二日酔いでラルプデュエズはきつすぎた。 ― 2019/05/23 10:55
今日は朝7時からZwift。

「ツールドwatopia stage7」だ。
いよいよツールドwatopiaも最終ステージ。

stage6のクリアはすっかり忘れてしまっていたけど
この最終の第7ステージはしっかりクリアーしようと参加してみた。
昨夜、飲み過ぎて二日酔いだけど
完走目指して頑張ってみるつもりだ。

イベントのスタートは午前7時。
ウォーミングアップでは思ったよりいい印象だったので
スタートからフルMAXでペダルを回したら
スタートから数秒だけ「1/・・・」と1位表示になったのは嬉しかった。
その瞬間の写真が無いのが残念だけど
こういったイベントで瞬間的にでも1位って表示が出たのが初めてで
妙にテンション上がったなぁ~。

ただそんな時がずっと続くはずもなく
順位はズルズルと後退・・・いつも通りの順位になってきた。

このステージの後半は「road to SKY」。
あのラルプデュエズが待ち構えているのだ。
あの緑色のゲートを越えると地獄が待っている。
その時が来た。
21の九十九折を越えて行かねばならない。
やはり二日酔いでラルプデュエズはマズかった。
残り5kmあたりから体調の悪さが出てしまい
まるでペダルが回せなくなった。
リアのスプロケット32くらいのやつが欲しい・・・ってマジで思った。
吐き気は無かったけどとにかく足が動かない。
数百メートル動くたびに足をつけて休んでしまった。
リタイアも考えたけどここまでやってリタイアは精神的にもキツイので
最後まで頑張ることにした。
最後の九十九折を越えて残り800メートルくらいになって
ようやく気持ちが楽になってきた。(↑写真)
あぁ、ゴール板が見えてきた。
いつもより1時間くらいは遅いタイムだ。
朝7時にスタートしてゴールは午前11時チョイ手前。
途中からはチャリから降りたりしたけど
部屋の中で4時間もチャリって・・・マジで疲れるわ~。
とりあえずゴールできてよかった。
アバター用のヘルメットが解放されたみたい
参加者は300人超いたけど
もしかしたら事実上のビリはオイラかもしれない。
解放されたヘルメットがこれだ。
今回は二日酔いの影響で全くダメダメだ。
6月に入ったら予備日があると思うので
クリアしなかったステージ6もクリアーして
ツールドwatopiaの完全制覇するぞ~。
久々に「竹乃家」で。 ― 2019/05/23 13:30
午前中はひたすらチャリのペダルを回していました。

午後からはパチ屋でパチスロのリールを回そうと
いつものお店に行ってみましたが様子がおかしい。
駐車場にクルマが止まっていないのです。
・・・まさか、店潰れた!?
心配になりましたが新台入れ替えでお休みらしい。
店が潰れたかと思ってドキドキしましたが・・・ドキドキ損だったわ。

残念ながらスロットは打てない。
腹も減ってきたので昼飯のお店探しだ。

久々に金沢市内にある「竹乃家」へ行ってみた。

相変らずデブ男の心を離さない「漢メシ」たち。
今日は担々丼(850円)をオーダーしてみた。
もちろん特盛だ。(プラス350円)
ボリューム感があっていい。でもサラリと食べることが出来るのがいい。
もちろん味はベリーグッドだ♪
5分かからずに完食してしまった。
店内の壁を見ると以前とは違うメニューがっ・・・。
一昨年に「超デカ盛りカツ丼(生)」を頂いたけど(当時のブログ)
今は「デカ盛り焼うどん」らしい。
・・・うーーーん、食べてみたい。
リストラされる前に食べてしまいたいなぁ。
滞在20分ほどで・・・。 ― 2019/05/23 14:50
「竹乃家」で昼飯して帰宅しようと・・・

金沢から戻る途中に某パチ屋を発見。
反射的に入店してしまった。
いつものパチ屋が店休日で打てなかったパチスロを
まさかまさか・・・別の店で打つことになるとは思いもしませんでした。
何と!エヴァの「魂を継ぐもの」が置いてあったので打ってみたら
2000円で青のビッグボーナスをゲット!
深追いしてメダルを飲まれちゃうのも詰まらないので
150ゲームほど回して終了。270枚ほどのメダルを交換。
20円の等価だったら3000円のプラスかなぁ。
多分20円の等価交換かなーと思ってたけど
等価交換では無いらしい。
プラスは2800円ほど・・・プラスならいいか~。

買い物して部屋に戻ったら水道料金のハガキが届いていた。
さっきのパチスロのプラスは水道料金と昼飯で消えましたとさ。
最近のコメント