天ぷら定食、いいね~。 ― 2024/08/01 22:34
今朝の体重は126.5kg、体脂肪率38.5%、筋肉量73.8kg。

今朝はパン屋まで散歩。

先日、壊れたノートPCの処分しちゃおうと思って調べたら
イチイチPCメーカーに問い合わせたりしないといけないらしくて面倒。
どこか無償で引き取ってくれるところないかなー?と思ったら
無料で回収してくれる会社を発見。
ハードディスクが無い状態でも引き取ってくれるらしい。
日曜日に引き取ってもらうことになった。

昼飯は茂原市内にある「江戸前」って店に行ってみた。

窓全開の店内は思ったより涼しかった。

お茶がジョッキで出てきた♪
ウーロンハイじゃないのよ~。(笑)

天ぷら定食(950円)をオーダー。

天ぷらのボリュームもごはんの量もナイス!
この店、また来てみたい。

買い物経由で帰宅。

夜のニュースをチェック。
昨日の日銀総裁の会見の話題。
GDPは下げ続けてて、個人消費も弱ければ、実質賃金も下げ続けている状況で
利上げって有り得ない。この人バカじゃない?って思った。
政府に忖度しすぎだっちゅーの。
植田さん、マジで罪深いよ。
てめえの国の経済を腰折れさせてでも政権や金融機関の味方でありたいらしい。
日銀の当座預金の金利も0.25%に上げるっていうから
500兆円超の預金で0.25%で計算すると金融機関は1兆2500億円。
金融機関は笑いが止まらないっぽい。
さすがキシダ政権が推した人だと思った。
安倍さんと黒田さんがアベノミクスって大技繰り出して
ようやく円安誘導して形になりつつあったものをキシダ政権と
植田総裁が頓挫させる・・・か。
日本がますます闇深い国になっていくらしい事はよくわかった。

アメリカは9月に利下げの流れって言うならなおさらだよ。
アメリカが利下げするなら日銀が利上げする事無かったんじゃないかな。

トヨタの四半期決算が凄すぎる件。
四半期で営業利益が11兆超え・・・すげぇーなー。
でも為替が円高になびいちゃったおかげで株価は8%下げ。
今日の日経平均は一時1300円超えの下げ。
しばらくは日経平均も為替を見ながら一喜一憂しそうだ。

イスラエルによると思われるハマス幹部の暗殺がヤバすぎる。
中東情勢がこれ以上ヤバくならないことを祈るわ~。

トランプ爺さんの口の悪さが話題になってしまっているらしい。

パリ五輪、体操男子・個人総合は岡慎之助が金メダル!

橋本大輝、連覇ならず。4年後のリベンジを誓っているようだった。
4年後の日本代表って、橋本・岡のWエースを中心に凄いことになりそう。

柔道の村尾三四郎は銀。
4年後のリベンジに期待。
2200円下げ。 ― 2024/08/02 22:56
今朝の体重は126.8kg、体脂肪率37.6%、筋肉量75.15kg。

今朝は久々にSL公園まで散歩。
散歩するタイミングでラジオ体操やってて
横を素通りするわけにもいかず、一緒に体操しちゃいました。
まぁ、ラジオ体操第2の途中からだったし・・・よしとしましょう。(笑)
(↑第1・第2連チャンとかやってたら疲れちゃうので・・・)

