鵜原理想郷にて。 ― 2023/11/20 22:45
今朝の体重は121.5kg、体脂肪率37.1%、筋肉量71.85kg。
今日も朝の07:33からアパートの隣の部屋から乾燥機(?)と思われる低音が響いてきた。
最近は3日連続・・・って言うのがトレンドらしい。
(07:33~17:58まで。実害は5時間10分)
午前中、久々にZwift。
昼から勝浦の鵜原理想郷へ行ってきた。
ドローンでここの風景を撮影した動画が素晴らしくて、
オイラも撮影したいなーと思って事前に現地を見に行ってみたのです。
短いトンネルを抜けて
程よい登りを上がっていくと15分ほどで
ちょっと開けた所にやってきました。
まずやってきたのは「手弱女平(たおやめだいら)」って所。
幸せの鐘ってやつがありました。
周りに誰もおらんし、鳴らしてみました。・・・なんだか、めっちゃ恥ずかしい。
それはともかく、この風景はドローン系のyoutubeに出てきた風景と違うなぁ。
目的地は別の所にあるみたいです。
続いては「毛戸岬」に行ってみましょう。
毛戸岬にやってきたけど、全然狭い。
ここでドローンはちょっと危ない。ここも違うみたい。
ちょっと道を戻ると地図があったので見てみた。
「手弱女平」と「毛戸岬」は見た。
あとは「白鳳岬」だけだ。きっとオイラの目的地はここに違いない。
・・・って事で行ってみました「白鳳岬」。
ここだ!youtubeで見たところです。
ここは広いなぁ。ここだったらドローンも飛ばしやすそう。
たまたま先客の老夫婦がいらして、話をしていたら
ここは「黄昏の丘」って言うらしいです。
この老夫婦はさっきまでここで昼ご飯してたらしい。
ちょうといいテーブルもあるし、楽しいかもしれないなぁ。
ここに来たのが午後2時くらい。
ほとんど風も無いからドローンも問題無さそう。
ただ風が強かったらアウトだな。
あと気になったのが、ちらほら鳥がいること。
とあるyoutubeでもドローンが鳥に絡まれそうになって
ヒヤヒヤする場面があって、周辺を見ていたら「なるほどなぁ~」と思ったりしました。
鵜原理想郷を見てから勝浦市役所へ。
理想郷でドローンを飛ばす際の申請書類等が必要なのかを聞いてみたけど
「勝浦市としては特に申請などはありません。
漁港に飛ばすなら別ですが、そうでなければ国交省のルール等に
従って周りの安全を確認しながらやってください」との事。
何も役所への申請はいらないのかな~。
マジで~♪と思う反面、ちょっと信じられない気もする。
もう少しネットで情報収集してから飛ばしてみようかな~。
最近のコメント