アクセスカウンター

白鵬、休場かよ~。(ガックリ)2021/03/16 22:27

昨夜は先輩宅に泊まって起きたのが2時半頃。(笑)



先輩のクルマで部屋まで送って頂きました。あざーす!

部屋に戻って体重測定。
今朝の体重は132.8kg、体脂肪率39%、筋肉量76.8kg。

昨夜はダラダラ飲み食いしてしまったので
明日も体重は増えてしまうかもしれない。




ニュースもチェック。

どうやら緊急事態宣言は予定通り21日で解除の方向らしい。
対策の強化もない緊急事態宣言の継続なんて意味無いしね~。


「緊急事態宣言」って謳うならくらいなら
1都3県に重点的かつ大規模にPCR検査を実施と
大規模な完全な隔離を実行するくらいはやって欲しいかな。

例えば4つの都県には東京ドーム、さいたまスーパーアリーナ、
幕張メッセ、横浜スタジアムなどの大型施設を隔離用施設として接収して
陽性者をがっつり隔離するくらいの姿勢は示さないと・・・って思う。

これくらいやるとなると法改正も必要かもしれないけど・・・。

日本のコロナ対策っていろいろな意味で「やる気」が足りないと思うし、
今さら・・・になってしまうかもしれないけど大規模で
質・量ともに世界に「対策やってるよ」アピールしてほしいかな。

少なくとも国民に忍耐を強いるだけの緊急事態はもういらないと思うし、
そんな事で「緊急事態」なんて言葉は使わないでほしい。





利権の沼で快楽物質漬けの2F幹事長がやりたくて仕方ない
GOTOトラベルはゴールデンウィーク明けからやるっぽい。



自公両党は内心やりたくもない「子育て世帯」への
現金給付の話を持ち出してきた。・・・やるかは知らんけど。



三井住友銀行は実質、富裕層向けに定額で
遺言信託などの金融サービスに加えて健康相談や
家事代行なども仲介してくれるサービスを始めるらしい。



中国政府のアリババに対するイジメは収まりを見せない。



バイデン爺さんのバラマキ政策の原資は個人や企業への大増税だ。




ドイツ・フランス・イタリア・スペインの4か国は
アストラゼネカ製のワクチンの使用を一時停止を発表。

日本ってどうするんだろう。

5月からJCRファーマがアストラゼネカのワクチンを
国内で量産するって言っていたけど・・・。



今日は千葉でお勉強。

やり直しのワイヤーフレームの作成も順調。



夜のニュースをチェック。
アメリカからアジアは専門外の2人がやってきた。

台頭する中国を名指しで外務・防衛閣僚会議「2+2」が開催された。

こういった会談のウラで韓国が一方的に冷えこませている
日韓関係の回復についてアメリカから理不尽な妥協策を
提案されたりしないだろうか・・・マジで怖い。





ガースー総理が1発目のワクチン接種。
来月行われるかもしれない日米首脳会談前に2発目をブッこむらしい。



感染者数は横ばい。

東京は相変わらず300人。
千葉が76人・・・このまま減っていってちょ。


厚労省のサイトを見たら14日までの数字が出ていたのでチェック。

3月8日から14日 検査32万9280人、陽性者7921人、陽性率2.40%。
検査数はほぼ横ばいも3月1週よりも陽性率・感染者数共に増加。
第4波は勘弁してほしいけど・・・。


不毛な緊急時代宣言の再延長は無さそうでホッとしてます。
もう国民に不毛な忍耐を強いるフェイズじゃないぞ、マジで。

ワクチンなり治療薬の認証やら承認やらを
速やかに進めて欲しいと欲しいと思う今日この頃。
国民の忍耐にそろそろ報いて欲しいぞ、厚労省。

あとは「第4波」が来た時の医療機関壊滅を防ぐために
ドーム施設などの大型施設を隔離に転用できるような
法改正とかやれればって思うけどやらねーだろうな。(笑)



全国の10月以降の週ごとの数字はこんな感じ。

10月1日~7日 検査人数12万1844人、陽性者3392人、陽性率2.78%。
10月8日~14日 検査12万1874人、陽性者3633人、陽性率2.98%。
10月15日~21日 検査11万6007人、陽性者3782人、陽性率3.26%。
10月22日~31日 検査19万人、陽性者6776人、陽性率3.56%。

11月1日~7日 検査12万8296人、陽性者6051人、陽性率4.71%。
11月8日~14日 検査16万2941人、陽性者9572人、陽性率5.87%。
11月15日~21日 検査20万6004人、陽性者13545人、陽性率6.57%。
11月22日~30日 検査27万6376人、陽性者17963人、陽性率6.49%。

12月1日~7日 検査24万0155人、陽性者15368人、陽性率6.39%。
12月8日~14日 検査28万8168人、陽性者17726人、陽性率6.15%。
12月15日~21日 検査31万3961人、陽性者18569人、陽性率5.91%。
12月22日~31日 検査43万1658人、陽性者34228人、陽性率7.92%。

1月1日~7日 検査38万2300人、陽性者30948人、陽性率8.09。
1月8日~14日 検査41万2114人、陽性者43023人、陽性率10.43%。
1月15日~21日 検査48万7969人、陽性者40890人、陽性率8.37%。
1月22日~31日 検査60万1098人、陽性者37724人、陽性率6.27%。

2月1日から7日 検査37万9466人、陽性者15597人、陽性率4.11%。
2月8日から14日 検査33万6455人、陽性者10375人、陽性率3.08%。
2月15日から21日 検査35万5129人、陽性者8793人、陽性率2.47%。
2月21日から28日 検査29万3275人、陽性者7084人、陽性率2.41%。

3月1日から7日 検査33万2058人、陽性者7237人、陽性率2.17%。
3月8日から14日 検査32万9280人、陽性者7921人、陽性率2.40%。



(これらの数字は厚労省のデータを足し算・割り算しただけなので参考程度にどうぞ)



ちなみに昨年4月以降の全国の月ベースでの検査数、陽性者数、
陽性率はこんな感じ。(データ元は厚労省のサイト

4月 検査人数118490人(陽性者数12361人陽性率10.4%)

5月 123017人(2488人・2%

6月 12955人(1748人・1.4%

7月 314162人(17367人・5.5%

8月 61万7602人(32000人・5.18%)

9月 56万7450人(15091人・2.66%)

10月 54万9725人(17583人・3.19%)

11月 77万3617人(47132人・6.09%)

12月 127万3942人(85891人・6.74%)


1月 188万3481人(152585人・8.1%)

2月 136万4325人(41849人・3.06%)



*重ねて書きますがこの数字は厚労省のデータを

単純に足し算・割り算しただけの数字なので参考程度に見てください。




せっかく復帰したと思ったら、もう休場か!?白鵬。


今場所は大関復帰を期する照ノ富士が優勝候補筆頭か。
先場所も後半は鬼のような強さだったしなぁ。

それともダークホースが来るか!?
白鵬の離脱は残念すぎるけど新星の登場も期待しちゃうな。













Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索