朝5時 ― 2010/09/18 05:00

朝飯はネットカフェのカツどん。
多分800キロカロリーくらいかな。
(累計800キロカロリー)
朝5時に浜松を出発。
メーターで昨日の走行距離を確認。
554.54-246.62=127.92キロ。
4日連チャンで100オーバーか。
では出発です。三島まで行けたら・・・箱根峠を突破できたらいいな。
1日100キロ超えをめざす実践的サイクリング (ラピュータブックス・マンツーマンシリーズ)
多分800キロカロリーくらいかな。
(累計800キロカロリー)
朝5時に浜松を出発。
メーターで昨日の走行距離を確認。
554.54-246.62=127.92キロ。
4日連チャンで100オーバーか。
では出発です。三島まで行けたら・・・箱根峠を突破できたらいいな。
1日100キロ超えをめざす実践的サイクリング (ラピュータブックス・マンツーマンシリーズ)
1号線どこ~? ― 2010/09/18 07:56
夜明け前の浜松の街を走ります。

クルマが少なくて走っていて気持ちいいっす。

しばらくしたら日が昇ってきました。
今日はしっかり晴れてほしいな。
今日はしっかり晴れてほしいな。

なかなか国道1号とめぐり合えません。
確か県道58号・・・だと思った。そこの登りと下りがいい感じでした。
確か県道58号・・・だと思った。そこの登りと下りがいい感じでした。

磐田市内(だとおもう)茶畑。

何軒かのコンビニの人に聞きながらようやく国道1号と合流です。
わき道ばっかり ― 2010/09/18 09:07
国道1号を見つけたけれど・・・。

結局、側道なのねん。(↑写真)

小夜の中山トンネル。このトンネルは入れそうもなくて・・・

わき道からハードな登り坂・・・。その後の県道381号線のアップダウンも
かなりすごかった。少なくとも滋賀県側からの鈴鹿峠よりも確実にハードでした。
かなりすごかった。少なくとも滋賀県側からの鈴鹿峠よりも確実にハードでした。

途中のコンビニでサングラス&あんぱん購入。
おととい、日野町でホテル探しているときにコンビニに置き忘れてなくしちゃったので購入。
おととい、日野町でホテル探しているときにコンビニに置き忘れてなくしちゃったので購入。
あんぱん381キロカロリー(累計1381キロカロリー)
静岡市突入 ― 2010/09/18 10:56
もくもくとチャリを走らせます。

歩道の無い橋って渡るの怖い。

いよいよ看板にも「東京」の文字が。
関東圏に近づいてきたのねん。
関東圏に近づいてきたのねん。

藤枝市と静岡市の境にある最後のトンネル・・・名前がわからん。
ここのトンネルは歩道はあったけれど幅が狭すぎるし(60センチくらい?)
ここのトンネルは歩道はあったけれど幅が狭すぎるし(60センチくらい?)
段が40センチくらい高く作られていてガードもないので怖すぎ。
自転車降りて手押ししちゃいました。
自転車降りて手押ししちゃいました。
トンネルを抜けていよいよ静岡市にはいったよ。怖かった~。
静岡で再就職したあいつ ― 2010/09/18 12:20

静岡市内をひた走り静岡駅を通過。
国道1号を沼津、三島方面に向かいました。
東静岡駅を過ぎたあたりであいつとバッタリ再会。
等身大のガンダム
でした。(写真)
昨年のお台場での仕事のあとは静岡で再就職していたらしい。
12時過ぎということなのか胸から煙をバンバン出して
目いっぱいファンサービスしてましたね。
がんばりや~。
TV版 機動戦士ガンダム 総音楽集
国道1号を沼津、三島方面に向かいました。
東静岡駅を過ぎたあたりであいつとバッタリ再会。
等身大のガンダム
昨年のお台場での仕事のあとは静岡で再就職していたらしい。
12時過ぎということなのか胸から煙をバンバン出して
目いっぱいファンサービスしてましたね。
がんばりや~。
TV版 機動戦士ガンダム 総音楽集
きもちいい~♪ ― 2010/09/18 12:45

静岡市内に入ってから身体がだるくなってしまいました。
ちょっと熱中症
気味か・・・と思って
ヤマダ電機に入って涼みました。
足もみ機
があったので使ってみました。(写真)
知らないメーカーのものでしたが
なかなか気持ちよかったです。
ウトウトしてしまいました。
店の前でメロンパンを売っていたのでついつい購入。
多分400キロカロリーくらいかな。
(累計1781キロカロリー)
スライヴ フットマッサージャー アトミックギアー ブラック MD-7100
ちょっと熱中症
ヤマダ電機に入って涼みました。
足もみ機
知らないメーカーのものでしたが
なかなか気持ちよかったです。
ウトウトしてしまいました。
店の前でメロンパンを売っていたのでついつい購入。
多分400キロカロリーくらいかな。
(累計1781キロカロリー)
スライヴ フットマッサージャー アトミックギアー ブラック MD-7100
富士由比バイパス脇の自転車道路 ― 2010/09/18 15:44
国道一号沿いに走ってきたがバイパスにぶちあたった。
何とか側道はないものか行ってみたが「自転車不可」の看板が。
海沿いを見ると広い自転車道路があった。何とか海側の道路に行けないものか。

仕方なく戻ってよく探してみると側道脇の団地にある通路から
逆側に移動できた。
逆側に移動できた。

なんと海沿いの自転車道路になっていた。
何だか昔テレビゲームのドラクエで「通路を抜けると新大陸発見!」みたいな喜びがあった。
何だか昔テレビゲームのドラクエで「通路を抜けると新大陸発見!」みたいな喜びがあった。

