アクセスカウンター

あと3.52012/09/18 01:13

昼飯は職場ではおにぎり

明太子158キロカロリー
さけ166キロカロリー
ツナマヨ172キロカロリー
トータルで496キロカロリー
(累計1506キロカロリー)


仕事を終えて部屋で仲間から貰ったうどん。


推定600キロカロリーくらいだと思います。
(累計2106キロカロリー)

ついでにチューハイ2本で550キロカロリー。
(一日総摂取カロリー2656キロカロリー)




オフコース秋の気配



ネットでプロ野球ロッテマリーンズの試合結果を確認。
爆発した打線に救われてグライシンガーが10勝目らしい。
これで3位との差は3.5ゲーム差。


まだまだ分からないパ・リーグなのだ。






勝負哲学

携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓
Amazon.co.jpロゴ

キーワード:

食いだおれ珍道中・・・富士へ2012/09/18 16:46

起きたのは7時過ぎだった。
今日はクルマに自転車を積んで富士山周辺までレッツゴー・・・なのだ。

久々に高速道路を走らなくてはならないので気を付けて走らねば。

カーラジオからは中国国内で湧き起っている
尖閣諸島の国有化に対しての反日デモのニュースがトップ扱いだ。

デモと言うよりテロみたいだ。
そんな破壊活動を半ば容認する政府と仕事もしないで破壊活動に
いそしむ国民って・・・なんちゅー国なんじゃ。

日系企業などの工場や店舗を破壊して気勢をあげているみたいだけど
回りまわって結局の所、自分達の職場を破壊しているんだから訳が分からん。
破壊された職場の従業員ってどういう気持ちなんだろうか。

中国で生活している邦人の安全を祈らずにいられない。

平日の昼間に首都高を走るのは初めてだった。
途中でプチ渋滞はあったもののストレスになるほどの渋滞も無く
無事に首都高を抜けることが出来てよかった。

ホッとしたらお腹が減ってきた。
朝から何も食べてなかったのだ。

首都高を抜けて石川SAで

おやき・・・たぶん200キロカロリーくらいかな。

だんごも食べた。

たぶん120キロカロリーくらいかな。
(累計320キロカロリー)

更に進んだ談合坂SAで

串焼き番長(食べログより)で

串焼き(写真)食べた。・・・ついでにタン塩も食べた。
以前(当時のブログ)も食べたけど相変わらずボリューム満点じゃ。

あまり美味しそうに見えない写真ですまんです。

ざっと500キロカロリーくらいかな。
(累計820キロカロリー)

更に谷村(やむら)SAでは・・・

ソフトクリームじゃ♪
推定250キロカロリー
(累計1070キロカロリー)

対してお腹も減っていないけど
職場の自転車仲間とほうとう鍋の店「不動(お店サイト)」で昼飯。

不動ほうとう(1050円)を頂いた。
料金の割にボリューム満点でこりゃビックリ!

ほとんどお肉も入っていないほうとう鍋でしたが
このボリュームなら700キロカロリーくらいはあるようなきがします。
(累計1770キロカロリー)

その後仲間と「カチカチ山ロープウェイ(公式サイト)」へ。

案外、駐車場の数が少ないのには驚いた。

700円で往復券(2012年9月18日現在)を購入していざ出発。

昭和56年製のロープウェイ・・・もう30年くらい経つのかな。

頂上から見た風景。綺麗だけどちょっと下を見ると怖い。

頂上駅で売っていた団子を頂いた。もうお腹いっぱいだ。
夜飯が食べられるか心配になってきた。

多分300キロカロリーくらいかな。
(累計2070キロカロリー)

頂上の展望台から河口湖を見下ろす。
晴れていたらもっと絶景なのかもしれない。

今夜の宿にチェックイン。
今回は部屋からパソコンも持ってきたのでブログも打ちやすいしグッド。

昨年も富士に来た時にこのホテルを使ったのですが
フロント前にあるデスクトップPCでブログをアップしたときは
相当悪戦苦闘した覚えがあったので・・・。


やっぱり使い慣れたPCはいいわ~♪
まだお腹が・・・減らない。(笑)

「やみつき」にて2012/09/18 20:17

夜は自転車仲間と富士吉田市にある居酒屋「やみつき(食べログ)」で。

以前行ったとき(当時のブログ)にかなりいい印象があったので楽しみだ。

今回もリーダーさん・・・もとい「(焼き肉)奉行」にお任せなのだ。
鶏肉やら豚肉を網焼きで・・・これが美味いのだ♪
また次に来たときはここで食べることにしよう。


Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索