あいさつ回り?? ― 2016/06/10 17:45
今夜も残業だった。

夜勤明けてパン屋へ行って朝飯調達。
布団で3時間ほどゴロ寝。
寝起きでスマホに着信。
先月末で早期退職されたかつての職場の先輩Yさんからだった。
「メシでもしないか?」って言うので早速合流。
・・・と言うか、Yさんはクルマでオイラのアパートまで来ていた。(笑)
昔からYさんはこういう「技」に長けていたから特に驚きもしなかったが。
先輩のクルマでサイゼリヤに行って二人で昼飯&近況報告。
最近はYさんは自動車学校で様々な種類の免許を取ろうと格闘中らしい。
話をしたら盛り上がってきてY先輩が
「○関さんの家、行かねーか?」と言うので一緒に行くことにした。
○関さんは既に定年されている。
かつての職場でご一緒した大のクルマ好きでも知られた大先輩だった。

さっそく○関さん宅へ直撃。
○関さん宅前でY先輩はスマホで○関さんに直電話。
Yさんの必殺技「自宅前から直電」だ。(笑)
○関さんはお休みだったらしくすぐに家から出てきてくれた。
なかなか職場の大先輩宅に行くとなると
硬くなってしまいがちだけど
Yさんはサラリとやってしまうのだ。
Yさんは人の心の懐にスッと入る「技」のレベルは相当高い。
2000年に今の工場で勤め始めてから
Yさんを超えるレベルを持つ人を僕は知らない。
いわゆる世間では「人たらし」と言う表現を使うのかもしれないけど
オイラは「人たらし」と言う言葉があまり好きでないので
この表現は使いませんがY先輩はハイレベルだ。
人見知りがちなオイラからは
ちょっと羨ましいなぁ~とも思ったりします。
おっと、話が逸れた。
大先輩の○関さんとYさんと3人で○関さん宅前で世間話。
立ち話は1時間半ほど。
○関さんからオロナミンCと缶コーヒーをゴチしてもらっちゃった♪

○関さんとの立ち話を終えて調子に乗ったY先輩とオイラは
かつての職場に在籍していた大先輩の○橋さん宅への直撃した。
○橋さんはY先輩の兄貴分的存在の人で真面目な方だった。
職場の中での真面目な表情と休憩所での脱力しきった表情との
ギャップが面白い人でもあった。
○橋さん宅へ向かう僕らは
「○橋さん、いるかな?いるかな~?」と
はしゃぎっぱなし。(笑)
今回は電話を使わずアポなし訪問だ。(笑)
ちょうど家の前に○橋さんの奥様がいらして
「▲ー(○橋さんの名前)さんご在宅ですか?」と伺うと
「はい。いますよ~♪」との事。
しばらくすると家の中から
「おぃ!上がって来いよ~♪」と○橋さんの声がした。
ここでも1時間ほどいろいろな話をした。
この場でもオイラは自分の話もさせて頂いた。
先ほどの○関さんにも伝えたですが自分が来年から
新しい職場へ異動することを伝えた。
特にこの異動には期限も無く、
もう茂原に戻ってこれない可能性も大きい事も
併せて伝えておいた。
「今度みんなで飲み会やりてぇーなぁー」
確かにみんなでやりたいなぁ。
Y先輩の送別会は既に企画されているようだけど
別件でもう一発・・・と思ったりして。
何だか懐かしい気持ちになった一日だった。
お祝い ― 2016/06/11 19:43
今日は母の誕生日だった。

朝から実家へ向かった。
花壇がちょっとだけレベル上がった・・・気がした。

実家のトイレが随分良くなった。
綺麗になったのも良かったけど個人的に嬉しかったのが
奥行きが増して広くなったことだ。
以前のトイレだと便座に座ると膝が扉に当たりそうに
なってしまうくらい狭かったのだ。
デブなオイラにとっては大変なストレスだったのだ。(笑)
座ってみたけど凄く広くてイイ感じ♪
母と一緒に工事業者さんからの話を聞いてから

