アクセスカウンター

昌磨、好スタート。2023/11/11 22:33

今朝の体重は121.4kg、体脂肪率37.3%、筋肉量72.25kg。



録画しておいたフィギュアスケートのGPシリーズ・中国大会の様子をチェック。

まずは女子ショートプログラム。


首位スタートはルナ・ヘンドリクス。

ダブルアクセルがシングルになってジャンプ要素1つが0点になってもこのスコアって凄すぎ。
2位以下に5点ほど差をつけているので表彰台は外しそうにない。
グランプリファイナル行きはほぼ確実。



2位は渡辺倫果。

カナダ大会ではコンビネーションで転倒するミスがあったけど、
今回は反省を活かしてノーミスでフィニッシュ。
このまま表彰台・・・いや、逆転してほしい。



3位は吉田陽菜は身体は良く動いていると思うj。

冒頭のトリプルアクセルは見事に転倒も、残りのジャンプはしっかり決めた。
ステップシークエンスもいい。フリーではトリプルアクセル決めて欲しいなぁ。


韓国のキム・イエリムはジャンプのミスで8位と出遅れた。
余程の事が無い限り、表彰台は厳しそう。




男子ショートもチェック。


宇野昌磨は今季世界最高スコアで首位スタート。

冒頭の4回転フリップはしっかり着氷。
続くトゥーループはしっかり4-3で決めた。これは素晴らしい。
最後のアクセルはかなり軸がズレたもののしっかり着氷♪

これはフリーも楽しみだ。


2位のアダム・シャオ・イム・ファの4回転ルッツは本物らしい。

冒頭の4回転ルッツは本当に綺麗。完全に自分の手の内に入れているようだ。
続くアクセルもしっかり跳んだけど、最後の4回転トゥーループで転倒。
これがコンビネーションにならずに0点・・・なのに91点って恐るべし。

こりゃフリーも大注目だ。


カザフスタンのミハイル・シャイドロフは3位。

4回転ルッツをサラリと決めた。続くアクセルもしっかり決めた。
最後は4-3のトゥーループもサラリと決めた。
昌磨とアダム・シャオ・イム・ファの陰に隠れて目立たないけど侮れない。



友野一希はジャンプのミスもあって6位スタート。

冒頭の4-2のトゥーループはいい。
ただ残念なのは続くサルコウ。着氷したと思ったらコロン・・・転倒してしまった。
最後のアクセルはお手付き・・・痛い。


山本草太も8位と出遅れた。

冒頭の4-3のトゥーループはバッチリ!
ただしサルコウが3回転&お手付きは痛いぞ。
最後のアクセルは両足着氷。(涙)

山本草太は今シーズン、アクセルジャンプが鬼門になっている。
フリーでやらかせばファイナル進出も危うい状況だ。


こりゃ、フリーも見逃せないわ。




その後は某AD●BE無料カレッジでお勉強。
明日の午前中には全講座をやっつけて課題を作成じゃ~。








コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック


Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索