道は広いし、海はきれいだし・・・最高。
その後道路は終わってしまった。行き止まりか・・・と思った。
近くにいた自転車乗りっぽい爺さんが先へ行こうとしているので追いかけてみた。

まだまだ先に道があった。爺さんを追いかけて先に行くと信号があった。
じい様は押しボタンを押して国道1号を突っ走るクルマたちを止めて悠々と
向こう側(陸側)へ戻っていくではないか。オイラも後を追いかけた。
じい様は押しボタンを押して国道1号を突っ走るクルマたちを止めて悠々と
向こう側(陸側)へ戻っていくではないか。オイラも後を追いかけた。
何だかちょっとドラクエっぽくて面白い時間だった。

それにしてもいい天気だ。
でも疲れてきたなぁ。
でも疲れてきたなぁ。
フラフラだ ― 2010/09/18 16:26

由比バイパスを避けて走っているうちに頭がクラクラしてきた。
今日は朝から日差しを浴びて走っているからだろう。

腹も減ってきたので富士川楽座と言う休憩所みたいなところで休む事にした。

とりあえずカツ丼とうどんを食べた。
(写真を撮ったのですが獲る前にカツ丼食べちゃいました。(笑))
1100キロカロリーくらいかな。(累計2881キロカロリー)

かなり疲れが出たのでシューズをビンディング付きから普通の靴に変更。
転んじゃうといやだしね~。
またパンクそして・・・ ― 2010/09/18 18:00
飯を食べて元気になって走り出したものの、
またも方向を間違えて山梨方面に行ってしまいそうになった。
何とか国道一号に戻って軌道修正を果たした。(10キロくらいロスった(笑))
このロスで今日中の三島行きはさらに厳しくなった。

今日中の三島到着を諦めて手前の沼津を泊まることを決定した。
沼津のネットカフェで仮眠するか~と考えが浮かんだその時、
後ろのタイヤが・・・ちょっとサドルが滑るような感覚・・・パンクだ。

原因はすぐに判明した。またガラスが刺さっていた。

チューブ交換したもののタイヤ自体がかなり傷んでいた。こりゃ地元に帰ったら
即、タイヤ交換だな。

交換したチューブに空気を入れたが今一つだ。しばらくは走れるけど長距離はキツイな。
後ろでずっとオイラの動きの一部始終を見ていたお兄さんに「近所に自転車屋あります?」
って聞いたら「あさひ(写真↑)って自転車屋ならあるよ」と教えてくれた。
あさひと言えば四日市市でもお世話になった自転車屋だ。
この店の人もいい人が多いなぁ。めちゃいい笑顔で接客してくれた。
しっかり空気も入れたし、明日の箱根超えの準備はオッケーだ。
もう寝よう ― 2010/09/18 21:20

パンクを直してから寝る場所を探します。
沼津市内にネットカフェ「ゆう遊空間」があったので
また使おうかと思ったがさっき自転車屋さんを教えてくれた
兄ちゃんがアプレシオと言うネットカフェを教えてくれた。
このネットカフェにはシャワーまで付いているという。
兄ちゃんが書いてくれた地図を元に探してみたが
まるで見つからなかった。
わざわざ地図まで書いてくれたのでアプレシオにしようと
1時間ほど探したが見付からず。
そのうち頭がクラクラしてきた。
そのうち方向感覚もなくなってどこを走っているのかすら
分からなくなって・・・集中力も無くなってきた。
限界に近いのが分かった。
良く考えてみれば今日を含めて5日連続で100キロ以上
チャリで走ればヘロヘロになるのは当たり前か。
結局「ゆう遊空間」で休む事にした。
寝る前にスーパードライ350ml×2本=294キロカロリー
カルボナーラ推定870キロカロリー
(一日総摂取カロリー4045キロカロリー)
走行距離は
741.73-554.54=187.19キロ。
うわぁ180キロオーバーか。日を追うにつれて距離が伸びてる。
明日も頑張りますか~。いよいよ箱根峠にトライじゃ。
クエン酸&BCAA 12.4g×10本 グレープフルーツ味
沼津市内にネットカフェ「ゆう遊空間」があったので
また使おうかと思ったがさっき自転車屋さんを教えてくれた
兄ちゃんがアプレシオと言うネットカフェを教えてくれた。
このネットカフェにはシャワーまで付いているという。
兄ちゃんが書いてくれた地図を元に探してみたが
まるで見つからなかった。
わざわざ地図まで書いてくれたのでアプレシオにしようと
1時間ほど探したが見付からず。
そのうち頭がクラクラしてきた。
そのうち方向感覚もなくなってどこを走っているのかすら
分からなくなって・・・集中力も無くなってきた。
限界に近いのが分かった。
良く考えてみれば今日を含めて5日連続で100キロ以上
チャリで走ればヘロヘロになるのは当たり前か。
結局「ゆう遊空間」で休む事にした。
寝る前にスーパードライ350ml×2本=294キロカロリー
カルボナーラ推定870キロカロリー
(一日総摂取カロリー4045キロカロリー)
走行距離は
741.73-554.54=187.19キロ。
うわぁ180キロオーバーか。日を追うにつれて距離が伸びてる。
明日も頑張りますか~。いよいよ箱根峠にトライじゃ。
クエン酸&BCAA 12.4g×10本 グレープフルーツ味
最近のコメント