父の墓参り&掃除。
母にも来年からの職場の異動の話をした。
以前から母には「異動の可能性は大きい」と言い聞かせていた。
機会があるたびに職場の不具合の改善を
しつこいくらい訴え続けていたせいか、上長のオイラに対しては
「面倒くさい」印象を持たれていただろうし、
いい年して独り者やっているし
主観的・客観的に見ても仕事も出来ない方の部類だし、部類だろうから
今度の異動のターゲットになるのは間違いないだろうと思っていた。
そんな背景があるから昨年秋くらいから
機会があるごとに母には「別部署に異動、あるぞ。」と言い聞かせていたし
今年からは職場の同僚にも「異動、ウェルカムだ」と触れ回ってもいた。
特に母は驚く様子もなく「いいんじゃねーの」と言ってくれた。
・・・・・・・・ホッとした。
仮にこのタイミングで母が「マジか~!?」って位に
狼狽えてしまっていたならオイラの決意もブレていただろうから。

夕方から家族が揃って四街道市内にある
中華料理屋「翠園」にて母の誕生日会だ。
来年からかなり遠くへ行ってしまいますが
とにかくお元気でいてください。
それがオイラの願いです。
ますます面白くなってきた ― 2016/06/12 22:54
朝一の体重は129.5キロ。体脂肪率39パーセント。
血圧170-95。脈67。
今日は昼仕事。
プチ残業やって帰宅。
久々に大河ドラマ「真田丸(公式サイト)」を生で観た。
いよいよ秀吉の小田原攻めが始まった。
北条氏政演じる高嶋政伸の「徐々に追い詰められていく」表情がいい。
来週は遂に北条氏の滅亡が描かれそうだ。
↑大河ドラマ「真田丸」メインテーマ(2016)
NHK大河ドラマ「真田丸」オリジナル・サウンドトラック 音楽:服部隆之
携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓

血圧170-95。脈67。
今日は昼仕事。
プチ残業やって帰宅。
久々に大河ドラマ「真田丸(公式サイト)」を生で観た。
いよいよ秀吉の小田原攻めが始まった。
北条氏政演じる高嶋政伸の「徐々に追い詰められていく」表情がいい。
来週は遂に北条氏の滅亡が描かれそうだ。
↑大河ドラマ「真田丸」メインテーマ(2016)
NHK大河ドラマ「真田丸」オリジナル・サウンドトラック 音楽:服部隆之
携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓

解禁っ ― 2016/06/13 22:55
朝一の体重は129.5キロ。体脂肪率40パーセント。
血圧155-97。脈68。

今日は朝から雨。
職場の駐車場も大雨のせいで沼みたいになっていました。
長靴履いてきて良かったわ~♪
フツーの靴だとびしょびしょに濡れて切ないからね~。
今日は2回目のリストラ面談があった。
来年の早い時期に他部署への異動が決まりました。
面談したエライ人には「あまり話さないでね」って言われた。
はーぃ。極力同僚には話しませーん♪
でもこの職場って今回面談したエライ人はどうか分らないけど
上長が自ら人事の情報を「周辺」にリークする事があるのだ。
数年前に自分が現在の工程に異動した時に
異動する自分だけが異動の情報を知らずに周りの人間が
みんな知っていた・・・って事があった。
仕事中に同僚から内線が来て「お前、○▲に異動するんだって?」ってきたもんだ。
こっちは何も知らされておらずただ唖然としたことがあった。
この職場は本人に話す前に「仲良し」には人事情報をリークする事が当たり前らしい。
サラリーマン生活も25年以上経過したけど
人事の情報がこんなにザルな職場って初めてだし
あの日以来、そういった意味での信頼は崩壊しているので今さら気にしな~ぃ。
ただ最低限義理はあるので詳細は、
赴任する地域までは明らかにはしませんが…
ブログを通じて親しい仲間には異動が決まった事だけお知らせします。
茂原での生活も今年限りで終わってしまうことになりました。
茂原及び周辺地域には美味しかったり、気になるメシ屋が多くて
食べきれずに終わってしまいそうですが
機会を見つけて出来る限り食べつくしたいと思います。

