「注意」っすか。 ― 2020/11/23 22:22


4月 検査数11万8490人(陽性者数12361人陽性率10.4%)
5月 12万3017人(2488人・2%)
6月 12万955人(1748人・1.4%)
7月 31万4162人(17367人・5.5%)
8月 61万7602人(32000人・5.18%)
9月 56万7450人(15091人・2.66%)
10月 54万9725人(17583人・3.19%)
*重ねて書きますがこの数字は厚労省のデータを
単純に足し算・割り算しただけの数字なので参考程度に見てください。

今頃になって「桜を見る会」で動きがあった。
「桜を見る会」の前日の懇談会で
シンゾウ前総理側からの負担があったんじゃねー?って話らしい。
今さら・・・って感じ。
きっとシンゾウ前総理が捕まることは無いと思うけど
イチイチ後味が悪いわぁ。

トランプさん、すっかりヤル気無しモード。
G20そっちのけでゴルフやってまーす。

韓国の駐日大使に「知日派」???
隣の国じゃ、しっかり反日を主導していた人って印象があるんですが・・・。
知日派でなくて「反日派」の間違いじゃないかな。
こんな人を知日派って言う報道を真に受けていたら
韓国の真意なんて分からないと思う。
とりあえずムンちゃんが大統領やっている間って
なにやっても無駄でしょう。

休みが多すぎる両横綱に横綱審議委員会が
「注意」の決議をしたらしい。
2人とも年寄株取れてないから
それまでの時間稼ぎなのかもしれないけど、みっともない。
横綱は引退した時に年寄株を持ってなくても
5年間は力士名のままで親方として協会には残れるらしいけど
その期間内に年寄株が取れなければ・・・廃業になるそうだ。
白鵬に関しては日本に帰化して
あとは年寄株だけ・・・って状態。
年寄株がなかなか取れないらしい。
2代目の貴乃花みたいに絶大な実績が
あれば1代年寄をゲットできたりするらしいから
白鵬だって、それ相当の実績があるじゃん。
相撲協会が様々な問題に直面して
危機的な状態の時でも一人横綱として
頑張ってくれたし、1代年寄もあるんじゃない?って思っていたけど
一部メディアが書くには
日頃からの素行も宜しくなくて1代年寄のゲットも厳しいらしい。
鶴竜に関しては年寄株の獲得の見込みはあるけど
日本国籍すら取れてない状態らしい。
これでは両横綱共にグズグズしそうだわ。
最近のコメント