仕事は10:00から18:00。
webやったり、郵便局までお使いに行ったり・・・で終了。

部屋に戻ってニュースを見ると日経平均が2200円超の下げの話題。
あのブラックマンデーに次ぐ下げ記録。
先日の「植田日銀砲」と「FOMC砲」のW攻撃で為替が円高方向へ。
更にアメリカ景気の不透明感が・・・って話で日本株はパニック売り。
かつての「黒田バズーカ砲」はオイラに希望を見せてくれたけど、
「植田日銀砲」はロクでもないわ~。(泣き笑い)
自分の資産状況もチェックしておいた。
7月11日時点の数字と今日の数字を比較すると
1か月もかかっていないのに株の含み益が150万以上吹っ飛んだらしい。
ここ数年、アメリカ株・世界株に全ツッパしているiDeCoに関しても
まだ被害は確認できてないけど、そこそこヤバいことになっているだろう。
久々に変な汗が出そうになったけど、
リーマンの頃に比べりゃカワイイもんよ。
あの頃は下手を打って資産半額とかになってから・・・。
とは言え、あの頃はまだマトモな収入があったからやり直せたけど、
現在、フリーターの身としては、同じ過ちはできない。
日経平均は節目の36000円割れをしたことで
為替が140円あたりを目指して移行していくなら
マジで年初の33000円台を目指していく流れになるのかな。
しばらくは日本株は為替やらアメリカ経済やらに翻弄されるっぽい。
もともと今年は色んな意味で転換点になる年だとは思っていた。
世界を見れば火種だらけ・・・今年の後半は何が起こるかわからない。
日本株の底値がどこになるかもわからないけど慌てずじっくりと・・・。

敦賀原発2号機は不合格らしい。
とっとと廃炉でおねがいします。

新型コロナ患者が増えているとさ・・・まだこんな報道やってたんだ。

散々コケにされても、嫌がらせのように・・・アホくさ。
ほかに報道することないのかしら。
30分もやることないんだったら7時のニュースなんて止めちゃえばいいんだよ。
30分枠じゃなくて5分枠くらいにすれば・・・って思う。
逆転負け。 ― 2024/08/03 23:55
今朝の体重は126.9kg、体脂肪率37.3%、筋肉量75.5kg。

今日は親父の墓掃除経由で実家へ。

久々に実家に寄って昼飯を頂いた。
実家のPCのメールチェックとウィンドウズアップデートを実施。

今日実家に戻った本来の目的は実家の冷蔵庫が壊れかけていて
そろそろ新しい冷蔵庫に替えたいとの母の要望で某家電量販店へ。
今までは470リットルの冷蔵庫だったけど新しい冷蔵庫は330リットル。
背が高くない母にはちょうどいい大きさじゃないかな。
新しい冷蔵庫が配達されるのは来週の土曜日になった。

帰りついでに業務用スーパーに寄ってタコハイを買うつもりが・・・無い。
仕方ないのでレモンハイを購入。

部屋に戻って夜7時からWOWOWで放送されていた
complexの能登地震の復旧・復興支援ライヴをチェック。
基本的に2011年の時の曲目と同じ。
2曲ほど追加されていて全24曲。
WOWOWでは8,9.10月にXOMPLEX特集を組んでいて
今夜の放送されたのが第1弾。
来月は2011のライヴ、10月は1990年のライヴを放送するらしい。

そのあとはパリ五輪の柔道の団体をチェック。
日本代表は残念ながら銀メダル。
またもフランスにしてやられた。
観客・レフリーを含めて完全アウェイの中、頑張ったと思う。
先に王手をかけながら逆転負け・・・マジ悔しいなぁ。
フランス贔屓なレフリー・・・これを言うと哀しくなるので、もう言うまい。
王手をかけた後の阿部一二三が負けたのはショックだった。
相手選手の低い姿勢からタックルみたいな押し倒しに屈した。
妹の阿部詩が個人で負けた時と似た感じ。
押し込みとか言ってたけど、あんなタックルみたいな・・・もう柔道じゃない感じ。
オリンピックの柔道は既に「JUDO」だから仕方ない。
そんな中でも永瀬貴規や角田夏実あたりはJUDOに順応している感じがした。
斎藤ジュニアは王者・リネールと2度も闘う機会を得たけど共に完敗だった。
技のかかりが中途半端、のっけから相手の気に圧されていた印象を受けた。
あれでは何度闘っても結果は同じじゃないかと感じた。
偉大な父・斎藤仁も金メダルを取るまで時間がかかった。
息子の立まだ22歳。これからの4年でどういう成長をしていくか注目だ。
4年後、金メダルを狙うならかつての石井慧のように
「JUDO」闘い方をもっと突き詰めていかないと・・・と思ったりもする。
ただ王者・リネールが次の五輪まで現役をやっているとは
年齢的に思えないので次こそチャンスか。
ちょっと話は逸れるけど、フランスって柔道人口が多い事を最近知った。
人口6800万人のフランスの柔道人口は50万人超。
日本の柔道人口が12万人って言われているから、その多さが良くわかる。
日本って1億2000万人で柔道人口が12万人。
国民1000人に1人が柔道やっている日本に対して
国民136人に1人が柔道やってるフランスって・・・なるほど、侮れないわけだ。
焼肉定食もいい。 ― 2024/08/04 22:52
今朝の体重は127kg、体脂肪率37.3%、筋肉量75.55kg。

