新居 ― 2017/02/01 20:18
今日は朝からいい天気。

不動産屋さんが9時半から開店らしく
ヒマだったのでホテルの周辺を散歩。

朝飯してから不動産屋さんへ。
電気料金の支払いの契約etc・・・をしてから新居へ。

10時前に新居に到着。
来たぜ~、新居。広いね~。

以前のアパートとは比べ物にならないくらいステキな風呂。
おまけに浴槽も広い。

洗面台もあるぞ~。
前のアパートじゃ洗面台も無くて台所で歯磨きしてたもんなー。

おぉ、IHコンロじゃ~。
どうやって使うんじゃ~。あとでマニュアル読んでおくベー。

細かい収納もいい。
ここには本やらCDやら入れておこう。

トイレもいい。
何と!ウォシュレット付きじゃ~、素晴らしすぎる。
・・・と、同時に便意を催してきた。(汗)
迂闊な事にトイレットペーパーorティッシュペーパーを持参するのを
すっかり忘れておりました。ちょっとヤバい。
やや便意を感じるものの
引越し屋が来る前に部屋の入居前チェックをしておかねば。
これをしっかりやっておかないと部屋を出ていく時に
いろいろ支障が出る事もあるはずなのでしっかりやっておこう。
いろいろ支障が出る事もあるはずなのでしっかりやっておこう。
よく見ると扉に傷があったりする。(↑写真)
トイレにも擦れた汚れがあったりする。
床を見ればキズがしっかりあるなぁ。
画像も残しておこう。新しいアパートだけど案外いろいろあるのねん。
引越し屋さんがやってきた。
おぃ!何で自転車横置きしてんのよ~!
それもディレーラーが下になってるよー。(怒り)
引継ぎしっかりやってくれよー。(涙)
持っていった人には縦置きで・・・って
しっかり話したのに・・・。
千葉の業者さんはかなり丁寧にモノを運んでいる
印象があったので安心していたのですが
石川で業者が変わったみたいでモノの扱いがメチャクチャ雑っ。
あの業者さんのモノの扱い方を見ていると
輪行袋をヒョイヒョイと乗せたんじゃないかという事は
容易に想像できる。
この業者、マジで嫌悪感しか沸かねー。
ただ重ね置きしなかっただけでも幸いなのかな。
本来であれば自転車はクルマにガッチリ固定して
クルマごと運んでもらおうと思っていましたが
陸送業者に「余計なモノは置かないでください」と
しっかり拒否された事もあって仕方なく今回の業者さんに
通常の荷物ごと運んでもらう選択をしたのですが・・・。
自転車だけは別にまともな業者に頼まないとダメね。
・・・教訓になったよ。

最優先で自転車をチェック。
とりあえず大丈夫そうだけど・・・本当にヒヤヒヤものだったわ。
自転車の無事を確認してから速攻でトイレットペーパー探しだ。
5分ほど段ボール箱と格闘ののちペーパーを発見。
大事に至らずに済んだ。ふぅ。

ひと段落して腹が減ってきた。
でも午後からはNTTの工事が待っているので動きが取れない。
仕方ないのでバッグの中にあった
チップスターで我慢すっぺ。

朝はあんなにいい天気だったのに
昼過ぎにはすっかり雨になってました。

午後1時にNTTの担当者がやってきた。

約1時間の工事でネット&電話が開通。
朝からPCのメールの送信が上手くいかない不具合があったけど
ネットの設定をやり直したら改善した。
茂原にいた頃は有線でのネットでしたが
これからは無線でネットすることにしました。

昼前から雨でしたが夕方になって陽が差してきました。
腹も減ったしスーパー探して夕飯調達するべー。

スマホ片手に部屋から一番近いスーパーへ向かいます。

ピアゴ松任店。
部屋から歩いて5分ほどでスーパーに到着。

とりあえず今夜のメシとチューハイを調達。

今回のアパートを契約した時に
「物件自体はいいけど、スーパーが遠い」と言うイメージがありましたが
実際に歩いてみるとそんなことを微塵も感じさせない近さを感じました。
おまけにこのスーパーの真正面には市役所まであるわ~。
ここ結構便利かもしれない。

部屋に戻って夕飯しながら

テレビの設定をやりなおし。
NHKと在京キー局は揃っているのね。
ただテレ東と千葉テレが無い状態・・・って感じだ。
千葉テレはともかくテレ東が無いのはちょっと残念かもしれない。

無事にテレビとネットが繋がって一安心。
とりあえず一安心してからアパートの隣近所に挨拶に行った。
ただ参ったのが風呂とカーテンだ。
使い慣れないエコキュートと格闘。
タンクにお湯が無い状態で焚き増ししようとしても
すぐに中止してしまってタンクにお湯が溜まらない・・・。
仕方ない今夜は風呂無しだ。
あとはカーテン。
石川県の方では雨戸と言う概念が無いらしく
カーテンをしないと外から部屋の中が丸見えなのです。
今夜は仕方ない。
外から丸見えで寝てしまおう。
引越し初日が終了。
生活に馴染むまでまだ時間がかかりそうです。
最近のコメント