4着。 ― 2014/05/04 19:22

体重は113キロ。体脂肪率33%。
血圧142-84。脈59。
夜飯は
モヤシ焼きビーフン424キロカロリー
もやし推定28キロカロリー
ご飯推定400キロカロリー
トータルで852キロカロリー
(一日総摂取カロリー2420キロカロリー)
ネットで競馬の天皇賞・春(G1)の結果を知った。
大注目していたキズナは4着。
優勝したのは昨年の優勝馬フェノーメノ。
2着にはウィンバリアシオン、3着には何と!
12番人気の伏兵ホッコーブレーヴが入線した。
キズナは2006年にこのレースをレコード勝ちした
偉大な父・ディープインパクトに胸を張ることはできなかった。
この距離はこの馬にとっては長かったのかな。
秋には大目標のフランスの凱旋門賞(G1)があるけど
次走の宝塚記念(G1)のレース内容によっては
どうなるか分らないなぁ。是非巻き返してほしいな。
あと1頭残念だったのはゴールドシップだ。
ここ数戦は鞍上が乗り替わってばっかりで
成績も散々な事になっている。
こうなったら調教師は頭を下げてでも
内田騎手に鞍上を戻した方がイイのではないかと思う。
あの馬をしっかり御せる男は多くは無いだろうから。
↑クリスタルキング
「蜃気楼」(1980)
クリスタルキング・THE BEST
携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓

血圧142-84。脈59。
夜飯は
モヤシ焼きビーフン424キロカロリー
もやし推定28キロカロリー
ご飯推定400キロカロリー
トータルで852キロカロリー
(一日総摂取カロリー2420キロカロリー)
ネットで競馬の天皇賞・春(G1)の結果を知った。
大注目していたキズナは4着。
優勝したのは昨年の優勝馬フェノーメノ。
2着にはウィンバリアシオン、3着には何と!
12番人気の伏兵ホッコーブレーヴが入線した。
キズナは2006年にこのレースをレコード勝ちした
偉大な父・ディープインパクトに胸を張ることはできなかった。
この距離はこの馬にとっては長かったのかな。
秋には大目標のフランスの凱旋門賞(G1)があるけど
次走の宝塚記念(G1)のレース内容によっては
どうなるか分らないなぁ。是非巻き返してほしいな。
あと1頭残念だったのはゴールドシップだ。
ここ数戦は鞍上が乗り替わってばっかりで
成績も散々な事になっている。
こうなったら調教師は頭を下げてでも
内田騎手に鞍上を戻した方がイイのではないかと思う。
あの馬をしっかり御せる男は多くは無いだろうから。
↑クリスタルキング
クリスタルキング・THE BEST
携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓

コメント
_ 和桧 ― 2014/05/08 22:59
_ しんぼみつよし ― 2014/05/08 23:59
和桧さん、こんばんは!
>キズナ
まさか骨折していたとは・・・。
凱旋門白紙とは・・・痛い。
>母父ストームキャット・・・
おっしゃるとおり。ちょっとキツかったみたいっすね。
何とかなるかなーと思いましたが上手くいかないっすね。
>ウィンバリアシオン
そろそろ獲ってほしいですし、出走もしてほしいですね。
そっちの方が人気が割れるし楽しみ倍増です。
>ウチバク・・・
なるほど~。そういった経緯があったとは・・・。
最近、JRAも随分国際化が進んだおかげなのか
有力馬の鞍上がコロコロ変わることが多くなって
馬に対する思い入れが薄まってしまう事があります。
多少のミスは目をつぶって鞍上は
しっかり固定で・・・そうは行かないか~。(笑)
>キズナ
まさか骨折していたとは・・・。
凱旋門白紙とは・・・痛い。
>母父ストームキャット・・・
おっしゃるとおり。ちょっとキツかったみたいっすね。
何とかなるかなーと思いましたが上手くいかないっすね。
>ウィンバリアシオン
そろそろ獲ってほしいですし、出走もしてほしいですね。
そっちの方が人気が割れるし楽しみ倍増です。
>ウチバク・・・
なるほど~。そういった経緯があったとは・・・。
最近、JRAも随分国際化が進んだおかげなのか
有力馬の鞍上がコロコロ変わることが多くなって
馬に対する思い入れが薄まってしまう事があります。
多少のミスは目をつぶって鞍上は
しっかり固定で・・・そうは行かないか~。(笑)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
キズナ骨折しちゃいましたね。
後方から追い込みを決めるのはしんどかったのでしょうし、母父ストームキャットでは3200はベストではなかったということ。
ゴールドシップは軽傷で済んだ様ですが、高速馬場での長距離戦はあとからダメージが出てくる馬も他にいたようで、過酷なレースだったようです。
宝塚記念はウインバリアシオンに今度こそ決めてもらいたいですが現段階で出否未定とのこと。
須貝調教師が内田博幸騎手を降ろしたのは、乗り方に不満があったからですが、ズルいところのある馬なんで、外国人騎手にしっかり追ってもらった方がいいのでしょうか。