今さらNISAに申し込んでみた。 ― 2021/03/01 22:13
今朝の体重は132.7kg、体脂肪率39.2%、筋肉量76.6kg。

朝のニュースをチェック。
アメリカでは1.9兆ドルの対策案が下院を通過。

可決はしたものの共和党は反対、民主党の一部の議員も
反対しているので上院で可決されるか注目だ。
上院で否決されないとは思っているけど
万が一、否決されたらエライことになりそう。

ガースー政権、支持率僅かに上昇。

中国は欧米からの批判はどこ吹く風か・・・。
香港の民主派への締め付けを推し進めている。

中国のGDPはアメリカの7割ほどになったらしい。
今日はプールが休みなのでZwift。
9時から株価チェック。
先週末に1200円以上下げた日経平均は今日は半値戻し。
今日は戻してくれたけど、しばらくは横ばいかもしれないし
見込みの無さそうな小型株はプラスの内に売り払っておいた。
ANAとJALも売ってしまおうと思ったけど
まだまだ地味に上げてきたので様子見で。
ちょっと話は変わるけど今さらNISA口座を作ることにした。
サラリーマンをしていた頃は株でプラスが出ても
「NISAなんざ、洒落くせーや。堂々と税金払ってやるわ~」と
税金も気にならず、威勢のいいことを言っていました。
ただ無職透明な身分になると税金(20%)がメチャ重く感じるようになりました。
株の売却益にしても、配当にしても
20%ってデカいわ~と思うようになってきました。
ポイントカードで何パーセント付与だの言ってんのに
株の税金をスルーするのはおかしな話だなぁ~とも思ってきたのです。
そこでNISA口座を作ってしまうことにしました。
2023年までしか使えない制度ですが
利回りの良さげな株でもNISA口座で買おうと思っています。
早速、申請しましたが口座が出来るまで
2~3週間ほど掛かるらしいので待つことにしましょう。

昼から散歩。
駅前まで行って生活資金を下ろしたり記帳したり。

夜のニュースをチェック。
ガースー総理の息子と飲食してた広報官が
体調不良を理由に辞職したらしい。

ミャンマーの情勢は日に日に悪くなっているみたい。

大相撲の春場所の番付が出たらしい。
先場所優勝した大栄翔は更に上に・・・頑張ってちょ。
とりあえずサボり癖がついている
横綱2人を突き押して喝!を入れて欲しいぜ。

今日のコロナ感染者・・・千葉県が全国トップになってしまいました。

厚労省のサイトを見たら28日までの数字が出ていたのでチェック。
2月21日から28日 検査29万3275人、陽性者7084人、陽性率2.41%。
2月全体 136万4325人(41849人・3.06%)
第4週の陽性率2.41%、第3週から横ばい、微減。
2月全体で見れば陽性率は3.06%。
第2波が終わった9月(2.66%)には及ばなかったものの、
大騒ぎになった1月(8.1%)に比べればメチャ改善してます。
ただ今後はしばらく横ばいで第4波へ・・・って流れなのかな。
全国の10月以降の週ごとの数字はこんな感じ。
10月1日~7日 検査人数12万1844人、陽性者3392人、陽性率2.78%。
10月8日~14日 検査12万1874人、陽性者3633人、陽性率2.98%。
10月15日~21日 検査11万6007人、陽性者3782人、陽性率3.26%。
10月22日~31日 検査19万人、陽性者6776人、陽性率3.56%。
11月1日~7日 検査12万8296人、陽性者6051人、陽性率4.71%。
11月8日~14日 検査16万2941人、陽性者9572人、陽性率5.87%。
11月15日~21日 検査20万6004人、陽性者13545人、陽性率6.57%。
11月22日~30日 検査27万6376人、陽性者17963人、陽性率6.49%。
12月1日~7日 検査24万0155人、陽性者15368人、陽性率6.39%。
12月8日~14日 検査28万8168人、陽性者17726人、陽性率6.15%。
12月15日~21日 検査31万3961人、陽性者18569人、陽性率5.91%。
12月22日~31日 検査43万1658人、陽性者34228人、陽性率7.92%。
1月1日~7日 検査38万2300人、陽性者30948人、陽性率8.09。
1月8日~14日 検査41万2114人、陽性者43023人、陽性率10.43%。
1月15日~21日 検査48万7969人、陽性者40890人、陽性率8.37%。
1月22日~31日 検査60万1098人、陽性者37724人、陽性率6.27%。
2月1日から7日 検査37万9466人、陽性者15597人、陽性率4.11%。
2月8日から14日 検査33万6455人、陽性者10375人、陽性率3.08%。
2月15日から21日 検査35万5129人、陽性者8793人、陽性率2.47%。
2月21日から28日 検査29万3275人、陽性者7084人、陽性率2.41%。
(これらの数字は厚労省のデータを足し算・割り算しただけなので参考程度にどうぞ)
ちなみに昨年4月以降の全国の月ベースでの検査数、陽性者数、
陽性率はこんな感じ。(データ元は厚労省のサイト)
4月 検査人数11万8490人(陽性者数12361人陽性率10.4%)
5月 12万3017人(2488人・2%)
6月 12万955人(1748人・1.4%)
7月 31万4162人(17367人・5.5%)
8月 61万7602人(32000人・5.18%)
9月 56万7450人(15091人・2.66%)
10月 54万9725人(17583人・3.19%)
11月 77万3617人(47132人・6.09%)
12月 127万3942人(85891人・6.74%)
1月 188万3481人(152585人・8.1%)
2月全体 136万4325人(41849人・3.06%)
*重ねて書きますがこの数字は厚労省のデータを
単純に足し算・割り算しただけの数字なので参考程度に見てください。
最近のコメント