自動車税、上がってるじゃん。 ― 2020/05/07 23:34
朝一の体重は133.2kg、体脂肪率39%、筋肉量77.1kg。
今日も天気は良さそう。
散歩のついでに新茂原方面のファミマで少年チャンピオンの立ち読み。
そのあと、「ほっぺ」で朝飯のパンを調達。
今日は昼前くらいからお勉強。
勉強を一段落させてからZwift。
今日は30分ほどペダルを回した。
アパートの裏でゴリゴリ音がするので
行ってみると近所のアパートのオバサンが草刈りやってくれていた。
オイラは面識なかったけど
このオバサンはオイラを覚えていたようで
「アンタ、前に隣の部屋に住んでたよね~」って
言われてビックリした。
よくご存じで・・・。(汗)
珍しく郵便受けがゴソゴソ音をたてていたので
見てみると自動車税の納税通知書だ。
何と!自動車税が15%ほど上がっていた。
前回まで34500円だったのに39600円!マジかー。(涙)
オイラのクルマも平成17年の7月から
乗りだしたからもう15年くらい経つのか・・・。
夜のニュースでは学校再開する地域もあるみたい。
さぬきうどんが美味いらしい♪
茨城県では「独自の指針」で出口を模索するみたい。
千葉も考えて欲しいなぁ~。
最近は1日の感染者が1ケタだし、解除してほしい。
今日も千葉は新規感染者が1ケタ。
海外に目を向けるとドイツが全店舗の営業を認める方向らしい。
先月の20日以降、自動車販売、書店、小売りなど
段階的に再開を認めてきたけど
2週間を経過しても新規感染者は減少傾向を確認。
メルケルさんも「パンデミックの初期段階を過ぎた」と自信満々だ。
ただ手綱を緩める気持ちは無くて
新規感染者数が1週間で人口10万人あたり50人超の
自治体は即、制限措置を再導入・・・と言う方針を打ち出した。
安倍政拳(笑)のシンゾウも同じこと言ってるけど
あの人よりもメルケルさんの方が言葉に重みを感じるわ。
厚労省はレムデシビルを特例承認。
僅か3日のスピード承認。
これで治療行為の投与が可能になったみたい。
・・・でも副作用とか大丈夫なのかな。
どちらにせよ、こんな薬を頼らない、武漢コロナに
罹患しないようにするのがベストなんだろうと思う。
支持率の振るわない2人が意気投合。
一緒にがんばろーってさ。
北方4島なんて言わないで
当初の通り2島返還でいいんじゃねーかな。
賃料支払い困難事業者の支援策がまとまったみたい。
来週なんて言わないで明日から議論してほしい。
纏めるだけで3週間近くかけておいて・・・キシダさん、おせーよ。
中国は専門家の派遣、オッケーよ~♪だそうだ。
中国の報道官が言うには中国と米は共に戦う戦友で敵ではない・・・だそうだ。
でもトランプさんはそれどころではないみたい。
自らの軽口が招いたドタバタで大変らしい。
武漢コロナの対策チームの縮小を表明したけど
翌日に発言撤回・・・思い付きで言うからダメなんだよね~。
週明けから新メンバーを加えて経済再開重視路線になるみたい。
「経済活動再開で感染者や死者数が増えるのは
仕方ないと受け入れるしかないのか?」の質問に
「経済活動は何年も止められない」とバッサリ。
おまけに「感染者や死者が増えなければいいが、
増えるだろう」と冷酷に言い放ったよ。
・・・・・おぉ、怖い。
これに対してニューヨーク州知事のクオモさんは反論。
感染者数が増えているのに
経済活動を再開する州は判断を誤っている!とズバリ言い放った。
EUはなかなか纏まらない。
ドイツの連邦憲法裁判所がECBによる量的緩和策の一部を違憲と判断・・・。
ユーロに対してめっちゃ円高じゃないですか~。
厚労省が今回のコロナ絡みの休業者に
「失業手当」と同額を受け取り可能・・・思い切ったね~。
海外を含めて任天堂の「どうぶつの森」が人気らしい。
海外で卒業式が中止になった親友のために
ゲームの中で友達を集めて卒業式をやったエピソードが紹介されてました。
あつ森・・・凄いゲームだなぁ。
今夜は昨日と違って比較的静かな方だ。
眠れるうちに寝てしまおう。
最近のコメント