残業を終えて部屋で久しぶりに飲んじゃいました。
4月にあった面談以来、異動先が決まるまでは
「部屋での独り酒」はやめていましたが今夜解禁です♪
明日の朝、二日酔いになっていなければいいのですが。(汗)
793万人っすか~ ― 2016/06/14 23:45
朝一の体重は129キロ。体脂肪率40パーセント。
血圧165-95。脈65。
今朝は昨夜、久しぶりに飲んだおかげで二日酔い。
500ml缶2缶で二日酔いか・・・弱くなったのかな。
今日も残業~♪
相変わらず仕事はハードですが
このメンバーで働けるのも年末まで・・・と思うと
今までとはちょっと違った心境にもなってきました。
・・・でもハードだわ。
残業を終えて部屋に戻るとニュースで
JTBが最大793万人の顧客情報を流出させた
可能性があるって報じていた。
メールの送付ファイルを開いちゃって大変な事になったらしい。
イマドキの犯罪って本当に怖いわ~。
不適切な舛添さんの話題もそろそろ山場らしい。
メディアは是が非でも舛添さんを辞めさせたいらしい。
ただ多くのメディアは舛添さん問題に時間を使いすぎちゃいないか。
どうせやるなら政治資金規正法の改正についての
指摘などにも時間を使ってみては?・・・と思ったりもします。
でも今のメディアは舛添さんを辞めさせたら
それでこの問題はお終いにしてしまうような気がする。
出来れば規正法の改正までねじ込んでほしいなぁ。
メディアがこの問題を参院選の争点に持ち込むくらい
頑張って欲しいなぁ~と思ったりもする。
ついでにメディアには最近の進行中の株安を
もっと気にして欲しいと思う。
池上彰の学べるニュース
携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓

血圧165-95。脈65。
今朝は昨夜、久しぶりに飲んだおかげで二日酔い。
500ml缶2缶で二日酔いか・・・弱くなったのかな。
今日も残業~♪
相変わらず仕事はハードですが
このメンバーで働けるのも年末まで・・・と思うと
今までとはちょっと違った心境にもなってきました。
・・・でもハードだわ。
残業を終えて部屋に戻るとニュースで
JTBが最大793万人の顧客情報を流出させた
可能性があるって報じていた。
メールの送付ファイルを開いちゃって大変な事になったらしい。
イマドキの犯罪って本当に怖いわ~。
不適切な舛添さんの話題もそろそろ山場らしい。
メディアは是が非でも舛添さんを辞めさせたいらしい。
ただ多くのメディアは舛添さん問題に時間を使いすぎちゃいないか。
どうせやるなら政治資金規正法の改正についての
指摘などにも時間を使ってみては?・・・と思ったりもします。
でも今のメディアは舛添さんを辞めさせたら
それでこの問題はお終いにしてしまうような気がする。
出来れば規正法の改正までねじ込んでほしいなぁ。
メディアがこの問題を参院選の争点に持ち込むくらい
頑張って欲しいなぁ~と思ったりもする。
ついでにメディアには最近の進行中の株安を
もっと気にして欲しいと思う。
池上彰の学べるニュース
携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓

