おはよ~ ― 2010/09/19 02:15

3時間ほどして目が覚めた。
身体にだるさは残るもののやっぱり起きてしまう。
未知の箱根峠越えへのワクワク感は抑えられない。
疲れを忘れさせてしまう。
この時の気分は電気グルーヴ
「あすなろサンシャイン」(収録アルバム
)って感じ。
ネットで峠の情報収集をした。
箱根峠行ってきます。
ツ-リングNAVI箱根 (エイムック 1907)
身体にだるさは残るもののやっぱり起きてしまう。
未知の箱根峠越えへのワクワク感は抑えられない。
疲れを忘れさせてしまう。
この時の気分は電気グルーヴ
ネットで峠の情報収集をした。
箱根峠行ってきます。
ツ-リングNAVI箱根 (エイムック 1907)
箱根峠突破その1 ― 2010/09/19 06:35
5時チョイ前に沼津を出発。

途中のセブンイレブンで水購入。心配なのは愛車のタイヤ。パンクしないでね~。

5時半、国道1号をさらに進んでアタック開始。

本道にするか歩道にしようか・・・左側の歩道をチョイスしたら・・・

石畳の斜面かぃ!・・・途中まで登って断念。元に戻ることにしました。

5時45分、仕切りなおしでスタート。

途中から立派な歩道があったので歩道に乗って走ります。

序盤の坂はそれほどでもない印象です。滋賀県側からの鈴鹿峠レベルかな。

天気もいいし最高ねん。気分は谷村有美の「生まれたての朝」って感じ。

6時チョイ前に日が昇ってきました。始めの5キロくらいはいい感じでした。
その2に続く。
箱根峠突破その2 ― 2010/09/19 07:09
ただ5キロを過ぎたあたりから徐々に斜度がきつくなってきました。

歩道も狭くなってちょっと走るの怖い。

クルマの量はあまり多くないけれど歩道で頑張ります。クルマ怖いし。

そのうちに腰の左側が痛くなってきました。ロングライドをするとたまに痛くなるのですが
今回もその痛みがやってきました。

痛みが酷くなって耐え切れずチャリを降りました。

そのうち歩道も草がボーボー生えているところもあって仕方なく車道を走ります。
気分はTOTOの「TURN BACK」って感じです。

この看板が見えたらあと5キロ弱。安田団長のDVDだとあと3キロってスーパーが出たけど
オイラのチャリのメーターでは残り5キロ弱だった。

看板越えたらチャリ降りないぞ~と思ってましたが腰の痛みが再発。また降りちゃいました。
看板の手前まで2回、看板を越えて1回。計3回チャリを降りてしまいました。
ちょっと悔しいな。その3に続く。
鈴鹿峠突破その3 ― 2010/09/19 07:52
それにしても長い坂道だ。
絶望的な辛さは無いけれど地味に足腰にくるね~。

ここまできたら諦めないよ~、あと少しだっぺ~。

歩道が細いので車道を走ります。

「道の駅箱根まであと2キロ」と言う看板を見てビックリ!まだ2キロあるのぉ~。
・・・気分的にダメージでかいなぁと思っていたら偶然通りかかったおじいさんが
「兄ちゃん、あと少しだよ、頑張りな」と声を掛けてくれました。がんばりますよ~。
(あとで判明するのですがこの「あと2キロ」看板は峠の看板までのきょりでありませんでした。)

それから数分走ると「・・・(名称忘れた)まで500メートル」の看板が。
およっ!ゴールは近そうです。

どうやらあの看板はゴール間近なのを確信しました。

遂にここまでやってきました。何ともいえない気分になりました。
気分は「星空のエンジェルクイーン」byデラ・セダカって感じ。
天気はいいし最高だ。

しばらくこの場所で休憩です。誰か通りかかったら写真撮ってもらおうとしましたが
誰も通りかからないので自分で撮ってしまいました。(笑)
鈴鹿峠その後 ― 2010/09/19 10:05
鈴鹿峠を越えていよいよ神奈川県突入です。

坂を下りながら芦ノ湖を見ました。きれいだな~。

海賊船もありました。乗ってみたいけれど時間がないのでヤメです。

お土産屋がありました。
職場のみんなへの土産を買おうとしましたがまだ閉まってました。

下り坂を下って・・・

箱根神社だっけな。(忘れちゃいました)

再び坂道を登ります。

すると「国道一号最高地点874メートル」の看板がありました。完全制覇です。

ここからは小田原に向けてひたすら下り坂。
ちょっと寂しいような勿体無いような・・・。
気分はズバリこの曲です。

すごいヘアピンだ。


ブレーキが心配なので途中で小休憩を取りながら下ります。

今度はゆったり観光したいですね。

箱根湯本の駅に到着。さてこれから神奈川を抜きますよ~。
東京へ ― 2010/09/19 16:30
念願の鈴鹿峠突破を果たしてまずは東京へ向かいます。

横浜まであと59キロか。今午前10時5分。

明日(20日)に歌手・谷村有美のライヴが千葉の美浜で行われるので出来れば今日中に
茂原に帰れると嬉しい所ですがこのダラダラペース(時速15キロくらい)では
かなり困難が予想されます。最悪の場合、JRを使って一旦茂原に戻ってチケットを取って来てから
旅を再開してライヴ会場に直接自転車で乗り込むという荒業も考えなくては
ならなくなってきました。なるべくそれは避けたいなと言う想いでした。

あんぱん購入。381キロカロリー(累計381キロカロリー)
ちょっと休憩です。

その後自転車乗りを多く見かけるようになりました。

自転車乗りの人にくっついて行くことにしました。

たこやき食べて(422キロカロリー・累計803キロカロリー)

渋滞なんのその・・・

国道一号を突っ走ります。さっきの自転車乗りさんを追い抜いて更に突っ走ります。

チーズケーキを食べて(488キロカロリー・累計1291キロカロリー)

神奈川の街をひた走ります。さすが車道を走るとスピードがガンガンでますね。

あと31キロ。行くど~。身体は疲れているけれど気分は横山輝一の「LIMIT」です。

お茶を飲んで一服して・・・

東京突入じゃ。

街を抜けると・・・

東京タワーだ。今、16時半。

箱根湯本を出て6時間半で東京タワー到着だ。まだまだ千葉までの道のりはこれからだ。
浦安で一休み ― 2010/09/19 21:00
腹も減ったので

吉野家で特盛1008キロカロリー(累計2299キロカロリー)

霞ヶ関を抜けて

10号線で浦安・船橋方面へ。
気持ちはこのまま茂原までと思ったのですが身体がヘトヘトです。

更に昨日から風呂に入ってないので身体中が塩だらけで気持ち悪いので風呂を探しました。
新浦安駅からチャリで3分の「松の湯」さんで久々の風呂。気持ちいい~。
店の人も親切な人だったなぁ。

それから飯を食べて(多分1500キロカロリーくらいかな)
(一日総摂取カロリー3799キロカロリー)
浦安駅そばにあったネットカフェで一眠りです。
最近のコメント