
昨日の夜、ホテルの近所にあった弁当屋で買った
大関さん弁当(写真)
カロリーは推定800キロカロリーあたりかな。
(累計800キロカロリー)
朝2時間早く起きれば人生が変わる!―不思議なほど思い通りにいく人の時間術 (知的生きかた文庫)
まるで遠足当日の子供みたいだ。
朝飯たべておこう。
昨日の夜、ホテルの近所にあった弁当屋で買った
大関さん弁当(写真)
カロリーは推定800キロカロリーあたりかな。
(累計800キロカロリー)
朝2時間早く起きれば人生が変わる!―不思議なほど思い通りにいく人の時間術 (知的生きかた文庫)
琵琶湖へいってきます ― 2010/09/14 05:20

ハマちゃったよ ― 2010/09/14 10:55
朝6時に東三国を出発。
朝一なのでクルマも少なくて好調な出だしです。
朝一なのでクルマも少なくて好調な出だしです。

2時間かからずに京都府にはいりました。
天気もよくて最高です。
天気もよくて最高です。

このまま琵琶湖のある大津まで行けばいいもののあまりの良い進み具合に
「京都観光でも・・・清水寺でもいってみるか」と思ったのが運のツキでした。
「京都観光でも・・・清水寺でもいってみるか」と思ったのが運のツキでした。
思いっきり迷って・・・というか京都で迷子になりました。

東寺(↑写真)などの多くの寺を横目に京都の街で迷子です。(なさけない)
散々迷って1時間ほどで国道1号に戻ることができました。
散々迷って1時間ほどで国道1号に戻ることができました。
「あぁ、清水寺なんて言ってるから迷子になってしまった。寺なんぞ行かんぞ~」と
走っているとすぐ目の前に清水寺の看板が・・・なってこった。
走っているとすぐ目の前に清水寺の看板が・・・なってこった。

どうせ遅れちゃったし清水寺(写真)に寄っておきました。
八つ橋クレープなど食べました。たぶん400キロカロリーくらいかな。(累計1200キロカロリー)
八つ橋クレープなど食べました。たぶん400キロカロリーくらいかな。(累計1200キロカロリー)
国道一号 ― 2010/09/14 11:20

清水寺を出て大津を目指します。
初めて国道一号(写真)を走りました。
クルマがめちゃ多くて道も狭くて怖いなぁ。
名古屋から東を進むときにこの国道一号は避けて通れないけど
こんな道が多いと時間もかかるしストレスもたまりそうだ。
休み期間中に帰ってこれるか心配になってきた。
東海道を歩く旅―宿場町と街道名所をめぐる特選10コース&完全踏破 492km (エコ旅ニッポン 1)
初めて国道一号(写真)を走りました。
クルマがめちゃ多くて道も狭くて怖いなぁ。
名古屋から東を進むときにこの国道一号は避けて通れないけど
こんな道が多いと時間もかかるしストレスもたまりそうだ。
休み期間中に帰ってこれるか心配になってきた。
東海道を歩く旅―宿場町と街道名所をめぐる特選10コース&完全踏破 492km (エコ旅ニッポン 1)
雨か ― 2010/09/14 11:40
大津に向かう途中で雨が降って来ました。
はじめは弱い雨で走りで熱くなっていた身体を熱を冷ますにはいい塩梅でした。
はじめは弱い雨で走りで熱くなっていた身体を熱を冷ますにはいい塩梅でした。

ただ途中から降りが激しくなってどうしようもなくなりました。
古本屋の軒先を借りて雨宿りです。
古本屋の軒先を借りて雨宿りです。

京都では迷子になるし大津の手前では雨に降られるし・・・。
この雨がどこまで降り続くのか心配になりました。

ところが10分ほどで雨も上がってくれました。
もう大津は間近です。がんばります。
ラーメン道か ― 2010/09/14 11:55
無事に大津に到着。腹も減ってきたので近くにあったラーメン屋でメシにしました。
店の前に行くとあのラーメンオヤヂの佐野実氏のデカい写真が・・・。

店の名前は「天下ご麺」。あの佐野氏の弟子だった藤井さんという人が立ち上げた店らしい。

さっそく「近江塩鶏麺(写真)」を頂きました。味はなかなかでした。
開店が11時半で開店から15分しかたってないのにほぼ満席なのもうなずけます。
カロリーですがテキトーに800キロカロリーにしておきましょう。
(累計2000キロカロリー)
琵琶湖を走る ― 2010/09/14 17:40
ラーメンを食べてから琵琶湖一周にトライです。
琵琶湖一周140キロくらいらしので今日中の完走は無理そうです。

琵琶湖を右回りで一周します。

琵琶湖競艇や競輪などギャンブルもありましたが今日はお金が無いのでキャンセルです。

さっきまで雨だったのがウソのように晴れてきました。
景色が最高です。

比較的チャリンコ道路もしっかりしていて琵琶湖は自転車乗りにはいいところです。

日差しはありましたがそれほど暑くならず助かりました。

琵琶湖は見る時間や角度によって見え方も違って面白いですね。

来年の大河ドラマもここらへんも舞台になりそうなのでちょっと楽しみ。

今日は朝の6時から夕方5時半までトータル155キロ。こんなもんでしょう。
国民宿舎つづらお荘 ― 2010/09/14 20:14
今夜の宿は国民宿舎つづらお荘です。

宿から見える景色もグッド、風呂もグッド。

メシもうまかったですよ。特に鰻の蒲焼が最高でした。
カロリーは多分1200キロカロリーくらいかな。(累計3200キロカロリー)

ついつい酒を飲みすぎちゃいました。
端麗・生500ml×2本=450キロカロリー
氷結レモン350ml×4本=714キロカロリー
(一日総摂取カロリー4364キロカロリー)体重92キロ。ヤバっ。
最後になりますがこの宿の唯一の問題点は携帯のアンテナがほとんど立たない所かな。
最近のコメント