舛添さん、降板。 ― 2016/06/15 22:55
朝一の体重は128キロ。体脂肪率38パーセント。
血圧153-89。脈64。
残業を終えて部屋に戻ると
東京都の舛添都知事が辞職を表明したらしい事を知った。
舛添さんを辞職に追い込んでスッキリしたらしいメディアは
政治資金規正法については何も触れずにスルーするつもりだ。
次の都知事候補は誰だ?みたいな報道に移行しはじめた。
日本の大手メディアってここら辺が限界なのかな。
こういった問題の原因については触れようとしないなんて
ちょっと残念すぎるなぁ。
あの法律が放置されたままならこういった問題は
今後も幾らでも出て来るはずだ。
都議会で嬉々として舛添さんを追及していた議員さん達だって
アンタは本当に大丈夫なの?って聞いてみたいし
国会議員だって大丈夫かぃ?って思ったりする。
舛添さんの一件で思い出したけど石原元都知事の時代に
石原氏の4男の美術事業に5億くらいの
お金をブチ込んだあの一件ってどうなったんだろう?
使った額で言えば石原さんに比べれば「格下」な
舛添さんがメディアを含む多方面からフルボッコにされた挙句、
辞任したけど石原さんはお咎め無し・・・不思議だぜ。
こういった政治資金の支出に関して何ら引き締めも
しないなら今後も政治と金の問題は幾らでも出てくるんだろうと思う。
↑佐野元春「ヤング・フォーエバー」(1997)
THE BARN
携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓

血圧153-89。脈64。
残業を終えて部屋に戻ると
東京都の舛添都知事が辞職を表明したらしい事を知った。
舛添さんを辞職に追い込んでスッキリしたらしいメディアは
政治資金規正法については何も触れずにスルーするつもりだ。
次の都知事候補は誰だ?みたいな報道に移行しはじめた。
日本の大手メディアってここら辺が限界なのかな。
こういった問題の原因については触れようとしないなんて
ちょっと残念すぎるなぁ。
あの法律が放置されたままならこういった問題は
今後も幾らでも出て来るはずだ。
都議会で嬉々として舛添さんを追及していた議員さん達だって
アンタは本当に大丈夫なの?って聞いてみたいし
国会議員だって大丈夫かぃ?って思ったりする。
舛添さんの一件で思い出したけど石原元都知事の時代に
石原氏の4男の美術事業に5億くらいの
お金をブチ込んだあの一件ってどうなったんだろう?
使った額で言えば石原さんに比べれば「格下」な
舛添さんがメディアを含む多方面からフルボッコにされた挙句、
辞任したけど石原さんはお咎め無し・・・不思議だぜ。
こういった政治資金の支出に関して何ら引き締めも
しないなら今後も政治と金の問題は幾らでも出てくるんだろうと思う。
↑佐野元春「ヤング・フォーエバー」(1997)
THE BARN
携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓

急ぎでーす ― 2016/06/16 20:55

今日はお休み。
年末を目指して少しづつ掃除&ゴロ寝。
今日は一日これで終わるかなーと思っていたら
夕方になって母から電話。
「良くわからない書類があるから見てくれぃ」と言った内容だった。
「明日でもいいよ」と言っていたけど
母の事だから悶々として寝不足になってもらっても
困ってしまうので実家へ直行。
それほど大した書類でも無かったけど
早めに処理しておいた方が良さそうな書類だったので
ちょっとだけアシストした。
全部やってしまうと母が何もやらなくなってしまうので
今後の為にも極力、母にやってもらった。
実家滞在1時間で撤退。
部屋に戻ってチューハイ飲んで爆睡。
また明日~。
↑Europe「The Final Countdown」
ファイナル・カウント・ダウン
携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓

年末を目指して少しづつ掃除&ゴロ寝。
今日は一日これで終わるかなーと思っていたら
夕方になって母から電話。
「良くわからない書類があるから見てくれぃ」と言った内容だった。
「明日でもいいよ」と言っていたけど
母の事だから悶々として寝不足になってもらっても
困ってしまうので実家へ直行。
それほど大した書類でも無かったけど
早めに処理しておいた方が良さそうな書類だったので
ちょっとだけアシストした。
全部やってしまうと母が何もやらなくなってしまうので
今後の為にも極力、母にやってもらった。
実家滞在1時間で撤退。
部屋に戻ってチューハイ飲んで爆睡。
また明日~。
↑Europe「The Final Countdown」
ファイナル・カウント・ダウン
携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓

惨敗、and more・・・ ― 2016/06/17 20:49
今日は昼からパチ屋へ。

オイラが打ちたいドットパルサー。
朝一から打たなくてもいいかなーって台なので
多少ハマっている台があったら・・・と思っていたのですが

昼過ぎなのに誰も打ってない。(笑)
仕方ないのでオイラが0ゲームから打つハメになりました。

初当たりは97ゲーム。1000円投資で初当たり!
それもリプレイ3連からの当たりっぽい。
これは初めてでした。

ここから連チャンしたらいいかなーと思っていましたが

レギュラーから天井まで連れて行かれちゃった。(涙)

しかし天井ハマりから7連チャン!
このまま伸びてくれーと思ったけど

連チャンゾーン(32ゲーム)抜けちゃいました。がっくり。

512ゲームで引き戻し!

そこから6連チャン!今度こそ!・・・と思いましたが
あっさりと連チャンゾーンを抜けて

ここでもリプレイ3連からの当たりでした。
もしかしてこれって設定いいのかなー♪と思ったのですが

次のあたりは904回転。
・・・天井まで連れていかれるかと思いましたが
運が良かったのか悪かったのか。

すっかり心も折れて撤退でーす。
19000円も使ってしまった。この台打つのもやめとこかな。

店を出たけどまだ外は明るい。

部屋に戻ってピザーラをオーダー。
今までのポイントも溜まっているのでそろそろ消化していかないと・・・。
そう言えばそろそろAKBの総選挙っすなぁ~。
投票したい子もいないし特に興味も湧かないのですが
今年のセンターは誰かなー?
多分速報の上位3人・・・
本店の渡辺、博多の指原、名古屋の松井がセンター候補ですが
やっぱり博多の女王がセンターですかね・・・。
ただ2位以降はもっとサプライズが欲しい。
博多の宮脇しかり、なんばの彩姉さんでもいいから
ドカン!とサプライズが欲しいなぁ。
残りの注目は昨年の総選挙直後にスキャンダルが出た
本店の柏木の順位と最年長の小嶋陽菜の卒業。
柏木が神7から吹っ飛んだらそれはそれで面白いかもしれませんし
小嶋陽菜が卒業をするにしてもドタキャンしたとしてもそれはそれで・・・。
完治したっ! ― 2016/06/18 20:05
今日は朝から素晴らしいニュースが飛び込んできた。
20年以上ファンさせてもらっているジャズサックス奏者の
藤原幹典(ふじわらみきのり)さんからメールが来た。
実は藤原さんは昨年からガンを患っていて
昨年末のライヴもガンの手術明けでの強行ライヴでした。
普段はライヴに姿を現さない奥さんや息子さん達も
かけつける中で行われたライヴは悲壮感を超えた何かが
存在する不思議な雰囲気のライヴだったことを覚えています。
そんな藤原さんからメールが届いたのですがその内容が
「検査の結果、ガンは無くなりました。完治しました。
奇跡です~。これから、バリバリ吹きます。 よろしくお願いします」(原文まま)
うひょー♪ガンが直った、直った♪藤原さんは不死身じゃ~♪
藤原さんは不死身だと思っていましたがやっぱり不死身じゃ~♪

