イイ感じ♪ ― 2021/01/20 22:16
今朝の体重は134kg、体脂肪率39.2%、筋肉量77.35kg。

早ければ2月下旬から接種が始まるワクチン。
岸防衛大臣が自衛隊がワクチン輸送などで
協力する考えがあることを表明。

更に平井デジタル担当がワクチン接種記録は
マイナンバー使おうぜ~って提案。
デジタル化は結構だけど
それでワクチン接種が遅れないことが前提だね。

全国のコロナ自宅療養者は3万人超。

その約1/3が東京都って言う現実。
自宅療養の激増で家族感染も増えているらしい。
小池~、しっかりやれやーって思う。
隔離施設が足りないんだったら
東京ドームでも武道館でも使って隔離施設作っちゃえばいいのに。
(↑簡単に書いちゃってすんまそーん)
テントとか仮設を作れるんだったらサッカー場とか競技場とか
競馬場でも何でも使って感染者を隔離しちゃえばいいのに・・・。
(↑またまた簡単に書いちゃってすんまそーん)
ぶっちゃけ、こういう大き目な施設の前でPCR検査とかやって
陽性だったら、そのまま施設内で隔離・・・なんて出来ないのかな。
都知事の権限で手に負えないなら
ガースー総理に土下座してでも、野球・サッカー・競馬・イベントを
止めてでも、自衛隊を使ってでもやるべきでしょう。
もうガチで国難なんだからさ。
無茶苦茶な事を書いているとは思うけど
パフォーマンス都知事を自認するなら(←してねーか。(笑))
これくらいの大立ち回りをやってほしいなぁ。

ユニクロが独自のスマホ決済をやるらしい。
顧客の消費動向を掴んでしまいたいとのこと。

ヤフーは2023年度までに
利用する電力を全て再生エネルギーに切り替えるらしい。

自ら「中止」と言えない国内メディアは
海外メディアの力を借りて五輪中止の世論を作りたいらしい。

こんなメディアの姿勢を見るたび、情けない気持ちになるなー。

トランプさんは最後のメッセージで
「過去最高の経済を作り・・・中国に立ち向かった」と
お約束過ぎる自画自賛。

そして次期バイデン政権には
「アメリカが引き続き安全で繁栄した国で
あるよう成功を祈っている」とエールを送ったみたい。
エールを送るくらいなら就任式に出てあげればいいのに。
でもトランプさんの矜持がそれを許さないのかな。

昼からPC持参で駅近くにある「おうちCafeBarワンコイン」へ。

お店自体は緊急事態宣言に伴い、休業状態らしい。
マスターが待ってくれていて
同じ建物内にある喫茶店で一緒に昼飯。

カツカレーを頂きました♪

その後、店内でWEBの進捗を
PCで見せつつ、マスターに報告。
先日、マスターに会ってデザイン・配色をはじめ
WEBのコンセプトなどの擦り合わせをしたときに
イマドキの小綺麗だったり派手派手なWEBじゃなくて
「目立たず、でも気になってしまうような・・・」
「使いやすて見やすい」
「飽きがこない」デザインでお願いしまーすって言われて
「この色でやってみて!」と言われた色をベースに
マスターが考えている・思っている所を自分なりに消化しつつ
大雑把にデザインしてみたモノをマスターに見せてみました。
目立たず・・・でも気になるようなデザインって?
数日間、頭を悩ませましたが、やってみました。
オイラ自身はデザインが全体的に
「ちょっと地味かなー」って思っていたのですが
マスターは「これくらいの色合いでイイ」と喜んでくれました。
とりあえず喜んでもらえてよかった。
念のために、PCでインターネットで公開されている
茂原市内の他の飲食店のWEBサイトも見てもらいました。
そこでマスターが「これいいね~♪」って感じた所は
スマホにメモして今後のデザインに活かします。
緊急事態宣言は暫く続きそうだし
こっちも気長にデザインやっていこう。
マスターには、今のデザインで完成したら
改めて見てもらうことしました。
イイ感じだ♪

その後、量販店にルーターを返却。
店のスタッフさんには「契約しますか~?」って言われたけど
「ごめんなさい!」とアンサーしておいた。
週に2,3回くらいの頻度で
使うなら契約しても良かったけど
そこまで使う予定も無いので・・・ごめ~ん♪
ただこのルーターのおかげで
マスターからいろいろとWEBのデザインについて
考えていることを聞けて良かったわー。

夜のニュースで日本医師会などの関係団体が
コロナ患者の受け入れ態勢について話題が出てました。

ぶっちゃけ、病院の規模で医療の分業をやるってことなのかな。
日本なりの受け入れ態勢を整えちゃってくださーぃ。

重症者は減らないね~。
ただ全国の感染者数は横ばいになっているみたい。
ここから下げトレンドになってほしいなぁ。

大相撲は大栄翔が2敗目。

大関・正代は2度の取り直しもしっかり勝ちを掴んで2敗をキープ。
昨日に引き続き取り直しで勝ちを掴むとは・・・恐るべし。

今後の取り組みを見れば、平幕オンリーの大栄翔に
比べて手強い相手を残す正代は不利に見えるけど
2日連続で際どくも勝ちを拾った正代の運の強さは
終盤に響いてくると思う。
ますます面白くなってきた。
夜はまったりとHTML・Cssの復習だったり
y〇utubeを見て勉強だったりやってみた。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。