アクセスカウンター

元気そうでなにより~♪2022/04/22 22:35

今朝の体重は141.6kg、体脂肪率40.4%、筋肉量80.05kg。



朝のニュースをチェック。

ウクライナのゼレンスキー大統領はロシアが奪ったと主張する
マリウポリについて「われわれの部隊が残っている」と主張。



日本電産の永守さん、1年も経たずにCEOに復帰。

せっかちなやっちゃなぁ~。
ソフトバンク、ファーストリテイリング、日本電産・・・後継者大丈夫?



トリガー条項の凍結解除をそっちのけで
今の政権は事業者への税金の垂れ流しは継続する模様。

ただ、5兆円程度の予備費じゃ足りなくなりそう。
新年度が始まったばかりなのに補正とかやりそう。




ニュースのあとはZwiftと洗濯。




今日も千葉へ。

行きの茂原駅でめちゃめちゃ懐かしい人と再会。
相変わらず元気そうで何より~♪
電車が来るまで10分ほど近況報告&世間話。

もう少し話したい気もしたけど、電車で寝ておきたかったので
懐かしい人とバイバイして先頭車両までダッシュして爆睡。

また会う日まで~♪



今日は1日、教室に誰もこなかった。
パソコンは2台使って、バナーを作成。

バナーを1件だけ完成させた。
ただレイアウトだったり、色の使い方だったりがまるで進歩していない気がする。

クラウドワークスの方も頑張るけど
バナーの模写練習も並行してやっておこうかな~。


6時半頃に帰宅。




ニュースは特に気になる話は無し。
コロナは横ばい。




厚労省のサイトを見ると21日までのデータが出ていたのでチェックしてみた。

4月15日から21日 検査数98万7413人、陽性者数29万6380人、陽性率30%。
4月8日から14日 検査数90万7635人、陽性者数34万9263人、陽性率38.4%。
4月1日から7日 検査数90万2241人、陽性者数33万384人、陽性率36.6%。
3月22日から31日 検査数127万7013人、陽性者数42万8373人、陽性率33.5%。



陽性者数も陽性率もグッと下がってきた。
そろそろこのデータ取りも終わりにしようかなー。





このグラフは2020年12月1日から今年の4月21日までの
新規陽性者数(青棒)と重症者数(オレンジ線)のグラフです。

重症者数は順調に減少。
新規陽性者も下降トレンドへ。





1週間の死者数は317人。死者数は微増。
先々週は431人。先週は356人、今週は317人。
(グラフは2020年12月1週から今年4月3週まで。青棒・死者数、オレンジ線・新規陽性者数)

死者数は順調に減少中。




重症者数も死者数も順調に減っている。
(グラフは昨年12月1日から今年の4月21日まで。青棒・重症者数、オレンジ線・死者数)


ちなみにこのグラフで2021年5月中旬に一瞬、死者数が突き抜けてますが
この頃に神戸市が死者数のカウント漏れを一気に計上したためらしいです。




海外の数字もチェック。
アメリカは横ばい。

アメリカは人口が日本の3倍、マスク制限無しで
陽性者数は日本とほぼ変わらない数字で推移。





イギリスは引き続き減少傾向。



フランスも横ばいから減少トレンド。



一時、60万人を超えた韓国は21日に8万1000人余りまで減少。


海外の数字を見ていると未だに4~6万人程度の狭いレンジで
「上がった!上がった!」って煽り気味に報道している
日本のメディアがめちゃ滑稽にみえるのはオイラだけかな。

もうマスクすらやめてしまいたい。



日本の場合、国会もメディアも専門家もコロナで騒がないと
仕事してないのがバレちゃうから、季節性インフルとの区別すらつかないくらいの
ウィルスでまだまだ騒ぎ続けるんだろうなぁ。

そろそろこのデータ取りも終わりにするときが近づいているみたいだ。
今月の末でデータ取りはやめてしまおう。





全国の昨年10月以降の週ごとの数字はこんな感じ。

2020年
10月1日~7日 検査人数12万1844人、陽性者3392人、陽性率2.78%。
10月8日~14日 検査12万1874人、陽性者3633人、陽性率2.98%。
10月15日~21日 検査11万6007人、陽性者3782人、陽性率3.26%。
10月22日~31日 検査19万人、陽性者6776人、陽性率3.56%。

