ロードバイク能登一周の旅・4日目②カフェそして白山へ。 ― 2019/09/18 17:27
思いがけず末森城跡で1時間ほど遊んでしまった。

末森城跡を出てしばらく走ったところにあったスーパーで休憩。(12:09)

キンキンに冷えたカルピスソーダがめちゃ美味い。

今までお世話になった国道159号に別れを告げて
ここを左折して国道249号に再合流だ。
ここに来て急に雲行きが怪しくなってきた。
雨だけは降ってくれるなよ~って祈ってました。

国道249号に乗ってしばらく走って
かほく市に入ってきたよ~。

金沢まであと30km。
・・・って事は白山まで40kmあるか?無いか?くらいだ。

かほく市に入ってしばらく走ったところに
「カフェマダムルロワ」がありました。(12:38)
このカフェがあるのはここらへんです。

このお店を見つけたのは2年以上前になります。(当時のブログ)
巌門観光の帰りにたまたま通りがかりでこの店を見て
雰囲気の良さに惹かれて入ったのが初めてでした。

それ以来、「いつかはロードバイクに乗ってこの店に行きたい」と
思い続けてきましたが、ようやくその願いが叶いました。
この旅の初日に「18日のお昼に・・・」って約束していて
ちょっと遅れてしまいましたが約束を果たせて良かった。
ランチをオーダーしている間に
スイーツが並んでいるケースを見てみました。
今日は何を食べようかなー?

このスープ、めちゃ濃厚でいいわ~♪

今日はキッシュのランチを頂きました。
このキッシュもまた美味い。
1枚と言わず3枚くらい頂きたい・・・と思わせるものでした。

ランチに入っていたスイーツ。
今回初めて食べたサンマルク。
カカオとチョコレートムースの相性はいいのは分かっているけど
これを食べて本当にそうなんだなぁ~って感じることが出来ました。

この店No1メニューの「雪の華」。
ケーキの底にはカカオ、ホワイトチョコレートと生クリーム。
あとは何だろう?この掛け合わせが凄くイイ。
何度食べても飽きない。
また食べに行きたいな。

あとはアイスクリームたち。
これがまたいい。
この店は本当にスイーツがステキすぎる。

何気にスマホを見たらバッテリーが40%。
これはイカン!早速、充電だ。
今回の旅ではこの充電器にお世話になりまくっていました。
予定より一日遅れて始めた旅でしたが
一日遅れでいろいろ準備しておいて本当に良かったと思います。
デジカメもこの充電器も持っていかなかったら
この旅の写真は数枚って事態になっていたでしょうから
準備って本当に大切だなぁ~と感じました。

店の奥さんが
「今日誰かが来るって話だったけど
誰なのか分からなかったから楽しみだったわ~」って言ってくれた。
15日に草むしりをしていた女性が奥さんに
「18日の昼にお客さんが来るわよ~」って言ってくれていたらしい。
今度、千葉に戻ることになりましたとお話しちゃいました。

今度はいつ食べに行けるか分からないけど
また食べに行きますわ~♪
(↑写真はカフェマダムルロワのご主人と奥様)
またね~♪

結局、カフェマダムルロワには80分ほど滞在。
14:00に店を出てあとは部屋に帰るだけ~。
行きは登ったかほく市の坂も帰りは下り。
一気に下りたいけど赤信号か~・・・よくありがち~。

内灘町に入ったぞ~。(14;42)

ちょっと心配していた天気だけど
このまま晴れたり曇ったりで終わりそうだ。
内灘の橋もこれが見納めか。
内灘はここらへん。

金沢に入りました~。(15:21)

たまにクルマで通るこの踏切りだけど

電車走ったのを初めて見た気がする。

ちょっと交通量が多い道はソコソコにスピード出して走ります。
スピード遅すぎてもクルマに迷惑がられそうなので
ほどほどスピード出していきます。
多分、この金沢から白山近くまでのクルマが多い通りは
今日一番真面目に走ったかもしれません。

白山市はもう間近。(16:09)
ここらへんの道はまったりゆったり。
わき道からの飛び出しが怖いので安全運転で。
場所は多分、ここらへん。
もうゴールは近いけど最後まで集中。
顔上げて集中しよう。

多分、もう白山市内には入っている気がする。
この田んぼ見ているともうゴールは近いなぁ~って感じます。

部屋に帰る前にお世話になった
バルバワークスハクサンストアで最後の休憩。(16:30)
今日はお店は定休日でしたが
カズオ店長がひょっこり出てきてビックリ。
5,6分休憩のつもりがカズオさんと3,40分くらい
世間話やら色々おしゃべりさせてもらいました。
内容は書かないけど本当にいろいろ話が出来た。
これはいい思い出になった。

思いがけずカズオ店長をおしゃべりしてから
部屋までゆったり走りました。
無事に部屋に到着ぅ~♪
トラブルもなくパンクもなく体重120kg超+バッグ10kg超=130kg超の
重さを支えて走り切ってくれた相棒のピナレロにも感謝。
本当にいいバイクだわ~♪
15日から今日(18日)まで3泊4日で能登一周の旅してきました。
4日で380km・・・我ながらよく頑張った。
何とか退職・引っ越し前に念願の能登一周の旅が出来て良かった。
とにかくまずは寝たい。
その前に風呂にも入りたい。
ついでに言えばメシも食べたい。
・・・どれを先にやろうかなー。

・・・と、その前に体重測ったら120kg切っておったわ♪
これだけ走れば当然と言えば当然かもね~。
(体重が)戻るのもすぐだとおもうけどね~。(汗)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。