アクセスカウンター

ネギ。2023/01/31 22:18

今朝の体重は128kg、体脂肪率38.2%、筋肉量75.05kg。



昨夜録画しておいたニュースをチェック。

自民党の萩生田さんから「年収の壁により
労働時間を調整してしまっている」との指摘を受けて



キシダ総理から「いわゆる130万円の壁と言った制度を見直す」とのコメントが出た。



このコメントにウソが無い事を祈りたい。

オイラも今じゃフリーターなので、この壁を無くして貰えるとマジで有難い。
多分、今年いっぱい今のペースで働くと間違いなく130万の壁をこえてしまい、
その挙句、手取り収入が減少・・・の可能性は高いからだ。

130万なんて言わないで300万とか・・・やって欲しいかなーって思う。




日本電産の社長をクビになった関氏が鴻海のEVの最高戦略責任者になるらしい。
鴻海って色んなものを再生する手腕もある会社だから怖いし、
関氏が鴻海でリベンジを果たすかも注目だ。



今日は2週間ぶりに知り合いの農地でドローン。



農地にはサイズが規格以下のネギが捨てられていました。
規格より小さいネギは捨てるほかには無いらしい。

「細いからって捨てるのは勿体ないねー」とか言っていたら、元同僚が

「(細いネギで良ければ)持ってく?」って言ってくれて
「貰うわ~♪」って言ったら、想像以上に多めのネギをゲット。
当面は食卓がネギだらけになりそう♪




その後、業務用スーパーで買い物して帰宅。



午後から千葉の学校。

プレミアプロのお勉強。
最近、再びWebの生徒さんが2人増えた。

一人は現在は働いているけど将来に向けて・・・って言う女性と
もう1人は以前の職場で身体が少し不自由になったので
テレワークで働ける環境を求めて勉強を始めた男性。

2人ともガチで真面目な方なのですぐに色々覚えて行くような気がする。



帰宅は6時半。



夜のニュースをチェック。

遂に中国のEVメーカー・BYDが日本で普通乗用車に本格参戦。
もともと日本ではEVバスとかで高いシェアを持つ会社で、
普通車でどこまで戦えるかは不透明な部分はあるけど、侮れないと思う。





国会では「次元の異なる少子化対策とはどのようなものか?」と問われ総理は

「従来関与が薄いと言われてきた男性・企業・地域社会・高齢者、
独身の人も巻き込んで政策を進めて行く」との事。

結局、いかなるものかを答えてくれない総理大臣だった。(呆れ)


この人はいつもそう。
未だに「新しい資本主義」が何かすら分からないし、
今回の「次元の異なる少子化対策」も考え中らしい。

かつては「異次元の・・・」って言ってたけど
何時の間に「次元の異なる・・・」ってトーンダウンしてるし。(笑)
もともと防衛増税の批判を避けたいだけなのはミエミエなので期待するだけ無駄だ。


キシダ政権の打ち出した政策で唯一頑張ったと思われるのは「NISAの拡充」。
ただしこの「拡充」も今年が終わるまではどうなるかは分からない。

今年の暮れには「NISA拡充」の代わりに通常の株式売買では
金融課税を強化しそうな噂が出回っている。
まだ噂や憶測の域は出ないけど不安で仕方ない。








Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索