ワイナリーツーリング ― 2015/07/13 14:08
今日は朝から筋肉痛。

とりあえず朝からガッツリ食べておきましょう。
飯食べたらまた眠くなってきました。
しかし寝てはいられません。

今日はオプショナルツアー。
自転車でワイナリーまで走るみたいです。(←他人事みたい(笑))

ただ今日は昨日に比べて目一杯リラックスムード。

今日は月曜日のはずですが
相当数の自転車乗りとすれ違いました。

ツアーバスのドライバーさんが
道に迷ったりしていましたがそこはご愛嬌。

のんびりムードでワイナリーを目指します。

ちょっとだけ坂があると言うのでドキドキしちゃいましたが
それほど厳しくなくてホッとしました。
坂の上から昨日サイクリングマラソンで走ったピアーヴェ川が見えました。
いい景色ね~。

しっかり休憩&給水しながら

ワイナリーを目指します。

教会の脇にあった水道で給水。
お腹グルグルしないか心配になりましたが問題なしでした。

イタリアって所々に川がある印象を持ちました。
トレヴィーゾにしてもここもそうですが川が多いです。

休憩中の一コマ。
ツアーのメンバーも気のいい人ばかりで助かります。
共にサイクリングマラソンを走破したことで打ち解け感が半端ない。

30数キロ走ったところで目的地「VILLA SANDI」社に到着。

ヴェネト州の山奥にひっそり。
この雰囲気もいいです。

このメーカーさんはプロセッコと呼ばれるブドウを使った
スパークリングワインが有名らしいっす。

事前にメーカーさんのPR映像を見せて頂いてから
ワイナリー内を見学です。

ひんやりしてます。

樽を叩いくと中身が入っている樽と
空の樽で全く音が違うわ~。

ワイナリーの成り立ちなどの説明を受けてから

お屋敷訪問です。

きゃー天井高いのねん。

広すぎて落ち着かないっすね。

中庭がどこかの宮殿みたいっす。
とにかくビックリの連続ざんす。

記念撮影っす。仲間に撮ってもらったっす。

最後にお待ちかねの試飲でございます。

これメチャ飲みやすいっす。

あまりにも飲みやすいのでお買い上げです。
ちなみに先ほどのプロセッコは7.5ユーロ(←だったと思う)ほど。
兄貴達の土産にすっぺー。
イタリアのお店の店員さんは総じて不愛想。
日本では考えられないくらいですがこっちでは当たり前みたいです。
ここのお店でもご多分に漏れず不愛想。
あとでツアーの関係者の方に話を聞くと
「あの店員さん表向き不愛想な顔しているけど、みんなガッツリお買い上げ
してくれたから内心はニコニコ顔なんだよ~」って言ってました。

ワイナリーでお買い物したワインはツアーバスに載せてもらって
僕らはチャリでレストランを目指します。
帰りは下りが多めで嬉しい限り。
みんなすっかり右側走行に慣れてきました。

昼飯もイタリアン。
前菜(↑写真)からパワフル。オイラは好きだわ♪

こりゃまた美味い♪
イタリアに来てハマっているのが炭酸水。
イタリアに来てハマっているのが炭酸水。
こちらでは水はボトルで注文することが多いのですが
ナチュラーレ(ただの水)とフリッツァンテ(炭酸水)のいずれかを選択します。
こちらでは生野菜を食べることがあまりないらしく
野菜も火を通したものがほとんど。
炭酸水飲んで口の中をスッキリなのです。

ただ生野菜が恋しくなってきた。

ワイナリーツーリングは往復65kmほど。
リフレッシュ走としてはいい感じ♪
ピザ食べた ― 2015/07/13 20:13
ワイナリーツーリングを終えて
時間があったので仲間と一緒にトレヴィーゾへ。

まずはピナレロショップ本店。
裏にあるアウトレットショップがメチャ安かった。
ジャージの下が15ユーロとかで売ってました。
買ってもいいかなーって思ったけど
既にサイクリングマラソン本番と試走用のジャージ2組を
ピナレロ社のご厚意で頂いているのでそれで十分かな・・・と。
今回はグローヴだけ購入しました。

昨日はイベント会場だった場所です。
クルマがぎっしりです。

普段はこんな感じなんですね。
クルマの出し入れ大変そう。

みんなと夜にピザを食べる予定なので
トレヴィーゾ市内をブラブラ・・・。
こんなに明るいのに夜の7時です。(↑写真の時計に注目)
道理で外は明るいのに身体が怠い訳です。

今回のツアーでオイラと同様にソロ参戦の仲間と。
この人、メチャ速いっす。

昼飯を食べたのが午後3時頃だったのでまだ空腹って
感じで無いので食前の運動がてら市内観光は続きます。

トレヴィーゾの街中にある駐輪スペース。
ピナレロの自転車ばかりかなーと思ったら案外そうでも無かったりして。

水辺のカルガモたち(?)の動きがかわいかった。

夜飯はツアーのプランナーのH氏がおすすめの
ピザ屋「ダ・ピーノ」でピザ三昧です。

めちゃデカいピザに見えますが意外とペロリといけます♪
よく食べたなー。
ピザ一枚で安いやつなら6ユーロくらいから
高いやつでも10ユーロくらいだと思った。
みんなでシェアしあえばバッチリでしょう。
明日はベネチア観光で完全休養日になりそう。
脚の疲れが取れればいいのですが。
最近のコメント