朝からハッピーな知らせについつい飲んでしまいました。
どうせ今夜から夜勤だしいいか~♪
・・・と思ったら自転車仲間のリーダーさんから電話。

メシ食うべーと言うのでリーダーさんのクルマで楓林(ふうりん)さんへ。
以前、「華楓林」という店がありましたが引っ越ししたみたいです。

担々麺が目玉らしいっす。

ようやく入り口発見。

今回は冷やし胡麻担々麺を頂きました。
味はチョイと物足りない。何だか冷やし中華っぽいです。
あと残念だったのが一緒に食べた餃子でした。
羽付き餃子か~・・・と思って頂きましたが
ちょっと油っぽいだけで味が残念。
ただリーダーさんが食べていた土鍋麻婆豆腐はグッド♪(一口頂きました)
案外、麺類よりもおかず系のほうがいいのかな~?
早めの昼飯をしてから一眠りして
寝起きの体重は129.5キロ。体脂肪率40パーセント。
血圧161-95。脈65。
テレビをつけたら何と!AKBの総選挙やっているじゃありませんか~!
てっきり明日かと思っていたのですが今夜だったのねん。
今夜から夜勤なんで最後まで見れませんが途中まで見ておこう。
17位は最後の総選挙と臨んだ1期生・峯岸みなみ。
僅か60票差で選抜メンバー(16位以内)を逃すとは・・・最後まで残念。
ライザップまでやって頑張ったのにねぇ~。
僅か60票差で16位・選抜入りを果たしたのが
「にゃんにゃん仮面」こと小嶋陽菜。
残った1期生2人が選抜を争うとはすっかり世代交代も進んだという事か。
ところであのマヌケな寸劇は何ですか~?(笑)
何とゲストに大島優子まで使って超ゆるゆるの素人芝居が
小嶋陽菜らしいと言えばらしい。
最後はしっかり卒業を発表しました。
スポーツ新聞でも「卒業」を報じられる中での発言で
大注目でしたがやっぱり卒業か・・・。
ここでまたドタキャンも面白いかなぁ~と思っていましたが
本人としても潮時を感じたのでしょう。
AKBの中での小嶋さんの存在って超がつくほど異端で自由人で
面白い人でもありました。傍から見るとチョイとおバ○さんな印象ですが
相当計算も出来る人なのかなと思います。
この人の卒業って昨年の高橋みなみ以上に
AKBの世代交代を感じさせる出来事に感じました。
ただ本人曰く卒業時期は未定らしいのでしばらくは楽しませてくれそうです。
15位以降は見知らぬ子が続々ランクイン。
必要以上に挨拶が長すぎ。
・・・ええぃ!
ついついチャンネル変えてNHKの「ブラタモリ」見ちゃいました。(笑)
どうせ録画もしてあるし明日じっくり見ることにしましょう。
ブッチ切りじゃないですか~!!! ― 2016/06/19 19:30
夜勤明けでいつものパン屋。

朝飯をここで調達。
部屋に戻って昨夜録画しておいた2016年AKBの総選挙をチェック。
誰かに投票した訳でないのでサラリと書いておきます。
選抜の16人は以下の通り。
1位 指原莉乃(博多)243,011票(昨年1位→・昨年との票差+48962)
2位 渡辺麻友(本店)175,613票(3位↑・+9824)
3位 松井珠理奈(名古屋)112,341票(5位↑・+7052)
4位 山本彩(なんば)110,411票(6位↑・+12545)
5位 柏木由紀(本店/新潟)92,110票(2位↓・-75073)
6位 宮脇咲良(博多/本店)78,279票(7位↑・-3143)
7位 須田亜香里(名古屋)69,159票(18位↑・+25494)
8位 島崎遥香(本店)68,126票(9位↑・-5677)
9位 兒玉遥(博多/本店)60,591票(17位↑・+16606)
10位 武藤十夢(本店)58,624票(16位↑・+13987)
11位 横山由依(本店)58,610票(10位↓・-4804)
12位 北原里英(新潟)50,190票(11位↓・-11376)
13位 向井地美音(本店)47,094票(44位↑・+28702)
14位 岡田奈々(本店)43,318票(29位↑・+20081)
15位 高橋朱里(本店)40,684票(25位↑・+15263)
16位 にゃんにゃん仮面(小嶋陽菜)40,071票(-22828)
2位 渡辺麻友(本店)175,613票(3位↑・+9824)
3位 松井珠理奈(名古屋)112,341票(5位↑・+7052)
4位 山本彩(なんば)110,411票(6位↑・+12545)
5位 柏木由紀(本店/新潟)92,110票(2位↓・-75073)
6位 宮脇咲良(博多/本店)78,279票(7位↑・-3143)
7位 須田亜香里(名古屋)69,159票(18位↑・+25494)
8位 島崎遥香(本店)68,126票(9位↑・-5677)
9位 兒玉遥(博多/本店)60,591票(17位↑・+16606)
10位 武藤十夢(本店)58,624票(16位↑・+13987)
11位 横山由依(本店)58,610票(10位↓・-4804)
12位 北原里英(新潟)50,190票(11位↓・-11376)
13位 向井地美音(本店)47,094票(44位↑・+28702)
14位 岡田奈々(本店)43,318票(29位↑・+20081)
15位 高橋朱里(本店)40,684票(25位↑・+15263)
16位 にゃんにゃん仮面(小嶋陽菜)40,071票(-22828)
(↑小嶋陽菜は昨年不参加の為、2014年総選挙の比較)
次世代の子たちが上位入りしているみたいです。
でもスピーチが無駄に長い。念願の選抜入りを決めた嬉しさも
あるんだろうけど・・・ちょっと長すぎる。
2014年の宮脇咲良を見習ってほしいと思いました。(当時のブログ)
やはり上に行く子ってスピーチも違う。
簡潔で要点は抑えていて、ちょっとだけドキっとすることも言う。
総選挙ではスピーチも凄く大切だと思う。
そう言った意味で初選抜のメンバーにはもう少し頑張って欲しいと思うし
それくらいでないと先々心配にもなってしまう。

