アクセスカウンター

「唯一無二」が叶えた夢とこれから2014/06/01 23:49

部屋に戻ってニュースで日本ダービーの結果を知った。



優勝は2番のワンアンドオンリーだった。
2着は皐月賞馬の13番イスラボニータ。
武豊騎乗の17番トーセンスターダムは想定外のシンガリ負け。


改めてネットでダービーのレース映像をチェックした。

想定外のシンガリ負けを喫した
トーセンスターダムは直線に入ってから
内ラチに激突して大失速。

あれが無ければ相当いい勝負に持ち込めたんじゃないかな。
・・・それにしても何故に?内ラチにぶつかったんだろう。
何かにビックリしたような動きをしていたのが気になった。

ダービー5勝の名騎手・武豊を鞍上に配して
念願のダービー制覇を目論んだ「トーセン」の馬主さんの
野望は潰えたけど秋以降の活躍に期待しましょう。



2着になったのは皐月賞馬のイスラボニータ。

この馬の父はフジキセキ。
偉大な種牡馬・サンデーサイレンスの初代産駒として
4戦4勝の成績でクラシックに臨むはずが屈腱炎を発症、
残念ながらG1戦線を戦うことなく引退→種牡馬になった馬でした。

「幻の三冠馬」と言われ惜しまれつつ種牡馬になった
フジキセキは種牡馬として初めの数年は振るわなかったものの

その後、カネヒキリ(ジャパンカップダート)、
キンシャサノキセキ(高松宮記念)、
サダムパテック(マイルチャンピオンシップ)などの
G1競走での活躍馬を輩出するようになりました。


かつては「幻の三冠馬」と呼ばれ種牡馬としても
素晴らしい活躍をするフジキセキの産駒ですが
不思議とクラシック競走(*注)には縁がありませんでした。


(*注)クラシック競走・・・
イギリスの「British Classics」と呼ばれる5大競走がその由来。
日本では皐月賞、桜花賞、優駿牝馬(オークス)、
東京優駿(日本ダービー)、菊花賞がクラシック競走と言われる。


2014年、フジキセキの産駒も今年が最後の世代。
そんな崖っぷちのフジキセキの最終世代からようやく
クラシック初勝利したのが皐月賞馬のイスラボニータでした。


「幻の三冠馬」フジキセキの産駒としての期待を背負って
出走した日本ダービーでしたが惜しくも2着。
秋以降、どういった成長を見せるか楽しみであります。



そして今年のダービーを制したのはワンアンドオンリー。

優勝したワンアンドオンリーや横山典弘騎手は
ヒーローとして当たり前に称賛されるべきですが
オイラがシビれたのは橋口弘次郎調教師。

橋口調教師は大学卒で地方競馬のジョッキーとしてデビュー。
その後、中央競馬の厩務員を経て調教師になったという
「唯一無二」の異色キャリアを持つ方です。


1982年に厩舎を開業して以来、
日本ダービー制覇に並々ならぬ意欲を燃やし
挑戦を続けるものの実を結ぶことがありませんでした。


橋口調教師はこれまで19頭の馬をダービーに
送り出してきましたがその中には

ダンスインザダーク(1996年・2着)
ハーツクライ(2004年・2着)
リーチザクラウン(2009年・2着)
ローズキングダム(2010年・2着)

などの記憶に残る名馬達もおりました。


そんな橋口調教師も68歳。
騎手には定年はありませんが調教師は70歳が定年。
時間的に残りのチャンスは多くありませんでした。


そんな橋口調教師がダービーに送り出した
通算20頭目の馬がワンアンドオンリーでした。
鞍上は横山典弘騎手。


横山騎手と言えば2004年のダービーで
追い込み届かずキングカメハメハの2着になった
ハーツクライに騎乗していた事が印象に残っています。


そんな過去からか横山典弘騎手は
ワンアンドオンリーを追い込みでなく好位から競馬をさせて
皐月賞馬イスラボニータとの叩きあいを制してダービーを優勝!


この勝利で横山騎手は
2004年ハーツクライ2着の借りを返すと同時に
橋口調教師に「ダービートレーナー」の称号を
プレゼントしたのです。


「唯一無二(one and only)」と言う馬が
「唯一無二」のキャリアを持つ橋口調教師の
ダービー制覇と言う夢を叶えてくれました。


橋口調教師、おめでとうございます!


これからワンアンドオンリーは父ハーツクライが
成し得なかった天皇賞やQE2世ステークスの優勝を
成し遂げていくのでしょうか。期待しましょう。


今年のダービーですがもう一つ「唯一無二」な
出来事・・・というか偶然が重なりました。


今日、東京競馬場にいらした皇太子殿下、
ダービーを優勝したワンアンドオンリー、
優勝騎手の横山典弘騎手、
馬のオーナーの前田幸治氏・・・


みんな揃って2月23日生まれらしい。


偶然とは言え出来すぎ~。
まさしく「ONE AND ONLY(唯一無二)」なダービーDAYだわ。




Adele 「One and Only」(2011)






21

携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓
Amazon.co.jpロゴ

キーワード:

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック


Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索