映画「るろうに剣心・京都大火編」 ― 2014/08/16 20:27

今夜は映画「るろうに剣心・京都大火編(公式サイト)」を観てきました。
職場の先輩がfacebookで「面白いっ♪」と書いて
あったのをみて気になって観に行くことにしました。
ストーリーを簡単に。
舞台は維新の激動が冷めやらぬ明治初頭の日本。
激動の幕末を“伝説の人斬り“として生きた緋村剣心。
かつては「人斬り抜刀斎」と呼ばれた剣心でしたが
人斬りをやめて平穏な日々を過ごしていました。
そんな剣心に明治新政府のトップ内務卿・大久保利通から
「志々雄真実(ししおまこと)を斬ってほしい」と頼まれます。
志々雄は剣心の後継者として「影の人斬り役」として
闇の世界を跋扈しておりました。
そんな志々雄は雇い主であったはずの新政府から
裏切りを受け殺されかけた事を恨みに持ち、京都で武装集団を
作り上げ新政府の転覆を画策するようになったと言うのです。
依頼を受けるべきか悩む剣心でしたが依頼主の
内務卿・大久保が志々雄の部下達に暗殺されたことを知り
決意を固め、志々雄がいる京都に向かうのですが・・・って話。
なかなか面白かったですよ~♪
原作の漫画はもともと知らなかったのですがヤフーの無料漫画で
「るろうに剣心」を読んでから興味を持つようになりました。
キャスティングも適材を用いたところも好感が持てるし
何と言ってもアクションシーンが良かったですね。
適度に使ったワイヤーアクションもイイ。
特に剣心演じる佐藤健
と瀬田宗次郎演じる神木隆之介
の
殺陣のシーンは良かったなぁ~。
この映画には続きがあるようです。
今回の「京都大火編」は前編で来月公開される
「伝説の最後編」が後編になるようです。
今回の映画では物凄く気になった役者さんを見っけました。
土屋太鳳
(つちやたお)さんって人。
男っぽい名前ですが女優さんです。
パンフレットを買えなくて名前を見つけ出すのが大変でしたが
この人の持つ雰囲気はいいなー♪って思いました。
映画では巻町操役で出演されてますが
アクションもしっかりやっていましたし来月公開の
「伝説の最後編」ではもっと彼女のアクションも観てみたいと思います。
今回は脇役ですが既に存在感はヒロインの武井さんを
超えているようにも思えましたし、次世代を担いそうな
面白い女優さんを見っけたのもこの映画を観た大きな収穫でした。
早く来月にならないかなー♪
土屋太鳳 2014カレンダー
携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓

職場の先輩がfacebookで「面白いっ♪」と書いて
あったのをみて気になって観に行くことにしました。
ストーリーを簡単に。
舞台は維新の激動が冷めやらぬ明治初頭の日本。
激動の幕末を“伝説の人斬り“として生きた緋村剣心。
かつては「人斬り抜刀斎」と呼ばれた剣心でしたが
人斬りをやめて平穏な日々を過ごしていました。
そんな剣心に明治新政府のトップ内務卿・大久保利通から
「志々雄真実(ししおまこと)を斬ってほしい」と頼まれます。
志々雄は剣心の後継者として「影の人斬り役」として
闇の世界を跋扈しておりました。
そんな志々雄は雇い主であったはずの新政府から
裏切りを受け殺されかけた事を恨みに持ち、京都で武装集団を
作り上げ新政府の転覆を画策するようになったと言うのです。
依頼を受けるべきか悩む剣心でしたが依頼主の
内務卿・大久保が志々雄の部下達に暗殺されたことを知り
決意を固め、志々雄がいる京都に向かうのですが・・・って話。
なかなか面白かったですよ~♪
原作の漫画はもともと知らなかったのですがヤフーの無料漫画で
「るろうに剣心」を読んでから興味を持つようになりました。
キャスティングも適材を用いたところも好感が持てるし
何と言ってもアクションシーンが良かったですね。
適度に使ったワイヤーアクションもイイ。
特に剣心演じる佐藤健
殺陣のシーンは良かったなぁ~。
この映画には続きがあるようです。
今回の「京都大火編」は前編で来月公開される
「伝説の最後編」が後編になるようです。
今回の映画では物凄く気になった役者さんを見っけました。
土屋太鳳
男っぽい名前ですが女優さんです。
パンフレットを買えなくて名前を見つけ出すのが大変でしたが
この人の持つ雰囲気はいいなー♪って思いました。
映画では巻町操役で出演されてますが
アクションもしっかりやっていましたし来月公開の
「伝説の最後編」ではもっと彼女のアクションも観てみたいと思います。
今回は脇役ですが既に存在感はヒロインの武井さんを
超えているようにも思えましたし、次世代を担いそうな
面白い女優さんを見っけたのもこの映画を観た大きな収穫でした。
早く来月にならないかなー♪
土屋太鳳 2014カレンダー
携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。