女神は気紛れや ― 2014/02/12 07:01

目が覚めたのが6時チョイ前。
高梨沙羅はどうだったんだろう?
早速テレビをつけてみた。
「高梨沙羅、メダルの行方は・・・」
テロップを見た瞬間、ダメだったんだなって思った。
4位だったのか~、残念。
モーグルの上村愛子も4位だったけど
同じ4位でも感じ方がまるで違う。
どのメディアも「金メダル最有力」の評価だった
高梨選手には女神は微笑んでくれなかったらしい。
女神様って気まぐれなのねん。
スノボーのハープパイプでは
平野歩夢が銀メダル、平岡卓が銅メダル!
表彰台に二人の日本人が乗った。よっしゃ♪
体重は109.5キロ。体脂肪率35パーセント。
血圧145-82。脈57。
朝飯は
ビーフカレー191キロカロリー
ご飯推定400キロカロリー
トータルで591キロカロリー
(累計591キロカロリー)
↑KinKi Kids
「雪白の月」(2005)
SNOW! SNOW! SNOW! (通常盤)
携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓

高梨沙羅はどうだったんだろう?
早速テレビをつけてみた。
「高梨沙羅、メダルの行方は・・・」
テロップを見た瞬間、ダメだったんだなって思った。
4位だったのか~、残念。
モーグルの上村愛子も4位だったけど
同じ4位でも感じ方がまるで違う。
どのメディアも「金メダル最有力」の評価だった
高梨選手には女神は微笑んでくれなかったらしい。
女神様って気まぐれなのねん。
スノボーのハープパイプでは
平野歩夢が銀メダル、平岡卓が銅メダル!
表彰台に二人の日本人が乗った。よっしゃ♪
体重は109.5キロ。体脂肪率35パーセント。
血圧145-82。脈57。
朝飯は
ビーフカレー191キロカロリー
ご飯推定400キロカロリー
トータルで591キロカロリー
(累計591キロカロリー)
↑KinKi Kids
SNOW! SNOW! SNOW! (通常盤)
携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓

銀っ! ― 2014/02/12 23:02
サラダボウル44キロカロリー
味噌汁49キロカロリー
おにぎり2個推定400キロカロリー
トータルで493キロカロリー
(累計1083キロカロリー)
味噌汁49キロカロリー
おにぎり2個推定400キロカロリー
トータルで493キロカロリー
(累計1083キロカロリー)

仕事を終えて部屋で夜飯。
野菜推定300キロカロリー
鶏胸肉(皮なし)300グラム推定330キロカロリー
芋焼酎 200ml推定300キロカロリー
トータル930キロカロリー
(一日総摂取カロリー2013キロカロリー)
野菜推定300キロカロリー
鶏胸肉(皮なし)300グラム推定330キロカロリー
芋焼酎 200ml推定300キロカロリー
トータル930キロカロリー
(一日総摂取カロリー2013キロカロリー)

テレビではオリンピックのカーリング女子と
ノルディック複合男子ノーマルヒル個人決勝を見た。
カーリングは地元ロシア相手に完勝。
ノルディック複合男子は渡部暁斗が銀メダルだ!
渡部選手はジャンプで一位だったエリック・フレンツェルと
連係して3位グループとの差を見ながらレースを運ぶ。
ラスト一周からガチ勝負。
残り1kmで渡部選手が勝負をかけたけど
最後の最後で地力の差が出てしまったのかフレンツェル選手に
突き放されてしまったけど2位だ、銀メダルだ。
ここに来て日本選手のメダルラッシュが始まったか・・・って思った。
14,15日は男子のフィギュアスケートもあるしワクワクは続くなぁ。
ノルディック複合男子ノーマルヒル個人決勝を見た。
カーリングは地元ロシア相手に完勝。
ノルディック複合男子は渡部暁斗が銀メダルだ!
渡部選手はジャンプで一位だったエリック・フレンツェルと
連係して3位グループとの差を見ながらレースを運ぶ。
ラスト一周からガチ勝負。
残り1kmで渡部選手が勝負をかけたけど
最後の最後で地力の差が出てしまったのかフレンツェル選手に
突き放されてしまったけど2位だ、銀メダルだ。
ここに来て日本選手のメダルラッシュが始まったか・・・って思った。
14,15日は男子のフィギュアスケートもあるしワクワクは続くなぁ。

その反面、スキージャンプ女子の高梨沙羅選手は残念だった。
「自分の力不足だった・・・」
相当悔しかったはずなのに
追い風の不利も言い訳せずに自分のジャンプを振り返り
表彰台のライバル3人に拍手を送り、周囲への感謝を述べていた。
試合後の彼女はジャンプ同様に「重心(腰)の低い」ものだった。
とても17歳とは思えない落ち着き払った振る舞いが印象的。
この子、身体はちっちゃいけど人間は相当デカいし
何か秘めたものを持っている感じがした。
この子が4年後、金メダル獲って表彰台の頂に
立った時どんな表情をするんだろう。
これからも4年後目指してバンバン飛んでください。
「自分の力不足だった・・・」
相当悔しかったはずなのに
追い風の不利も言い訳せずに自分のジャンプを振り返り
表彰台のライバル3人に拍手を送り、周囲への感謝を述べていた。
試合後の彼女はジャンプ同様に「重心(腰)の低い」ものだった。
とても17歳とは思えない落ち着き払った振る舞いが印象的。
この子、身体はちっちゃいけど人間は相当デカいし
何か秘めたものを持っている感じがした。
この子が4年後、金メダル獲って表彰台の頂に
立った時どんな表情をするんだろう。
これからも4年後目指してバンバン飛んでください。
最近のコメント