夜飯は早めに ― 2014/09/28 18:50
朝一の体重は116キロ。体脂肪率34パーセント。
血圧148-85。脈56。

朝飯は
日本ハム・八宝菜218キロカロリー
もやし推定28キロカロリー
たまねぎ推定80キロカロリー
ご飯推定400キロカロリー
冷凍野菜少々推定50キロカロリー
トータルで776キロカロリー
(累計776キロカロリー)

職場での昼飯は
朝飯の炒め物の残り
おにぎり推定400キロカロリー
長ネギ味噌汁49キロカロリー
(累計1225キロカロリー)

今日は職場を定時で上がらせてもらってお出掛け。
今夜は所用でマリンスタジアムへ向かいます。
行きの特急でガッツリと・・・。
トンカツ弁当推定900キロカロリー
ナポリタン推定600キロカロリー
氷結果汁レモン500ml2缶490キロカロリー
トータルで1990キロカロリー
(累計3215キロカロリー)
よっしゃ、腹も満たされた~♪
里崎智也引退セレモニー ― 2014/09/28 21:44
仕事明けで特急に乗ってやってきました!

夜の7時半にマリンスタジアムに到着。

今夜のマリンスタジアムは何と言っても里崎っ!

里崎っ!

ここにも里崎っ!!

何処でも里崎っ!!!里崎一色です。

等身大のパネルまで・・・里崎です。

「THANK YOU、SATO」ありがとう里崎・・・。
いつかは来ると思ってはいましたが来てしまいました。
今夜はマリーンズ一筋16年!
マリーンズが生んだ日本を代表する名捕手・里崎智也選手の
引退セレモニーが試合後に行われるのです。

既に試合は4回の攻撃中。
既に一階の自由席はお客さんがいっぱい。
もう2階に行かないと無理かなーって思ったけど
客席をガン見しながらチェックしていると
明らかに物置している席を発見。
確認すると座れると言うので座らせてもらいました。
ただ両脇にお客さんがギッシリでかなり窮屈。(オラにとっては(汗))
試合を通じてお酒を飲んだのは一杯だけでした。
(↑多分お酒一杯だけって初めてかも知れないっす)

里崎引退の日に負けるわけにはいきません。
選手にもそれは伝わっているようでゲーム序盤から
しっかりリードをしているようです。

げっ!里崎DH!
ゲーム終盤で代打で出場かなーって思っていましたが
伊東監督の計らいで試合序盤からそれも1番DHで出場とは。

4回の裏の攻撃に9番・大嶺翔太が打ち取られて
次は里崎っ♪・・・と思ったら
「1番里崎に替わりまして・・・デスパイネ~♪」
マジかー、里崎の最期の雄姿を観れると思っていたのにぃ。(涙)
(そんな切ない瞬間の動画はこちら)

ロッテ先発の涌井はシーズン後半からの働きぶりは良くなっている。
今夜も淡々とオリックス打線を封じている。

5回の裏にはマリーンズ花火。
今夜は里崎バージョンだ。音楽はBOAの「BE THE ONE」
花火も里崎選手の背番号「22」の花火も登場だ。(↑写真)
(そんなマリーンズ花火の様子はこちら)

試合は先発の涌井のような淡泊な展開。
途中でトイレに行ったら
いつものチューハイ姉さんと遭遇。
「今年はお疲れ様でした~。来年も宜しく~♪」
オイラは今シーズン最後の試合なので挨拶しておいた。

試合はあっさりマリーンズの勝利っ!(↑写真)
近くに座っていたオッサンが
「シーズン中からこれくらい頑張っていればなー」とポツリ。
・・・オラも同感だ。

試合後にはオリックス応援団とのエール交換。
ただこの後のセレモニーもあってから淡泊なものになった。
(そんなエール交換の様子はこちらから)
いよいよ里崎選手の引退セレモニーが始まった。
これまでの里崎選手の素晴らしい野球キャリアが
懐かしい映像と共に・・・これだけで涙モノだ。

