間に合った ― 2017/01/30 22:04
今日は明日(31日)の引っ越し直前の追い込みでございます。

朝から難問にブチあたりました。
まずは16年近く使い続けてきた洗濯機関係。
洗濯機の排水するために水道の蛇口を閉めなきゃいけないのですが
蛇口が動かない・・・動かない。
(蛇口を)回す方向は間違えていないのに・・・動かない。
引越し前日に不動産屋に電話してレスキューしてもらおうかなーとか
思ったのですが最終的にはスパナで蛇口をトントン叩いて
何とか蛇口が回るようになった時は嬉しかったね~。
そして馬の写真も凄かった。
1999年あたりから撮り溜めた写真とネガです。
写真を捨てたのですがゴミ袋1袋半になりました。凄すぎ。
ネガだけは残したのですが段ボール1箱になりました。
今は写真と言ってもデジタルデータがメインなので
何てことないのですが写真とネガって本当に凄い。
写真の選別だけでも1時間以上かかってしまった。

あと予想外に遅れたのがロードバイクだ。
ただホイールやペダルを外して金具を付けて
袋に入れるだけなので2台やっても1時間はかからない計算でした。
輪行するときに使うエンド金具(↑写真)ってやつがあるんですが
僕はロードバイクを2台持っているのですが
1セットしか持っていませんでした。
通常自転車って一台で出かけて輪行袋に入れるのも
もちろん自転車一台だけなので金具も1セットしか持っていませんでした。
今回は引っ越しでロードバイク2台は袋に入れて
マウンテンバイクは縦置きで運んでもらう予定なのです。
・・・マズい。買ってこなきゃ。
何としても買いにいかなきゃいけないのですが
クルマは昨日、業者さんが持っていってしまったので
タクシーを使うことになりました。
スポーツ○ポあたりに行けばあるだろう~と思って
お店に行ってみたのですが
「あ、置いてないんですよ。
全て注文になりますが注文しときますぅ~?」と想定外のコメント。
輪行袋売っているのに何で!エンド金具売らないのよ~。
この店バカすぎるぞ~マジで使えねー。本当にガックリ。(超失望)
この落胆を例えるならコンビニで弁当を買ったとして
温めてほしいのに「電子レンジがありませんので温められません」と
言われているようなものです。

他の自転車を売っている店にも行ってみたけど
エンド金具は無いらしい。
自転車ショップ「エムケイ」が開いていればよかったのですが・・・。
茂原市内で自転車店として唯一アテになる
「エムケイ(公式サイト)」は2月1日からの
駅前移転に伴い、店は閉店状態・・・。(涙)
もうダメかと思った時に頭に浮かんだのが
・・・・・「あさひ(公式サイト)」でした。
「あさひ」と言えば2010年に「大阪⇒茂原」の自転車旅をしたときに
パンクでピンチだったオイラを2度も救ってくれた自転車店です。
あれから約6年余り・・・茂原にも「あさひ」が出来たので
祈るような気持ちで店に行きました。
すると1セットだけ置いてあったのです!
ありがとー「あさひ」っ!6年以上の時を超えて
また「あさひ」にピンチを救ってもらっちゃった。

一昨日に引き続き今日も母がサポートしてくれました。
一昨日も頑張ってもらったし作業量も大して無かったので
当初は「昼くらいまでやってもらって、一緒にメシして帰ってもらおう」と
思ってましたが想定外のアクシデントが連発で
掃除や大まかな荷造りは夕方までかかってしまいました。
母ちゃん、ありがとう。
それにしても今日は一日暑かったなぁ。
おかげで窓の掃除が苦にならずにすんだわ~。

母を茂原駅までタクシーで送って
駅で明日の乗車券を買ってから居酒屋「八十八夜」へ。

今日は30日。この店恒例の「矢沢DAY」なのです。

茂原最後の夜なのでママさんが大盛りにしてもらっちゃった♪

荷造りが完了していないので
店には1時間ほど滞在。

部屋に戻って残りの荷造り再開。

9時半頃に終了。
細かいやつは明日の朝にやっつけよう。
今夜は茂原最後の夜か・・・・・寝よう。
最近のコメント