アクセスカウンター

ネイサン・チェン恐るべし2016/11/12 19:50

今日は夜勤でしたが定時で上がることが出来ました。

朝方に部屋に戻ってネットを見ると
既にフィギュアスケートGPシリーズ・フランス大会の
ショートプログラムの結果が出ていました。




1位 ハビエル・フェルナンデス  96.57
2位 ネイサン・チェン         92.85
3位 デニス・テン          89.21
4位 アダム・リッポン        85.25
5位 ヨリック・ヘンドリックス    80.34
6位 無良崇人           78.38
7位 シャフィク・ベセギエ      77.00
8位 ミーシャ・ジー         72.49
9位 ブレンダン・ケリー      70.67
10位 イヴァン・リギーニ     68.42
11位 アルトゥール・ドミトリエフ 64.48




男子は世界王者のフェルナンデスが首位発進。

それも冒頭の4回転トゥーループを転倒して
このスコア・・・転倒無しだったら100点越えだったのねん。
世界王者は更に進化しているみたいです。恐るべし。

夜の放送みたけどトリプルアクセル綺麗だったなぁ。



日本の無良崇人選手も冒頭の4回転で転倒しているようです。
この減点は大きいけどフリーで巻き返してほしいな。


男子で驚いたのが2位のネイサン・チェン選手。

何と4回転ルッツと4回転フリップを成功させているようです。
4回転ルッツは中国の金博洋選手の必殺技。
それを見事に成功させています。・・・それもコンビネーション込みで。

更に宇野昌麿選手の必殺技4回転フリップまで見事に跳んでます。

4回転のルッツ・フリップを同時に成功したのは
間違いなく史上初の快挙でしょう!

夜の放送まで待ちきれなくなって某動画サイトで
それらしき映像を探して見てみました。

跳んでましたよ!ルッツもフリップも跳んでました!
唯一残念なのが3つ目のジャンプがダブルアクセルになった事。
あれがトリプルアクセルだったら100点近くまで行けたのになぁ。

まだスピンやステップでレベルを取りこぼしている部分も
あるのでまだまだスコアは伸びそうです。
ネイサン・チェン、恐るべき17歳です。


夜の放送も見ましたが解説陣みんな絶賛でしたね。
本当に凄い選手が出てきたもんだ。



現在、男子シングルで300点越えを果たしたのは
羽生選手とフェルナンデス選手の二人だけ。

今後300点越えを果たしそうな選手と言えば
宇野昌麿、金博洋、パトリック・チャン選手あたりですが
ネイサン・チェン選手もそのポテンシャルは充分ありそうです。

今年のグランプリファイナルや来年の世界選手権は
300点オーバーのアルティメットバトルが展開されそうです。
いや~、男子シングルはドキドキですね~。




1位 エフゲーニャ・メドベージェワ 78.52
2位 ガブリエル・デールマン     72.70
3位 マリア・ソツコワ          68.71
4位 ロリーヌ・ルカヴァリエ      66.61
5位 樋口新葉              65.02
6位 パク・ソヨン            64.89
7位 アリーナ・レオノワ         63.87
8位 浅田真央              61.29
9位 アナスタシヤ・ガルスチャン   56.92
10位 グレイシー・ゴールド      54.87
11位 マエ・ベレニス・メイテ      52.78
12位 永井優香             52.41



まだ演技の映像は見れないので選手達の演技を
イメージしながら採点表をみました。


女子はメドベデワ選手が浅田選手が持つ
世界最高得点(78.66点)に迫る驚異的なスコアで
ショートプログラムを首位通過です。

メドベデワ選手は全て要素で1点以上の出来栄えをゲットしてます。
スピン・ステップは全て最高のレベル4を獲得、
ノーミスでここまでやられたら・・・究極ですわ。


浅田選手は転倒などのミスは無かったみたいですが
コンビネーションは相変わらず3回転―2回転で
かつ回転不足もしているようです。

さらに痛いのがスピン・ステップでレベルを取りこぼして
得点の上乗せが出来なかったのも痛かったかもしれません。
調子は良くないで心配です。



グレイシー・ゴールド選手はジャンプのミスが痛すぎ。

冒頭のコンビネーションで回転不足で減点、
更にアクセルジャンプが1回転、ソロジャンプが2回転となっていて
両方とも規定以下なので0点。・・・これは残念過ぎます。



シニアデビューの樋口新葉選手は5位スタート。

採点表を見てびっくりしました。
演技終盤のソロジャンプが2回転になってしまって0点になってました。
うわぁ~、これは痛い。フリップが2回転になってます。

3回転フリップなら基礎点だけで5.3点。
後半なら1割増しなので5.83点。
これを跳んでいれば70点越えだったのか。本当に残念。

フリーで巻き返してほしいな。


夜の放送は残念ながら女子選手の演技を見る事が出来ません。
これから夜勤とは本当に残念。


夜勤明けたらガチでチェックするべー。


ただ夜勤の残業が明けるころには
フリーの結果も出ているんだろうなぁ。(寂)


ネットの速報って便利なんだけど
ちょっと複雑な部分もあったりします。



浅田選手には次の・・・全日本選手権に繋がる
もしかしたら最後になるかもしれない全日本に向けて
いいフリーをやってほしいなと思ったりします。






Number PLUS FIGURE SKATING TRACE OF STARS 2016-2017 フィギュアスケート 銀盤の火花。 (Sports Graphic Number PLUS(スポーツ・グラフィック ナンバー プラス))

キーワード:


Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索