アクセスカウンター

BMIかよ・・・。(涙)2023/07/20 11:01

今朝の体重は123.3kg、体脂肪率37.5%、筋肉量73.15kg。


今朝も早起きして・・・と言うより勝手に目覚めたので
録画しておいたツール・ド・フランスのステージ17をチェック。

前日のTTでビンゲゴーに負けてしまったポガチャルが最後の山岳で大失速。
これは本当に想定外。
ここで再び大逆転か・・・って思っていたのに。

ポガチャルって、暑さに弱いのかな。



これでビンゲゴーが圧倒的に有利になった。
とにかくケガとかコロナには注意して無事にパリまで頑張ってちょ~。
(↑今年のジロではエベネプールがコロナで離脱した経緯があるので)



今朝はパン屋まで散歩。

今日からパン全品が10円値上げらしい。
店のおばさんが「(値上げして)ごめんね~」って言ってたけど
値上げしないで店が潰れちゃ悲しすぎるもんね。

値上げしたって言ってもカレーパンやクリームパンが140円ってまだ安いと思う。
ほとんどのパンが200円以下で買えるってビックリさ~。




10時からファイナンシャルプランナーさんがやってきて先日依頼していた
65歳以降の年金額を14→12万円にした新しいキャッシュフロー表を持ってきてくれた。

たかが2万円とは思っていなかったけど、
シュミレーションの88歳時点での資産残高はかなり減っててビックリ。
(ただ、オイラが88歳まで生きれるとも思ってはいないけど(笑))


あとはガン保険の契約もするつもりだった。
新しいガン保険を契約して昔から契約していた保険を2種類解約して
毎月の支出を抑えようと思っていた。

プランナーさんから重要事項の説明をしてもらって、
プランナーさんの端末で次々と入力を進めて、このまま契約は終了して、
秋には古いガン保険を解約して月3000円以上支出を減らせるはずだった。


・・・が、契約できなかった。


契約の最後の画面で最後のボタンを押して契約終了♪のはずが、
画面上のボタンを押した途端、


「この契約は出来ませんでした」みたいなアラームが出た。





プランナーさんが「そんなはずは・・・」とビックリしてPCを確認。
色々調べて判明した原因は・・・

「しんぼサン・・・・・・・・BMIが引っ掛かったようです」
「はっ!?BMI?」

オイラのBMIが保険屋さんのガン保険加入の規定外らしい。
「BMIが34以内、体重が110kg以内にならないと契約できないようです」とプランナーさん。

「BMIかよ・・・・・・・・・・・・」

ちなみに上の画像は今朝のオイラのBMI。
何と38.5でございます。


まさかBMIでダメになるとは思ってもいなかったよ。


他の保険屋さんの保険も探して貰ったけど
似た内容の保険を調べると保険料が倍以上になってしまう。

それもそのはずでガン保険って色々あるけど、BMIで引っかかってしまうものが
多くて、仮にBMIの規定が緩かったりする保険って、その分保険料が高いらしい。


プランナーさん曰く、保険は「加入条件で絞って、保険料を安くするか?
加入条件を緩めて、保険料を多く取るか?」の二択になってしまうそうだ。

今回プランナーさんがオススメしてくれた保険は加入条件は厳しいけど、
保険料が安い・・・と言う種類のガン保険らしい。

プランナーさんには少し申し訳ない思いだ。
今日はフツーにガン保険を契約するはずだったのに
まさかの大どんでん返しで契約ならず・・・笑えそうで笑えないわ。


とりあえずプランナーさんには他にいいガン保険があるかを探してもらうことにした。
それと同時進行でオイラも減量に励んで体重を110kg以内に減らしていくことにした。

オイラの誕生日は9月。
その前日までに体重を減らして契約出来れば2700円台で契約が出来るけど、
誕生日を過ぎてしまうと保険料は2900円にハネ上がる。

さすがに1か月そこいらで体重を13kg以上減らすのはほぼ無理。
あぁ、2900円台か・・・まぁ、それでも保険料はかなり浮くし、減量頑張るかなぁ~。



あぁ、それにしてもBMIかよ。


心の中でピストルズの「●MI」が流れるオイラだった。












「縁(えにし)」経由「道の駅・むつざわ」2023/07/20 21:34


昼飯は睦沢の蕎麦屋「縁(えにし)」です。



ヘルシーに蕎麦か・・・と思いきや、そうじゃない。



蕎麦屋なので何故か?チキンカツ定食。
それもダブルチキンカツ定食だ。


これで「ご飯お替り自由」がついて1200円台で食えるなら幸せってもんだ。



その後、フラフラと睦沢町をドライブ。



睦沢の道の駅「つどいの郷(公式サイト)」に行ってみた。



建物の中に入ると受付があったけど綺麗だったなぁ。



受付から右に行くと現地の農産物の直売所みたいなやつがありました。


左側に行くとちょっとおしゃれなレストラン。



何だか温泉もあるって言うので行ってみました。
タオルとか無くてもレンタル出来るみたい。

早速、食後の温泉しちゃうことにしました。



睦沢の町民は600円、それ以外の方は800円。
ちなみにタオルのレンタルは150円。



温泉に入ってみたけど、ここはいいわ~♪

特に屋外の温泉がめちゃいい。
温泉はそれほど暑くないし、程よく風も吹いてきてマジで心地いい。
5~10分くらい寝落ちしちゃいました。(笑)



もちろん温泉の後のコーヒー牛乳(140円)もあるぜっ♪



あと嬉しいのが温泉客用の休憩所みたいなところもありました。
余りにも心地良くてゴロゴロしていたら、10分くらいガチ寝してしまいました。



道を挟んで「オリーブの森」と呼ばれるサイクルスペースや
カフェスペース、ドッグランを擁するスペースもあるらしい。



行ってみましょう。


ところがカフェもサイクルスペースもお休みらしい。

あとで受付に戻って話を聞くと、こちらのカフェやサイクルスペースは
週末は営業しているらしい。

ただしサイクルレンタルはネットでいつでも予約できるっぽいので
興味がある人はリンクを貼っておくので見てやってください。


睦沢は自然いっぱいで長閑な町なのでサイクルにはいいかもしれないです。












Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索