アクセスカウンター

居酒屋探し2017/03/03 21:49

朝一の体重は133.5kg、体脂肪率34.6パーセント。
血圧148-102.脈68。

今日は定時勤務最終日。
来週からはいよいよ交替勤務開始だ。


今日は何だか気持ち的に疲れ切っていてプールに
行く気分でもないので松任駅方面へ歩きながら
居酒屋探しをしてみました。


「福ろう」ってお店見つけました。


とにかく居心地がいい店でした。

刺身は値段の割にボリュームが無くて残念過ぎましたが
鶏皮餃子はなかなかでした。


牛筋煮込みもやや残念だったです。

ただあの居心地の良さは何だろう。
まるで部屋にいるような、物凄くリラックスできました。


もう少し松任駅へ向かってみると
ちょっとだけ華やかそうな通りに出ました。


先日、アパートを契約した日に(当時のブログ)不動産屋さんが
「ここら辺の通りにはいろいろお店があるのでいいかもしれません」って
言われていたので今後はこの辺りを攻めて行こうと思います。



まだ中ジョッキ2杯しか飲んでいないので
もう少し飲みたいなーと思っていましたが


歩いているうちに酔いが回ってきました。


今日は一日中動き回っていたせいもあって
地味に疲れが出ているのかもしれません。

いろいろお店はありそうなので後日飲みまわってみようと思います。




そろそろ帰ろうかなーと思っていたら
この建物の2階から心地いい歌声が聞こえてくるじゃありませんか。


入り口が無いなーと思っていたら入り口は建物の裏にあるようです。


恐る恐るお店に入ってみると
中には二人組のおっさんデュオとお店の方の3人だけ。

店の人曰く、8日にここでライヴがあって
先ほどの歌声の主はこのおっさんデュオの2人だったようです。

今日は店が開店している訳で無くて「練習中」だったらしい。
それも店の人曰く「この人たち、イベントの前座ですから」とのこと。

多分8日は休みだと思うのでこの前座のおっさん達の
歌声を聞きに遊びに行って見るかなー。



今まで歩いたことのない道を歩きながら帰ります。


一応、スナックやら何やらありますが
賑わっている・・・って感じでもないようです。

この辺のイマイチぶりは千葉の茂原に通じるものがあります。
ちょっと親近感ありです。



ダラダラ歩くこと1時間。
ちょっと小腹が空いたのでゴールドカレーを・・・と
思ったのですが既にラストオーダーの時間を過ぎているようです。



とか言って「贅(ぜい)」でステーキって心境でもないしなー。


更に10分ほど歩くと約肉屋を発見。
案外安そうで穴場かも・・・と予感させる外観。

また次回にしよう。


今日は多分5kmくらい歩いたかもしれない。
部屋に着いたのが午後9時半過ぎ。




祝!最優秀アニメーション作品賞受賞!2017/03/03 23:33

居酒屋から戻ってきてテレビをつけたら
「日本アカデミー賞」の授賞式の様子が放送されてました。


自分が注目したのは最優秀アニメーション作品賞。



先日、鑑賞した「この世界の片隅に」が(当時のブログ
最優秀アニメーション作品賞を獲るか?に注目しました。



番組では興行収入240億円超えて2014年公開の
「アナと雪の女王(254.8億)」超えすら射程に入れて
今もロングランメガヒット中の「君の名は」が
いかにも作品賞の大本命!・・・くらいの扱いをしていましたが


フタを開けてみれば興行収入の数字だけ見れば
「君の名は」の10分の1もいかない「この世界の片隅に」が
最優秀アニメーション作品賞を受賞です。


キネマ旬報ベスト・テンで日本映画第1位を
獲得(それもシン・ゴジラを抜いて)したあたりからは
「こりゃ、日本アカデミー賞も獲っちゃうかなー」と思っては
いましたが獲っちゃいましたね~。


ジブリ系や「君の名は」のようなファンタジー系アニメと
違って「この世界・・・」は戦争中の市井の人々の暮らしを
描いたアニメ作品で随分地味な印象はあるし


某大手芸能事務所の契約解除問題が尾を引く
のん(能年玲奈)さんを主人公の声優に迎えたことで
作品の営業もさぞやりづらかった事でしょう。
(ただしこの配役は最高でしたよっ♪)


それゆえなのかこれだけの作品にも関わらず
テレビなどでの目立った露出も見られない中でも・・・


見事に最優秀アニメーション作品賞を受賞しました!
関係者の皆さん本当におめでとうございます!



この映画ですがやっぱり映画館で観るのがおススメです。

映画館は画面もデカけりゃ音もデカいのは当たり前ですが
周りの客のリアクションを見るのも案外面白いですよ。

泣いている人が多いかなと思いきや
案外、みんな結構圧倒されていますね・・・。



この作品は色んな意味で
DVDとかで観たら絶対勿体ないと思う。


あと番組を見終わった後に思ったのですが
何で日本アカデミー賞って実写とアニメを分けちゃったのかな。
以前に一緒にやってもいいと思うんだけど。(千と千尋の頃みたいに)


そうなったらこの映画が「シン・ゴジラ」を破って
名実ともに2016年のベスト映画になっていたかもしれない。




↑TOTO「99」






ハイドラ

携帯の人たちはこちらからもどうぞ~。↓
Amazon.co.jpロゴ

キーワード:


Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索