サブロー選手とガッチリ握手。(↑写真)

福浦選手とガッチリ抱擁。

最期の挨拶。
「今日で皆さんとは野球選手としてはお別れです・・・」
・・・ぐっと来てしまった。

「え~、これから個人的な話をさせていただきます・・・」と
1塁側を向いて話をはじめました。(動画7分30秒過ぎから)
「ボクの力が至らず、選手達の本来の力を発揮させられなかった」と
反省の弁を述べていました。そんな事はないぞ~、里崎ぃ~。
「みんなの力はこんなモンじゃない」
「もっと頑張れるはずや」
「成瀬、これからはオマエがチームを引っ張っていってくれ」
選手達に気合を入れる事も忘れませんでした。
これらの言葉は選手へのメッセージと同時に
ファンへの檄文のようにも聞こえました。
「来年2015年は21世紀に入って千葉ロッテマリーンズが最も輝く
5年に一度の・・・来年は日本一になってくれると信じています!」と言う
コメントにお客さんも大盛り上がり。(動画11分過ぎ頃)
そうです!21世紀に入って2005年、2010年には
ロッテマリーンズが日本一になっているのです。
その「光り輝く」5年目、2015年はいよいよ来年なのです。
ファンにはひっそり浸透している想いでしたが
まさか里崎選手から発せられるとは思いもしませんでした。
・・・よくぞ、言ってくれた!!!
この瞬間はお客さんも大喝采。

「千葉ロッテマリーンズ、ありがとう~~~!!!」
里崎選手が絶叫にスタジアム全体が大興奮。
「里崎コール」でお返しです。

選手が集まって・・・

胴上げです。

共に戦った選手達とガッチリ握手。

多くのファンとハイタッチ。

外野席から物凄い量の紙吹雪。
従来だと紙テープがよくあるパターンですが
今夜は紙吹雪・・・物凄い量だよ、マジで。

多くのファンからの里崎応援歌で見送られます。

マリーンズファンはもちろんオリックスファンもほとんど帰らずに
里崎選手を見送ってくれました。ありがとー♪

本日は満員御礼。
多くのファンが残り少ない里崎選手との時間を過ごします。

グラウンドを一周してお辞儀。

最後にホームベースにかかった砂を軽くはらって・・・。
ありがとー、里崎ぃ~!!!
スタジアム全体から最後の「里崎コール」の大合唱!
ここで緊急告知っ!?
何と!20分後にスタジアム前の特設ステージで
伝説のライヴが復活との事。
お客さん大盛り上がり!盛り上がりが尋常じゃない。
マリーンズって何て粋な事を・・・ステキな球団だのう♪

ただステージまで20分あるので空いた時間で
紙吹雪の掃除をすることにしました。
グラウンド内の紙吹雪は無理ですが客席に降ってきた
紙吹雪はしっかり掃除しておこう~。

自分の周りの紙吹雪を清掃してから外に出ると
あまりにも盛り上がってしまってビールと唐揚げ・・・いってしまった。(汗)
スタジアムでの摂取カロリーは1000キロカロリーくらいかな。
(一日総摂取カロリー4215キロカロリー)

里崎選手登場!
一曲目は「WE LOVE MARINES」
ファンは大盛り上がり!

このまま最後まで観ていたかったけど
明日も仕事だし終電も心配なのでここで撤退です。
2曲目は「千葉、心つなげよう」だ!
お客さんの盛り上がりがヤバいくらいだ。めちゃくちゃ羨ましい。
ただ今日が定時勤務で良かった。
夜勤だったらセレモニー見れなかっただろうし・・・。
無事に里崎選手を見送れたしヨシとしよう。
今日撮った動画は4つ。
「代打デスパイネ」
「エール交換」
「里崎引退セレモニー」の4本立てでした。
興味があったら見てやってください♪
最近のコメント