11月1日~7日 検査12万8296人、陽性者6051人、陽性率4.71%。
11月8日~14日 検査16万2941人、陽性者9572人、陽性率5.87%。
11月15日~21日 検査20万6004人、陽性者13545人、陽性率6.57%。
11月22日~30日 検査27万6376人、陽性者17963人、陽性率6.49%。

12月1日~7日 検査24万0155人、陽性者15368人、陽性率6.39%。
12月8日~14日 検査28万8168人、陽性者17726人、陽性率6.15%。
12月15日~21日 検査31万3961人、陽性者18569人、陽性率5.91%。
12月22日~31日 検査43万1658人、陽性者34228人、陽性率7.92%。

2021年
1月1日~7日 検査38万2300人、陽性者30948人、陽性率8.09%。
1月8日~14日 検査41万2114人、陽性者43023人、陽性率10.43%。
1月15日~21日 検査48万7969人、陽性者40890人、陽性率8.37%。
1月22日~31日 検査60万1098人、陽性者37724人、陽性率6.27%。

2月1日から7日 検査37万9466人、陽性者15597人、陽性率4.11%。
2月8日から14日 検査33万6455人、陽性者10375人、陽性率3.08%。
2月15日から21日 検査35万5129人、陽性者8793人、陽性率2.47%。
2月21日から28日 検査29万3275人、陽性者7084人、陽性率2.41%。

3月1日から7日 検査33万2058人、陽性者7237人、陽性率2.17%。
3月8日から14日 検査32万9280人、陽性者7921人、陽性率2.40%。
3月15日から21日 検査35万6420人、陽性者8911人、陽性率2.50%。
3月22日から31日 検査53万3438人、陽性者18132人、陽性率3.39%。

4月1日から7日 検査35万6532人、陽性者18185人、陽性率5.1%。
4月8日から14日 検査41万2588人、陽性者23100人、陽性率5.59%。
4月15日から21日 検査49万5445人、陽性者30344人、陽性率6.12%。
4月22日から30日 検査66万9144人、陽性者44847人、陽性率6.7%。

5月1日から7日 検査44万2901人、陽性者34163人、陽性率7.71%。
5月8日から14日 検査64万9305人、陽性者44584人、陽性率6.86%。
5月15日から21日 検査64万8259人、陽性者37346人、陽性率5.76%。
5月22日から31日 検査75万6587人、陽性者36294人、陽性率4.79%。

6月1日から7日 検査数57万4444人、陽性者17022人、陽性率2.96%。
6月8日から14日 検査数43万6589人、陽性者12342人、陽性率2.82%。
6月15日から21日 検査数40万85人、陽性者9962人、陽性率2.48%。     
6月22日から30日 検査数52万1431人、陽性者10440人、陽性率2%。

7月1日から7日 検査数37万8475人、陽性者数11719人、陽性率3.09%。
7月8日から14日 検査数43万4405人、陽性者数16015人、陽性率3.68%。
7月15日から21日 検査数41万7536人、陽性者数24785人、陽性率5.93%。
7月22日から31日 検査数67万6894人、陽性者数73766人、陽性率12.45%。

8月1日から7日 検査数62万4474人、陽性者数91369人、陽性率14.6%。
8月8日から14日 検査数65万2517人、陽性者数112231人、陽性率17.1%。
8月15日から21日 検査数79万1466人、陽性者数152981人、陽性率19.3%。
8月22日から31日 検査数124万9870人、陽性者数207499人、陽性率16.6%。

9月1日から7日 検査数86万8074人、陽性者数102672人、陽性率11.8%。
9月8日から14日 検査数74万422人、陽性者数58051人、陽性率7.84%。
9月15日から21日 検査数58万3176人、陽性者数29646人、陽性率5.08%。
9月22日から30日 検査数67万64人、陽性者数20089人、陽性率2.99%。