12位の新潟の北原さんは順位は落としたけど
表情も明るくて新潟のリーダーとして頑張っていくようです。
11位・総監督の横山さんは昔の横山さんではないみたいです。
過呼吸キャラも息をひそめて・・・何だかいい感じ。
10位の武藤さんとたった14票差か・・・惜しい。
10位の本店の武藤さんって顔が(フィギュアスケーターの)安藤美姫っぽい。
前から気になっていたのですが特に喋っている時の
口の動きがメチャ似てる~・・・ただそれだけです。(笑)
9位は博多の児玉さん。
「ずっと、ず~っと、選抜からの風景を見るのが夢でした」
昨年17位で選抜入りを逃し、涙を飲んだ彼女だからこそ光るコメントだ。
上位陣が続々と卒業する状況なので
来年は指原、宮脇らと神7に入る可能性もありそう。
すげーなぁー博多支店。
8位は本店の島崎遥香。
当初は塩対応で勇名を馳せた島崎さんですが
昨年から饒舌路線に舵を切ったようです。
抜かずの剣を抜いてしまった感じがして面白味が無い。
本当にこれが彼女の最後の総選挙なんだろうか。
島崎さんや小嶋陽菜もそうですがAKBって様々な個性が
同居しているところにもその良さがあると思うのですが
こういった個性が続々いなくなるのはやや寂しい。

