参ったね~ ― 2017/03/21 19:31
朝一の体重は132.7kg、体脂肪率33.8%。
血圧152-95。脈73。

今日は朝から居間の蛍光灯と格闘。
昨日の夕方から白色灯が突如消えるようになっていたのです。
スイッチを入れなおすと5秒ほど点灯するもすぐに消灯してしまうのです。
とりあえず蛍光灯を見るともうダメっぽいので
交換することにしてみました。
蛍光灯を交換してもダメだったらアパートの管理会社に連絡するベー。

クルマでホームセンターに行って踏み台も購入。
肝心の蛍光灯は2サイズ買うことになったのですが
片方のサイズの蛍光灯が見当たりません。残念。

家電量販店に行くついでに「やよい軒」で朝飯。

今朝も美味しく頂きました♪

家電量販店で蛍光灯を購入したついでに床屋も行きました。
本来なら地元密着の床屋があればなぁ~・・・と思っていましたが
スッキリしたかったので1000円床屋で切ってもらいました。

床屋でスッキリしてから部屋に戻って無事に蛍光灯の交換が終了。

悲劇はその直後に起こりました。
蛍光灯の交換をして踏み台から足を下すと
・・・パキッ!
嫌な音と足の裏に嫌な感触を感じました。
何とシーリングライトのカバーみたいなやつ(セードと言うらしいです)を
思いっきり踏んじゃいました。(涙)
思いっきり割れてます。(↑写真)

随分、派手に割れていたので新規にセードを買うことにしました。
朝一で行ったホームセンターに行きましたが在庫は無し。
ケ○ズデンキに行っても「単体で注文は出来ないようです」との事。

仕方ないので照明のメーカーさんに問い合わせると
「在庫はありますが12000円になります」とのこと。
メーカーさん曰く、フツーの電気屋さんで注文できるらしい。
(↑某○ーズデンキの店員さん、嘘つき―。)
こんなカバーが12000円もするの~!?
ビックリしちゃいました。
ネットで調べると11000円台で売っているところが
あったので即、購入することにしました。
このままでも支障はなさそうですが
引越し時に余計な請求をされるのもつまらないので
月末で痛い出費ですが買うことにしました。
いや~、こりゃ目立つよね。
直後に郵便受けを見るとNTTからの請求書が届きました。
ネットや電話の開通の工事費を含めて26000円オーバー・・・。
出費する時ってトコトン重なるのは何でだろう~。(涙)
今夜から夜勤だ。
ボチボチ頑張りまーす。
最近のコメント