10月1日から7日 検査数41万308人、陽性者数7267人、陽性率1.77%。
10月8日から14日 検査数38万8057人、陽性者数4443人、陽性率1.14%。
10月15日から21日 検査数34万4697人、陽性者数2760人、陽性率0.80%。
10月22日から31日 検査数43万7698人、陽性者数2653人、陽性率0.6%。

11月1日から7日 検査数29万9386人、陽性者数1309人、陽性率0.43%。
11月8日から14日 検査数34万3644人、陽性者数1222人、陽性率0.35%。
11月15日から21日 検査数31万1810人、陽性者数975人、陽性率0.31%。
11月22日から30日 検査数39万2440人、陽性者数835人、陽性率0.21%。

12月1日から7日 検査数30万2927人、陽性者数755人、陽性率0.24%。
12月8日から14日 検査数31万7251人、陽性者数851人、陽性率0.26%。
12月15日から21日 検査数29万7578人、陽性者数1148人、陽性率0.38%。
12月22日から31日 検査数41万837人、陽性者数2975人、陽性率0.72%。

2022年
1月1日から7日 検査数36万282人、陽性者数15626人、陽性率4.33%。
1月8日から14日 検査数64万5116人、陽性者数82517人、陽性率12.7%。
1月15日から21日 検査数114万1062人、陽性者数24万1162人、陽性率21.1%。
1月22日から31日 検査数203万9382人、陽性者数66万7092人、陽性率32.7%。

2月1日から7日 検査数159万4265人、陽性者数62万6422人、陽性率39.2%。
2月8日から14日 検査数124万5200人、陽性者数59万3665人、陽性率47.6%。
2月15日から21日 検査数126万2593人、陽性者数56万2924人、陽性率44.5%。
2月22日から28日 検査数117万9891人、陽性者数46万3610人、陽性率39.2%。

3月1日から7日 検査数108万5787人、陽性者数42万6489人、陽性率39.2%。
3月8日から14日 検査数104万9633人、陽性者数37万3046人、陽性率35.5%。
3月15日から21日 検査数83万104人、陽性者数32万2970人、陽性率38.9%。
3月22日から31日 検査数127万7013人、陽性者数42万8373人、陽性率33.5%。

4月1日から7日 検査数90万2241人、陽性者数33万384人、陽性率36.6%。
4月8日から14日 検査数90万7635人、陽性者数34万9263人、陽性率38.4%。
4月15日から21日 検査数98万7413人、陽性者数29万6380人、陽性率30%。


(これらの数字は厚労省のデータを足し算・割り算しただけなので参考程度にどうぞ)



ちなみに昨年4月以降の全国の月ベースでの検査数、陽性者数、
陽性率はこんな感じ。(データ元は厚労省のサイト

2020年

4月 検査人数118490人(陽性者数12361人陽性率10.4%)

5月 123017人(2488人・2%

6月 12955人(1748人・1.4%

7月 314162人(17367人・5.5%

8月 61万7602人(32000人・5.18%)

9月 56万7450人(15091人・2.66%)

10月 54万9725人(17583人・3.19%)

11月 77万3617人(47132人・6.09%)

12月 127万3942人(85891人・6.74%)


2021年

1月 188万3481人(152585人・8.1%)

2月 136万4325人(41849人・3.06%)

3月 155万1196人(42201人・2.72%)

4月 193万3709人、(116476人・6.02%)

5月 249万7052人、(152387人・6.10%)

6月 193万2549人、(49766人・2.57%)

7月 190万7310人、(126277人・7.33%)

8月 331万8327人、(564073人・16.9%)

9月 286万1736人、(210458人・7.35%)

10月 158万760人、(17123人・1.08%)

11月 134万7280人、(4342人・0.32%)

12月 132万8593人、(5729人・0.43%)


2022年

1月 418万5842人、(100万6397人・24%)

2月 528万1949人、(224万6621人、42.5%)

3月 424万2537人、(155万878人、36.5%)



*重ねて書きますがこの数字は厚労省のデータを

単純に足し算・割り算しただけの数字なので参考程度に見てください。











Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索