アクセスカウンター

年金の法案も通っちゃったのねん。2020/05/29 22:16

今朝の体重は134.1kg、体脂肪率38.7%、筋肉量78kg。

今日も低音で2時半起きだ。
ただ昨夜、結構チューハイをやったので
そのまま眠ることが出来た。



朝のニュースではアメリカの失業保険の申請者数が
トータルで4000万人を超えたと報じていた。

雇用者の4人に1人か・・・凄い数字。


武漢コロナのドサクサに湧いて出てきた「9月入学」が先送りになったみたい。


うわぁ~、不気味な2人。
何が何でも9月入学に移行したい人たちもいるらしい。

無理に9月入学やろうとする想いがあるなら
海外の大学に留学するくらいのアタマのいい人たちを
海外に流出させたままにしない方策でも立てて欲しいと思う。

例えば海外の大学に行ったりする人や大学院卒な人の
採用に対して、やや否定的な「まっさらな」大学卒の採用が
大好きな日本企業の「20世紀的な採用の文化」も

そろそろ変えて欲しいし、議員さんもエネルギーの
注ぐ方向がちょっと違っているような気がします。

でないと、ただでさえ人材が足りない日本から
これからも優秀な人材の流出が止まらないと思います。




東京都知事選に絡んで自民党は小池推しの
方向らしいけど、中央と地方の組織は一枚岩では無いみたい。



ちょっと膝は痛むけどゆっくり散歩してパン屋を往復。

ここの所、ダメダメな日々が続いている。
どうも勉強に身が入らない。

しっかり眠れていないせいなのか?
運動不足のせいなのか?
・・・集中力が続かない。睡魔が襲ってくる。

結局、今日もダラダラな一日になってしまった。



夜のニュースでは今日も北九州で
武漢コロナの感染者が増えているニュース。


とりあえず千葉は「ゼロ」をキープ。

ただ東京・神奈川の感染者数の増加が気になる。
再び、自粛とか・・・勘弁してね~。



武漢コロナで弱い立場の人たちが・・・。

アメリカでも一時解雇の人たちが凄い割合で
存在していて、そういう立場の人がガチで解雇に
なったら・・・対岸の火事ではなさそう。

日本もアメリカの数字を見て
「すげーっ」とか言ってらんない状況なのが怖い。

ちょっと前までメディアが「令和恐慌」だの
「コロナ恐慌」だの煽り騒いでいたけど、
そんなアホな事が現実になりませんように・・・。



昨日はスーパーシティー法案が通ったけど
今日は年金の75歳法案が通ったみたいね。

結局、国も金のかかることは民間に丸投げ・・・って事ね。
最近、通った2次補正も「民間うんぬん・・・」で50兆円近く
計上されていたし・・・。

バブル崩壊以降、少子高齢化って言う
避けてはいけない所をコツコツと先送りにして
遂に年金の財源も徐々に民間任せ・・・。

こんな事やってたら企業も社員の採用を
控えざるを得ないことになりそう。

ちょっと負のループにハマりこみそうな雰囲気。

税金もまともに払わない大企業がいる裏で
国民の負荷が半端ないところまで来てる日本ってヤバい。

以前から日銀が日本株を買い漁って
年内には日銀が日本の上場企業の最大の株主に
なるって話も出てきているみたいだし、

今はまだ経常収支が黒字だったりするからいいけど
少子化が一段と進んで経常収支が赤字になる
事態になったら・・・考えるだけで寒気がする。

もうこの国には時間が無いのに
今の政権はアベノミクスの出口戦略すら
描けていないという・・・。

このままいけば日本が10年かからないうちに
「日本が先進国?」ってなっていきそうだわ。

とりあえず今から出来ることって
ちょこちょことお勉強でもやっておく位かなー。


そんな中でオイラにとっての朗報が2件。

まずはWEBデザイナー系のお勉強をさせてもらっている
千葉の学校が来月1日から復活♪とのこと。

先日、学校に
「(緊急事態宣言解除したけど)学校って、どうよ?」って
メールを送っていたんですが素晴らしい返信を頂きました。

早速、来週の火曜と金曜日の予約を入れちゃいました。

そしてもう1件が
茂原市内のゴミ処理場脇にあるプールが
来月2日から復活するとのこと。

よし!膝の調子はイマイチだけど
プールならじっくりと運動できそうだ。

ちょっとテンションが上がってきた。

お隣さんが煩くなる前に寝てしまおう。






Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索