藤原幹典in「コルトレーン」20151226 ― 2015/12/26 21:29
今日は夜勤明けで軽く仮眠してから稲毛へGO~!

JR稲毛駅近くにあるライヴハウス「コルトレーン」で
あのお方のライヴがあるのだ。

その名も藤原幹典(ふじわらみきのり)さん。
確か1991年か92年くらいに職場の同僚に誘われて
下北沢のライヴハウスで藤原さんのテナーサックスを
聴いて感激してからファンになりました。
まさか25年も聞き続けるとは思いませんでしたが
これも何かの縁なのかもしれません。

今日は年末ライヴと言うこともあってお客さんは多かったです。
まだ本番前みたいなので腹ごしらえです。

夜飯は毎度お世話になっている「SHIBA(シバ)」さん。

ここのカレーは身体が欲しがる不思議なカレー♪

夜の7時過ぎからライヴ開始。
「オーバーザレインボー」、「枯葉」、「ウォーターメロンマン」などの
スタンダードや自身のオリジナルの「張飛」などを披露。

序盤は音が出てなかったなぁ~って印象。
なぜなら今回のライヴは手術明けのライヴでした。
「ちょっと練習足りなかったな」とライヴ後の藤原さんの弁。
その後、ベースの畠山さんのオリジナルのあたりから
藤原さんのサックスにも勢いが出始めました♪

途中、20分ほど休憩を挟んで・・・

後半は息子さんたちも飛び入りでどんちゃん騒ぎ。
息子さんたちも大きくなったなぁ。

最後は藤原さんのオリジナル「のばら」でフィニッシュ!
藤原さんはソプラノもやるけどやっぱりテナーの方がいいなぁ。
そんなことを思わせてくれる夜でした。
次のライヴでは序盤からブイブイとテナーを吹き鳴らしてほしいぜぃ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。