錦織圭選手、お疲れっ! ― 2014/09/09 11:30
今日は朝から錦織圭一色だった。
朝のニュースは選挙速報みたいなリアルタイム速報で
決勝の様子を教えてくれた。
8時過ぎくらいに錦織選手が準優勝したことを知った。
0-3。ストレート負けだった。
錦織選手、疲れていたのかな。
準決勝でランキング一位のジョコビッチ選手を破った時点で
精神的に切れてしまっていたのかな・・・。
決勝がチリッチでなくてフェデラーだったらもっと違っていたのかな。
決勝の舞台のプレッシャーがあったのかな・・・。
色んな事を考えてしまった。
いずれにせよ、時間が経てば錦織選手の口から真実が語られるだろう。
何がともあれ全米オープン準優勝おめでとうございます!
未だにこの事実が信じられないところですが・・・本当に素晴らしい。
少なくともオイラが生きている間にテニスのグランドスラムで
日本人選手が決勝の舞台に立っている姿を見れるなんて・・・。
サッカーのワールドカップしかり、競馬の凱旋門賞しかり、
今回のグランドスラムの決勝しかり・・・このレベルになると
夢の世界・・・マンガの世界だよ~。シビれたねー。

朝飯は実家で。
ぶっちゃけご飯もお替りしたし1000キロカロリーくらいかな。
(累計1000キロカロリー)

飯をしてから外に出ると・・・

昨日のカエルがまだ・・・もう雨止んだよー。

クルマで部屋まで戻ってからスマホの充電器を実家に
置き忘れた事が判明。

充電器無いと困るしなー・・・。
仕方なく実家までもう一往復。
帰る頃にはすっかりいい天気。
あぁ、せっかくチャリに乗ろうとおもったのにぃ。

部屋に着いたのが昼過ぎ。
マルちゃん焼きそば769キロカロリー
(累計1769キロカロリー)
食後の体重は117キロ。
部屋に戻るとテレビは錦織圭一色だった。
テレビを見ながら錦織選手を支えた人たちって
どういう人なんだろう?って思った。
10代前半からアメリカに行ってメキメキ力をつけてきた
話は知っていたけど、錦織選手に素質があってもバックアップする存在が
なければ素質が開花することも無いだろうし・・・。
調べてみたら出てきた。錦織選手のパトロンが・・・。
盛田正明さんって人。
ソニーの創業者故・盛田昭夫氏の弟さんで
日本テニス協会名誉会長の肩書を持つ方らしい。
自身の私財を投じて財団を立ち上げて2000年以降、
錦織選手を含めた若い逸材をアメリカのアカデミーに
送り続けているそうだ。
こういった素晴らしい「裏方さん」がいてこそ
今の錦織選手がいるのねん。
今日は夕方から東京へ行くのでちょっと寝ておくベー。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。