アクセスカウンター

男2人で鬼怒川紀行2011/07/11 12:00

今日は朝からおでかけです。
高校時代の仲間と日光・鬼怒川方面へ電車の旅に行くのです。
幸い、朝からいい天気です。(↑写真)
JRで検見川浜まで向かって仲間と合流。
一年以上失業中だった仲間が遂に再就職先を見つけました。

仲間の再就職のお祝いも兼ねて
「競馬好きで鉄道ヲタク」の仲間の希望で電車の旅になりました。

まずは東京駅に向かいます。
東京駅構内にある「GRANSTA(グランスタ)」で弁当を買いたいという仲間の
希望で早速行って見ました。

仲間が「この店の弁当が気になっている」と言うのでこの店の弁当を物色。

美味そうなパッケージだ。(笑)買っておこう。
その後、他の店を見てみたらもっと美味しそうな店があった。
この「グランスタ」にはまた来たいと思った。

ここの弁当屋はみんなクオリティーが高そうだ。

その後、上野駅(↑写真・上野駅周辺)を経由して浅草駅へ。

仲間は東武鉄道の特急「スペーシア」に乗りたかったらしい。
この電車の個室に乗ってみたいと言うので付き合った。

スペーシア号がホームに入るところでデジカメでムービーを撮ってみました。
(スペーシア号の映像を見たい人はこちらから


12時に浅草を出発。早速乾杯です。(↑写真)
(乾杯の映像を見たい人はこちらから

その後仲間と色んな話をした。
スペーシアの個室の車内はちょっとリッチな感じだった。
作られた時期がちょうどバブルの時期らしく「ちょっとバブルな雰囲気」がする車内だった。
(ちょっとバブルな雰囲気のある車内の映像はこちらから

ちょっとリッチな気分になれたのは嬉しい限り。

ただこの個室で唯一不満があるとすれば空調があまり良くないことだ。
普通の車内の方がしっかりクーラーが利いているのにはちょっとガッカリした。

当初、日光へ行く話だったけど仲間が「鬼怒川へ行きたい」と言うので
鬼怒川を目指すことになった。

しばらく走るとすっかり田舎の風景だ。

ビールを飲んだり弁当食べたりして睡魔が・・・。

・・・しばらく寝てしまいました。(動画を見たい人はこちらから
仲間がしっかり撮影していたようです。(笑)

浅草を出て2時間ほどして鬼怒川温泉駅に到着。(14:00)
スペーシアの個室は良かったなぁ。

天気はいいけれど本当に暑い。
本当に暑い。(メチャクチャ暑い映像はこちらから


駅前に数軒あった土産屋の一軒。(写真)
両親に土産を買っておいた。

駅前は思ったより華やかさが無かった。
仲間が「そろそろ帰るか」と言うので帰りの電車の切符を買った。


あまり時間も無いので駅前にあった足湯のコーナーへ。(↑写真)

こんなに暑いのに足湯なんかしてどうだろう?と思ったけれど
熱い湯が気持ちよかった。(↑写真)

そろそろホームに向かわねば・・・。

さらば鬼怒川駅。当分来る事も無いでしょう。
ただこの周辺は自転車で走るならいいかもしれません。

14;41分のスペーシア号でお帰りです。(写真)
2時に着いて・・・鬼怒川での滞在時間40分弱。(笑)

電車ヲタクの仲間の目的はあくまでも「スペーシア号に乗ること」なのだから仕方ない。

自然を見ながら酒を飲む。また寝てしまった。
飲んだり食ったり・・・やりたい放題な旅も終わりだ。

それにしてもたまにはこういう個室の電車で楽しむのもいいね。
弁当、酒、ツマミ・・・多分3000キロカロリー近くは食べたり飲んだりしていると思う。
(累計3240キロカロリー)

コメント

_ ジージー ― 2011/07/13 07:25

鬼怒川のお土産ありがとう。
日帰りの旅でもわずか40分の滞在とはすごいですね。
無事帰宅出来たのかな。

_ しんぼみつよし ― 2011/07/13 21:26

無事に土産つきましたか~。良かった。
本来なら温泉にでも・・・と思ったのですが
あまりにも駅の周辺が寂しすぎて・・・。

思ったより駅前に活気が無かったのが残念ですね。
ただあの特急の個室は良かったですよ~。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック


Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索