アクセスカウンター

ユーバーレーベン、オークスを制す。2021/05/23 22:38

今朝の体重は135.2kg、体脂肪率39.5%、筋肉量77.55kg。

昨日はダラダラと身体を動かさなかったのが響いて
体重は135kg台に戻ってしまった。



今日は朝から散歩。

今まで歩いたことの無い道を歩きます。
モンシロチョウがめちゃめちゃ飛んでました。



茂原教習所をこのアングルから見たのは初めて。



更に行くとガスのタンクが見えてきました。



先に進むと陽が差してきました。



最後は茂原駅経由で帰宅。
最終的に70分余りの散歩になりました。



昼から千葉の学校へ。
いよいよ今日から本格的にwebのコーディング開始。

「しんぼサン、お任せします。制作すすめちゃっていいよー」

昨日、webのデザインを見てもらおうとお店のマスターに
電話をしたけど、色々と忙しくて時間が取れないらしく
そのままGOサインを貰ったので本日よりコーディング開始。



3時間ほど格闘して終了。
こりゃ、なかなか時間がかかりそうだ。





帰りはグリーン車に乗って早目の晩酌。



夜の7時過ぎですがまだ明るい。



部屋に戻ってニュースをチェック。

プロ野球巨人の山口オーナーから
「東京ドームのワクチン接種会場として無償提供検討」と
ガースー総理に伝えたらしい。



8月から貸してくれるらしい。



今日は4000人超。




大相撲は照ノ富士が連覇。


次は綱とりの場所になりそう。



照ノ富士って、表情のギャップがいい。
相撲の時の表情と、この・・・ギャップがいい。



今日一番のニュースはこれ。

オークス(G1)でユーバーレーベン号が優勝した。

一口馬主ラフィアンターフマンクラブは創設以来、
クラシックとは無縁だったけどようやくユーバーレーベンが勝ってくれた。



ラフィアンターフマンクラブを創設した
岡田繁幸氏が亡くなった事を知ったのが
この馬がフラワーカップ(G3)に出走する直前だった。(当時のブログ

あのフラワーカップでは3着。
桜花賞には出走せずオークスに照準を定めて
フローラステークス(G2)に出走するもまた3着。

前走から鞍上をミルコ・デムーロ騎手に強化して勝負気配。
もちろんオイラも単・複1点勝負だ。

ユーバーレーベンは
6戦1勝の立場で見事に3歳女王になった。

いいレースだった。
天を指さすデムーロ騎手の姿にグッと来た。

あの世の住人になった岡田氏も喜んでいるのではないか。







コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック


Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索