木場潟(きばがた) ― 2017/10/27 11:55
ようやく夜勤が明けた♪

帰ろうと駐車場に行くと職場の同僚が
「シンボさーん、ラーメン行くよー♪」って言うので

初めてのラーメン屋へ。

このラーメンショップは千葉にもあるけど
店によって結構味が違うのねん。
細麺で結構美味い。
トッピングのネギがいい味だしてたなぁ。
大盛りしちゃった♪

その後、クルマを小松方面へ向かわせた。
同じ職場の同僚から
「木場潟(きばがた)を自転車で走るのもいいかもしれませんよ~」って
教えてもらっていたので早速行ってみたのだ。
ただ夜勤残業明けでラーメン屋経由で向かったので
途中から激しい睡魔が・・・。
これ以上行くと居眠りしそうで危険だったので
「道の駅・こまつ木場潟」で休憩。
20分ほど休憩したら怠さは残るものの睡魔は完全に消えた。

クルマを降りて道の駅を散策していると
建物の裏の高台から木場潟が一望できるらしい。

疲れた身体に鞭を打って山を登ってみたけど

高台からはほとんど木場潟が見えなかった。
怠い身体をおして登ってきたのに・・・残念すぎます。

ええぃ!じれったい。
クルマで現地まで行ってみた。
中央園地ってところに着いたけど木場潟が良く見えない。
奥まで歩くと見えるらしいけどそこまで行く気力が無くて断念。
別の場所無いかなーと思ってクルマで行くと
北園地ってところに到着。

ここから見えた木場潟が良かった。

おぉ!素晴らしい!

歩道ではのんびり散歩する老夫婦の姿が見えた。
ほのぼのしていい感じだけどロードバイクで走るのはちょっと危険かも。
そんな様子をボーっと見ていたら
後からロードバイクのバカップルが僕の身体スレスレを追い抜いて行った。
ポタリングくらいのノリだったら悪くないけど
ロードバイクがフツーに走ったらちょっと危ないかも。
せめて道の幅が倍くらいあったらいいなぁと思う。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。