雨の千枚田。 ― 2019/05/01 10:03
輪島からしばらくクルマを走らせると千枚田が見えた。

でも駐車場は混んでいてクルマを停めるスペースは無さそうだったので
2km先にある名舟港にクルマを停めて

シャトルバスに乗って千枚田を見学する作戦に切り替えた。

バス停に着いたのが9時15分。
随時運行って書いてあったけどバスは来ない。

15分ほど雨宿りしながら待ってもバスは来ないので
バス乗り場の裏にある「奥津姫神社」に行ってみることにした。

凄い急な登り階段。
登りなのに怖くなってしまう。
手すりなしでは登るのが怖いくらいだ。

ようやく登ってちょっとお賽銭して
「この旅が少しはマシになりますように・・・」と祈っておいた。

登りより絶対に下りの方が怖い。
手すりが無ければ降りることすら憚られるくらいの怖さ。

奥津姫神社から降りてきたら
ちょっと事態が好転した。
バス停を見ている警備員みたいな人がいて
10時から巡回バスが来ると教えてくれた。
10分ほど待ってようやくバスが来た。
このバス停で45分も無駄に過ごしてしまった。
バスに揺られて無事に千枚田に到着。

ただ雨が酷いし、霧も出ていて風景としてはダメダメだ。

売店も見てみたけど目を見張るものも無いから
乗ってきたバスで港へ戻った。
機会があればまた来ることもあるだろう。

名舟港からしばらくクルマで走ると塩田を発見。

係員に塩田についていろいろ説明を受けて

サラっと塩田を見学。

この塩田も晴れていたらもっと見栄えがいいのだろう。
それにしてもオイラは雨男だわ~。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。