義輝さまは次が見納めか。 ― 2020/09/13 22:53
今朝の体重は141.3kg、体脂肪率39.1%、筋肉量81.6kg。

朝のニュースで大阪なおみが全米オープンを優勝を報じた。
実は朝から速報を見ていて
1セット目を取られた時はハラハラしたけど
あそこから逆転するって・・・おめでとうございます!

午前中はお勉強。
珍しく部屋のドアを叩く音がした。
もしやN〇Kか?・・・と思いつつドアを開けると
見知らぬオッサンが立っていました。
あぁ、いよいよNH〇か・・・と思ったら
「国勢調査、よろしくお願いします!」と封筒を渡された。
国勢調査だったらしい。
しばらくしたらオッサンが困ったような顔をし始めた。
オッサンが持っていた居住人のリストには
隣部屋の名前がオイラになっていて
「あれっ?何で隣に住んでるの?」って
顔をしながらオッサンが軽くテンパって⇒フリーズしたのだ。
前まで隣の部屋に住んでいて
転勤⇒リストラを経て、縁があって
隣の部屋に引っ越してきた経緯は話してあげたら納得してくれた。
まさかオイラだって3年後に同じアパートの隣の部屋に
引っ越してくるとは思っても無かったもんなぁ。

昼飯は久々に松屋で。

トンテキ丼って言うのがあったので食べてみた。
昨年、松屋で期間限定メニューで「トンテキ定食」が
販売されていてそれが激ウマだったのです。(当時のブログ)
そんな経験もあって
今回の「トンテキ丼」も期待したのですが
ちょっと残念賞でした。
トンテキの枚数は以前のトンテキ定食の倍の枚数だけど
暑さが以前の1/2ほどになっていて食べ応えが足りない。
トンテキの厚さが薄くなった事でタレとの味のバランスも崩れた印象。
恐らくはトンテキ定食と同じタレとは思うのですが
肉が薄くなった分「しょっぱさ」が強く感じてしまいました。

ついでに食べてしまったのが「極め牛丼」。
「極め」って言葉に引っかかってしまいました。
食べてみた印象ですが
「吉野家の牛丼」を食べているような・・・吉野家っぽかったです。
このボリュームの牛丼を食べるんだったら
そのまま吉野家に行った方が値段も安いし・・・。
松屋で食べる理由が・・・美味しかったけど何とも微妙な気持ちなりました。

プールはウォーキング120分。

夜のニュースで自民の総裁選絡みのニュース。

全国の予備選でも菅さん優勢は変わらないみたい。
今後は岸田さんと石破さんの2位争いが注目っすね。
党3役の方は幹事長は2Fさんの続投が濃厚らしい。
安倍さんも引いたんだから、アンタも後に譲ってやればいいのに・・・。

今日は436人。
重症者は180人まで減ってきた。

総裁選で影が薄くなった印象の緑のBBAがロクでもない発言。
「今、全国的に感染者の数字が
ぶり返しているようなところがある」という。
は!?・・・本当か?
ちなみに4月以降の検査数、陽性者数、
陽性率はこんな感じ。(データ元は厚労省のサイト)
4月 検査数11万8490人(陽性者数12361人陽性率10.4%)
5月 12万3017人(2488人・2%)
6月 12万955人(1748人・1.4%)
7月 31万4162人(17367人・5.5%)
8月 61万7602人(32000人・5.18%)
↓ ↓ ↓
9月1日~12日 20万7858人(6795人・3.27%)
どこがぶり返してんだよ、BBA。
陽性率だって落ち着いてきてんじゃねーかよ。
直前の2,3日レベルなら微増しているかもしれないけど
10日くらいのレベルなら全然落ち着いているぞ。
東京都知事が小さな増加で
ワイワイ騒ぐんじゃないよ。みっともない。
きっと自民の総裁選でみんなの関心が
そっちに言っているもんだから
構ってほしかったんだろうけど・・・腹が立つ。

コイツ、どんでもねーやつだよ、本当。
どこの数字でモノ言ってんのかわかんねーけど
つまんねーコメントで国民を惑わすんじゃねーよ。
オマエの「自粛魔法」はもうウンザリだよ。
東京都の数字は見ていないけど
全国的に・・・とか言ってたから、つい反応しちゃったぜ。
(もしかしたら東京は上げてんのかもしれないけどね)
NHKもNHKで数字も確認しないで
こんな報道してんじゃねーよって思う。
都知事がバ〇なんだから
マスコミはもっと落ち着いてほしいよ、本当。

ニュースを見終えて
味噌汁のような豚汁のようなやつを作ってみた。
しらたきと豆腐をたっぷり入れて
食べ応えもフォローしてみた。
豚汁もどきを食べながら大河ドラマを見た。
後半の将軍・足利義輝と光秀のシーンは涙を誘ったなぁ~。
「もそっと、早う会いたかった!遅かった!」って
義輝が本音を漏らした瞬間はグッときてしまった。
向井理、ナイス演技!
多分、次回で見納めか・・・。
最近のコメント