点ピン麻雀やって逮捕されないってどうよ? ― 2020/05/27 22:20
朝一の体重は
今朝は3時半起き。
隣の部屋から低音&テレビ(?)の音。
ただ4時過ぎには落ち着いたので多少眠れた。
録画しておいた昨夜のニュースと今朝のニュースを
纏めてチェックしながら朝飯。
洗濯&物干しやっていたら
トラックがやってきたので何かなー?と思ったら
(煩くない方の(笑))お隣さんがいよいよ引っ越しらしい。
「この(家財の)量じゃ、1日で終わらないよー」とか言いながら
親戚の人たちと一緒にワイワイやってた。
あぁ、また寂しくなるなー。

引っ越しされるお隣さんと世間話を終えて
部屋に戻ろうとしたら今度は(煩い方の(笑))お隣さんとバッタリ遭遇。
挨拶のついでに「日曜日に部屋の工事が入って
煩くなりますが・・・」と筋は通しておいた。
工事当日になって「うるさい」だの言われるのも適わんし、
しっかり連絡は入れて筋は通しておいた方がよかろうと思ったのです。
すると「アパートなんて煩いのが
当たり前だから気にはせんよ」と話を
聞いてもらえたようでホッと一安心。
「煩いのが当たり前・・・」とか言ってるから
深夜帯に堂々とテレビとか洗濯機とかブチかますのかな・・・。(泣き笑い)
いろいろとツッコミどころ満載なオッサンのコメントだったけど
その辺はスルーしておいて、部屋に戻ろうとしたら
「お宅の部屋のリフォームってお宅が金を出したのか?」って
お隣さんが話を続けてきたのでいろいろ話を聞いてあげた。
そうするとお隣さんは「床がベコベコでたまらねー」とか
「お宅の部屋の換気扇はいいよなー」とか
日ごろの愚痴のような話を一気に、マーライオンみたいな勢いで話し出した。
そんな話、不動産屋さんに言えばいいのになぁ~と
思いつつ、オッサンもいろいろストレス溜めているのね~と
思いつつ聞き役になった。
聴き続けているうちに
オイラがストレス溜まりそうになったので
「床のベコベコ具合ならオイラの部屋も負けてませんよ」と
合いの手を入れたら世間話が盛り上がってしまった。
イカン、これはちょっと話が長くなりそうな・・・
ちょっと面倒だなぁ~とか思っていたら
そのタイミングでオッサンの家族みたいな人が
クルマでお迎えに来てくれたのでお話はここで強制中断。(笑)
何がともあれ(煩い方の)お隣さんとも話が出来て
人となりを多少でも把握できたし、いい時間だったと思っておこう。

今日は買い物へ行ってきた。
帰りに市内のパチ屋が営業を再開していた。
ただどの店も駐車場はガラガラなレベル。
店内に入っていないから分からないけど
入場制限と言うか、ソーシャルディスタンスで
席を間引きしているのかな?

腹が減ったので多分8週間ぶりくらいに外食してみた。

中華料理の「鉄人」で650円ランチ♪
生姜焼きランチだけど、やたらタマネギの量が凄かった。
部屋に戻って勉強を始めたけど
お隣さんの引っ越しがヒートアップしているようで
笑い声やら物音がドカンドカンやっているので・・・今日はやーめた。
勉強は明日以降頑張ろう。

午後からようやく録画しておいた朝のニュースをチェック。
欧米メディアから散々言われている日本。
言いようはごもっともですが
あんまり言われるとさすがにアタマに来るよね~。

武漢コロナの死亡率は
欧米に比べて圧倒的に低いしね~。
何が原因なのかも分からんし
第2波が来たらどうなるかも分からん。
ただ今わかっているのは
薬もワクチンも出来てないし油断はしちゃヤバいよね~って事かな。

この人、恥ずかしげもなく・・・こっちが赤面しちゃうぜ。(笑)

おっ!真水31兆!
表向き114兆とか言っているけど実質は31兆なのね。
個人的には前回同様に10~20兆あたりで
来るかと思っていたから、これは想定外。
今回は頑張った方じゃないかな。
いや、多分頑張ったと思う。
予備費で10兆積んだのもグッド。
これ積んでおけば、イザと言う時もスピード感でるよ~。
ただ手元にお金があるからって
どうでもいいような事に金をダラダラ流し込むような
マネは無しでお願いします。

麻雀検事長なきあと、林さんって人が後釜になったみたい。
アンリ議員と旦那さんはしっかり逮捕はもちろんだけど
賭博やってた黒川さんは逮捕してほしい。
東京高検の検事長だった人間が
点ピン(1000点100円)で賭け麻雀やって逮捕されないどころか
6000万円超の退職金ゲットって・・・異常やで。
こんな無茶苦茶が罷り通ったら
また世界中で報道されちゃうYO~。
最近のコメント