続いては神7。
7位は名古屋の須田亜香里。
14年は10位にランクアップ果たすものの
昨年は想定外の18位で選抜からドロップアウトで悔し涙。
今年は自身初の神7入りを果たしたようです。
ただ彼女のファンには悪いが彼女のスピーチって長いしウザい。
・・・あぁ、ダメだ。ゴメン、早送りしちゃおー。(爆)
6位は博多の宮脇咲良。
14年のスピーチでは「さっしー超え」、昨年は「AKBぶっ壊します」と
立て続けにポロっと強烈なメッセージを発信した彼女ですが
今年は悔し涙だけで十分なメッセージになった気がします。
あと彼女のスピーチは「間の取り方」が絶妙だなぁと感じました。
会場のお客さんが声をかけやすい間の開け方と誘い文句がダブルで上手い。
結構研究してんのかなー?って思ったりして。
5位は本店の柏木由紀。
昨年の総選挙後に発覚したスキャンダルの影響か昨年の得票数から
比較すると約45%減、75,000票余り減らしての5位。
ぶっちゃけ神7から陥落するかなーって思っていたけど地力あるわぁ~。
残りは
博多の指原、
本店の渡辺、
名古屋の松井、
なんばの山本彩姉さんの4人。
博多は「HKT」、本店は「AKB」、名古屋は「SKE」、なんばは「NMB」・・・。
アルファベットの1文字目が司会の徳光さんの口から出た瞬間に
名前が知れてしまうと言う・・・ドキドキじゃ。
4位はなんばの山本彩。
遂に自身初の10票超えを果たし昨年6位からランクアップです。
昨年からの彩姉さんは歌での活躍がさらに目立ちました。
シングル「唇にBe My Baby」のカップリングだった「365日の紙飛行機」は
NHKの朝ドラの主題歌になり彼女の歌声が朝のお茶の間で
ヘビーオンエアーされたことは記憶に新しいと思います。
最後は司会の徳光さんからの無茶ぶりを受けて
「みんな、アモーレ♪」って言うあたりはさすが彩姉さんザンスね~。
これからも頑張って。
3位は名古屋支店の松井珠理奈。
「この山は高かったんだなぁと・・・」
彼女が言う通り毎年確実に票を伸ばしているのですが
悲願のセンター取りはまだまだ先のようです。
「あと5年は卒業しません!」と異例の続投宣言も飛び出しました。
彼女はあと5年以内で悲願のセンター取りを果たせるのでしょうか。
2位は本店の渡辺麻友。
昨年3位からのリベンジを果たすべく速報で1位になっていたのですが
最後の最後の博多の女王に競り負けてしまったようです。
司会の徳光さんが順位発表時に
「最終獲得票数が17万・・・」と言いかけた瞬間の
「(2位は)私だな・・・」と溜息交じりに負けを悟ったような渡辺さんの表情が印象的。
「あ~~~~~っ、悔しい」
「やっぱり、あの壁は高いなと・・・」
「あの壁は誰も越えられないなと・・・」
と、負けを認めると同時に「今のAKBはピンチだと思います」と
メンバー全体に檄を飛ばしたりと第1回の総選挙から常に「神7(上位7人)」を
キープし続ける中心メンバーとしての役割も果たしておりました。
今回の総選挙で渡辺さんが所々で魅せた表情もいい。
ちょっとファンになったかもしれない。
来年、総選挙に彼女が出馬するならば指原の3連覇阻止に
彼女に一票投じてもいいかも・・・っと思ったりして。
1位は博多の女王・指原莉乃が史上初の連覇を達成。
総獲得票数が脅威の20万超え、24万3011票!!!
ブッチ切りじゃないですか~!!!まるでナリタブライアンみたいだ。
3位・名古屋の松井さんと4位・なんばの山本さんの2人を票を
足しても(222752票)、博多の女王には届かない。ヤバすぎ。
ちょっとグラフを作ってみました。(上のグラフ)
今年の総選挙上位3人の過去3年の獲得票数をグラフに
したのですが指原さんの票数の伸び方が尋常じゃない。
2位の渡辺さんが年率で3%ー6%くらいの伸びに対して
指原さんは得票の伸び率が36%ー25%って凄すぎ。
上位陣が口々に「あの山は・・・」「あの壁は・・・」と
ボヤくのも分かるような気がします。
そんな指原さんが「どうか私を1位として認めてください」と
謙虚すぎるコメントをしたと思いきや
「私はスキャンダル成金」「企画モノ」
「叩けばホコリが出てくる」などと彼女らしい自虐ぶりを
披露してお客さんの納得した笑いを取ったりしますが
「(私の)ファンの絆は一番アツいと思います」と
言い放ち万雷の拍手を受けたと思えば
「私の1位はファンのみんなが無理に無理に無理を重ねて
頑張ってくれた1位です!」とファンへの最大限の感謝を
述べるあたりはさすがセンターとも思いました。
ファンへの感謝と共に博多支店のメンバー達への
感謝や気配りも忘れていない所もまた女王たる所以か。
来年の総選挙では3連覇に挑む最強女王・指原に対して
ジャイアントキリング(番狂わせ)をする強者が現れるか・・・楽しみ。
最近のコメント