スマホ買ったよ~♪ ― 2013/11/30 14:34
がっつりメシをしてから・・・いざっ!
12時過ぎに某携帯キャリアのショップへ。(写真)
やはり出遅れたのが響いて5人待ち・30分待ちらしい。
まぁ、仕方あるまい。
2,3時間は覚悟してから自転車雑誌も持ってきていたけど
30分だったら楽勝だなぁ。
やはり出遅れたのが響いて5人待ち・30分待ちらしい。
まぁ、仕方あるまい。
2,3時間は覚悟してから自転車雑誌も持ってきていたけど
30分だったら楽勝だなぁ。
わざわざ大儲けカマしている韓国メーカーを買うのも何だし・・・
とか言いながらシャープもあまり好きでない。
そうなってくると自然と買う製品も限られてくる。
ソニーの「エクスペリアz1」か「ARROWS」あたりしか無いのだ。
本来なら部屋のテレビがパナソニックの「ビエラ」なので
スマホもパナソニックの「エルーガ」で揃えて行きたかったのですが
パナが個人向けのスマホからの撤退を決めたもんだから・・・もう。(チョイ怒)
お出掛けの時に電車で移動中などのどうでもいい時間を使って
録画だけして事実上、「塩漬け状態」の番組をスマホに移して
移動中に観たりしたいな~って思っていたのですが・・・
とか言いながらシャープもあまり好きでない。
そうなってくると自然と買う製品も限られてくる。
ソニーの「エクスペリアz1」か「ARROWS」あたりしか無いのだ。
本来なら部屋のテレビがパナソニックの「ビエラ」なので
スマホもパナソニックの「エルーガ」で揃えて行きたかったのですが
パナが個人向けのスマホからの撤退を決めたもんだから・・・もう。(チョイ怒)
お出掛けの時に電車で移動中などのどうでもいい時間を使って
録画だけして事実上、「塩漬け状態」の番組をスマホに移して
移動中に観たりしたいな~って思っていたのですが・・・
結局は富士通の「ARROWS NX」を購入することにした。
ソニーに比べて値段が安かったこととARROWSはバッテリーも大容量だし
明るい屋外でも画面が見づらくならない液晶を採用しているらしいので決定。
あと今まで富士通製のガラ携を使っていたのも理由の一つだ。
文字入力がストレスになってしまっては悲しみが止まらないからだ。
同じメーカーならそれほど文字入力で苦にならないのでは・・・と言う思いもあった。
30分ほど時間が待ち時間があるなら改めて文字入力の練習すっぺ~・・・と思って
実機をいじっていたら何だかおかしい。
以前、いじった時とは違う感覚だ。
ちょっと触ると勝手に手書きモードに移行してしまって
上手く入力できないのだ。
・・・イカンなぁ~、上手く入力できんぞ。どうしてだろう~?と思っていたら
程なく店内のスタッフさんに呼ばれた。待ち時間はわずか5分ほどだった。
ソニーに比べて値段が安かったこととARROWSはバッテリーも大容量だし
明るい屋外でも画面が見づらくならない液晶を採用しているらしいので決定。
あと今まで富士通製のガラ携を使っていたのも理由の一つだ。
文字入力がストレスになってしまっては悲しみが止まらないからだ。
同じメーカーならそれほど文字入力で苦にならないのでは・・・と言う思いもあった。
30分ほど時間が待ち時間があるなら改めて文字入力の練習すっぺ~・・・と思って
実機をいじっていたら何だかおかしい。
以前、いじった時とは違う感覚だ。
ちょっと触ると勝手に手書きモードに移行してしまって
上手く入力できないのだ。
・・・イカンなぁ~、上手く入力できんぞ。どうしてだろう~?と思っていたら
程なく店内のスタッフさんに呼ばれた。待ち時間はわずか5分ほどだった。
文字入力で大きな疑問を抱きながら購入の手続きになってしまった。
このまま製品を買うのは良くないと思って店員さんに話を聞いたところ
あっさりと原因が判明した。
手書きモードになっていたらしい。
タッチひとつで通常入力モードになった。
・・・なーんだ、そんな事だったのねん。・・・こっ恥ずかしい~。
疑問が解けたところで無事に購入。
スマホの素人としていろいろと店員さんを質問攻めした。
質問やらいろいろしていたら購入まで2時間ほど掛かってしまった。
購入後はショップ内で仲間に初メールしてみた。
部屋に戻ったらアプリやらetc・・・やることは山ほどあるのですが
ちょっと電気量販店へ行った。
マイクロSDを買いに行ったのだ。
スマホ自体にも32GBもメモリがあるらしいのですが
ショップの店員さん曰く本体メモリはアプリ用に空けておいて
音楽データなどはマイクロSDに入れておくとイイと話を聞いたからだ。
本体メモリが一杯になりすぎるとスマホの動作に
影響があるらしい。何だかパソコンみたいだなぁ。
このまま製品を買うのは良くないと思って店員さんに話を聞いたところ
あっさりと原因が判明した。
手書きモードになっていたらしい。
タッチひとつで通常入力モードになった。
・・・なーんだ、そんな事だったのねん。・・・こっ恥ずかしい~。
疑問が解けたところで無事に購入。
スマホの素人としていろいろと店員さんを質問攻めした。
