びっくりプライスじゃの~ ― 2014/01/20 22:12
朝一の体重は109キロ。体脂肪率30パーセント。
血圧144-82。脈59。
血圧144-82。脈59。

チョイと寝坊してしまったので朝飯はおにぎり2個推定400キロカロリー。
(累計400キロカロリー)
(累計400キロカロリー)

昼飯はコンビニで調達した
ハムとポテトの生野菜サラダ111キロカロリー
味噌汁49キロカロリー
おにぎり2個推定400キロカロリー
トータルで560キロカロリー
(累計960キロカロリー)
ハムとポテトの生野菜サラダ111キロカロリー
味噌汁49キロカロリー
おにぎり2個推定400キロカロリー
トータルで560キロカロリー
(累計960キロカロリー)

仕事を終えて部屋で弁当とチューハイ。
がつ盛り弁当849キロカロリー
氷結・ストロベリー350ml2缶378キロカロリー
トータルで1227キロカロリー
(一日総摂取カロリー2187キロカロリー)
がつ盛り弁当849キロカロリー
氷結・ストロベリー350ml2缶378キロカロリー
トータルで1227キロカロリー
(一日総摂取カロリー2187キロカロリー)

メシをしながらネットを見ると自転車イベントの
「富士ヒルクライム(公式サイト)」のサイトがリニューアルされていた。
今年は6月1日か。
Mt富士ヒルクライムとは富士山の麓から5合目まで
24kmをチャリで登ってしまうイベントです。
6000人超の参加者を誇る日本最大級の自転車イベントなのです。
エントリーは3月下旬。
以前から興味のあったイベントで今年は出場するつもりだ。
昨年、八ヶ岳のグランフォンド(当時の様子)に参加した際、
宿を取るのに苦労した覚えがあったので
早速、会場近くのビジネスホテルに宿泊の予約の電話をした。
オイラ「5月31日なんですが部屋予約できますか?」
ホテルマン「はい、部屋空いてます。シングルで1万円になります」
オイラ「はっ!?1万円っすか?」
・・・どひゃー、1万円か~。
いつも5,6000円くらいで泊まっている宿だったので
スーパーぼっ○くりプライスにビックリ!
ホテル側もヒルクライム前日と言う事でスペシャルな料金設定らしい。
さすが富士ヒル(富士ヒルクライムの略称)だ。
ねるべー。
「富士ヒルクライム(公式サイト)」のサイトがリニューアルされていた。
今年は6月1日か。
Mt富士ヒルクライムとは富士山の麓から5合目まで
24kmをチャリで登ってしまうイベントです。
6000人超の参加者を誇る日本最大級の自転車イベントなのです。
エントリーは3月下旬。
以前から興味のあったイベントで今年は出場するつもりだ。
昨年、八ヶ岳のグランフォンド(当時の様子)に参加した際、
宿を取るのに苦労した覚えがあったので
早速、会場近くのビジネスホテルに宿泊の予約の電話をした。
オイラ「5月31日なんですが部屋予約できますか?」
ホテルマン「はい、部屋空いてます。シングルで1万円になります」
オイラ「はっ!?1万円っすか?」
・・・どひゃー、1万円か~。
いつも5,6000円くらいで泊まっている宿だったので
スーパーぼっ○くりプライスにビックリ!
ホテル側もヒルクライム前日と言う事でスペシャルな料金設定らしい。
さすが富士ヒル(富士ヒルクライムの略称)だ。
ねるべー。
最近のコメント