質問やらいろいろしていたら購入まで2時間ほど掛かってしまった。
購入後はショップ内で仲間に初メールしてみた。
部屋に戻ったらアプリやらetc・・・やることは山ほどあるのですが
ちょっと電気量販店へ行った。
マイクロSDを買いに行ったのだ。
スマホ自体にも32GBもメモリがあるらしいのですが
ショップの店員さん曰く本体メモリはアプリ用に空けておいて
音楽データなどはマイクロSDに入れておくとイイと話を聞いたからだ。
本体メモリが一杯になりすぎるとスマホの動作に
影響があるらしい。何だかパソコンみたいだなぁ。
一軒目に立ち寄った「○マダ電器」でいきなりアプリを導入するハメになった。
このヤ○ダ電器では今まで持っていたガラ携でモバイルポイントを
溜めていたのでスマホに移行したので話を伺ったところ専用にアプリを
入れないといけないらしい。
・・・「アプリのインストール」をいきなり実戦だ。
無事にインストールを終えて店内を物色。
この店には64GBのマイクロSDの販売はしていないらしい。
頼むよ~、ヤマ○電器ぃ~・・・・・・他店へ行くことにした。
このヤ○ダ電器では今まで持っていたガラ携でモバイルポイントを
溜めていたのでスマホに移行したので話を伺ったところ専用にアプリを
入れないといけないらしい。
・・・「アプリのインストール」をいきなり実戦だ。
無事にインストールを終えて店内を物色。
この店には64GBのマイクロSDの販売はしていないらしい。
頼むよ~、ヤマ○電器ぃ~・・・・・・他店へ行くことにした。
2軒目に寄ったのが「○’Sデンキ」だ。
店頭でいきなり某携帯キャリアの販促の姉さんにティッシュを頂いた。
・・・が、オイラの手にはブッチギリで買ったばかりの別キャリアのスマホが。
販促のお姉さんは苦笑い。
店内に入ったところで店頭で待ち構えていた姉さんと
同系列の通信大手の社員さんが待ち構えていた。
社員さんはオイラの手に光るおニューなスマホを見て
苦笑いしつつ一所懸命に自社の固定通信を宣伝していた。
・・・・・・・・お疲れさーん。
店頭でいきなり某携帯キャリアの販促の姉さんにティッシュを頂いた。
・・・が、オイラの手にはブッチギリで買ったばかりの別キャリアのスマホが。
販促のお姉さんは苦笑い。
店内に入ったところで店頭で待ち構えていた姉さんと
同系列の通信大手の社員さんが待ち構えていた。
社員さんはオイラの手に光るおニューなスマホを見て
苦笑いしつつ一所懸命に自社の固定通信を宣伝していた。
・・・・・・・・お疲れさーん。
早速64GBのマイクロSDを見に行くとビックリ価格だった。
うーーーーーん、15000円オーバーか~。
いくらスマホ自体が実質0円だったとはいえ、
メモリカードで15000円払うのは痛いなぁ。
ちょっとネットで価格を見てから考えよう。
うーーーーーん、15000円オーバーか~。
いくらスマホ自体が実質0円だったとはいえ、
メモリカードで15000円払うのは痛いなぁ。
ちょっとネットで価格を見てから考えよう。
スマホも買ったしこれからは電車などの移動中に
音楽を聴く機会も相当増えるだろう。
ヘッドホンも買っておこうかと店内を見てみた。
モノによってはハンズフリーの機能もあるのか~。
見ているうちにかなり目移りしてしまった。
これももうちょっと勉強したから購入すっぺ。
とりあえずは部屋にあるイヤホンで我慢だな。
ちょっと電器屋回りをしたおかげで写メもすっかり慣れた。
寒くなってきたし帰るっぺ。
音楽を聴く機会も相当増えるだろう。
ヘッドホンも買っておこうかと店内を見てみた。
モノによってはハンズフリーの機能もあるのか~。
見ているうちにかなり目移りしてしまった。
これももうちょっと勉強したから購入すっぺ。
とりあえずは部屋にあるイヤホンで我慢だな。
ちょっと電器屋回りをしたおかげで写メもすっかり慣れた。
寒くなってきたし帰るっぺ。
コメント
_ のり ― 2013/12/03 23:06
_ しんぼみつよし ― 2013/12/03 23:19
のりさん、ありがとうございます!
無事にスマホデビューしました。
のりさんはXPERIAですか~。
お互いアンドロイド系ですががんばりましょー♪
文字入力はここにきてようやく慣れてきました。
基本的には連続タップですが
早く入力しようと素早くタップすると案外ヤラかすので
ちょっと遅いくらいのスピードでやるといい塩梅みたいです。
(↑あくまでも個人的な感想です)
無事にスマホデビューしました。
のりさんはXPERIAですか~。
お互いアンドロイド系ですががんばりましょー♪
文字入力はここにきてようやく慣れてきました。
基本的には連続タップですが
早く入力しようと素早くタップすると案外ヤラかすので
ちょっと遅いくらいのスピードでやるといい塩梅みたいです。
(↑あくまでも個人的な感想です)
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
私はXPERIAですよぉ。
基本的にandroidだったら、入力に大差ないと思ってました。
勉強不足で買ってしまったかも。。。