今朝は久々に知人宅でドローン。
知人宅のネギがまた大きくなってて嬉しい。
今日も暑すぎて、大して飛ばさないで撤退。

その後、買い物したり

昼飯に茂原の「江戸前」へ。

今日は焼肉定食(850円)。

ご飯の茶碗が大きいから目立たないけど、肉もそこそこ多めだし、

何といってもこの店の定食のご飯は多い。
フツーのお茶碗2杯分くらいあるかもしれない。
これで850円なら悪くない。

そしてプールへ。

プール後の血圧測定。
1回目158-83、脈74。
2回目148-82。脈74。
3回目136-80。脈72。

夕方5時ころに宅配屋さんが来て壊れたノートPCを回収してくれた。
グッバイlenovo、4年と9か月お疲れさんでした。

夜のニュースをチェック。
昨夜の柔道の団体を含めメダルゲットが続いているらしい。
今回のパリ五輪では日本は金メダル20個が目標らしいけどちょっと厳しそう。

そんな中でもゴルフの松山英樹が首位と3打差で最終日を迎えているらしい。
ここで金獲ったらかっこいいんだけどなぁ。
前回が残念だったので今回は金とは言わんからメダル獲ってほしいなぁ~。
夜更かししてゴルフ見たい気もするけど明日は仕事なので寝ておこうっと。
4451円下げ。 ― 2024/08/05 22:13
今朝の体重は127.4kg、体脂肪率37.4%、筋肉量75.7kg。

今朝はSL公園まで散歩。

部屋に戻ってニュースをチェック。

ダウは下げてるし、日経平均も下げそうだ。

10年国債がえらい展開になってるわ~。

あとはアメリカ大統領選に向けて民主党の副大統領候補の話題。

色んな名前が出てきていたけど、オイラはこの人が面白そう!って思いました。

ちょっと共和党寄りなポリシーを持っている人みたいだけど、
こういう人を御せる人じゃないと大統領は無理だもんね。
ぺらぺらハリスがどういうチョイスをするか注目だ。

仕事は10:00から18:00。
午後から東金の某所へ行って書類を取ってきたりした。

夜のニュースは株価急落のニュース。
1000円くらい落ちるかなーって思ったら4451円も下げたらしい。
あのブラックマンデー超え・・・マジか。

日銀・植田砲に加えてアメリカの景気後退ムードも相まって円高が加速。

売りが売りを呼ぶカオスになったらしい。
オイラの保有株をチェックすると7月11日のピーク時に比べて
1か月も掛からずに含み益が400万円ほど吹き飛んだらしい。
今年の含み益は軽く吹き飛んで去年の含み益もかなり削られた。
金曜日から僅か1営業日で資産が250万ほど目減り・・・久々に寒気がした。
オイラみたいに大して株に金をブチ込んでいない人間がこの有様。
今年から退職金やらをNISAとかでブチ込み始めた人たちって
かなりメンタルやられているんじゃないかな。
若い子だったら、やり直しがきくけど、
退職金をブチ込んだ定年過ぎたオジサンだと、
やり直しも利かず、さぞかし大変だろう。

日本の財務大臣はことあるごとに壊れたレコードみたいに
「緊張感を持って・・・」しか言えないらしい。
それも間抜けな植田総裁と連携・・・ってクレイジー。

久々に内閣支持率の話題。
岩盤支持層に支えられて25%をキープ。

日銀の追加利上げを評価する人が過半数超え・・・マジっすか!?
いずれは利上げはしなきゃいけないのは分かっているけど、
個人消費はやや下げ基調で実質賃金だってマイナス継続している
タイミングで利上げしなきゃいけないのかな。
4月の見通しよりもGDPや消費者物価が下がるって
日銀自身が展望をを出しているのに利上げするって信じられない。
(日銀の展望及びデータはこちら。特に9ページ目、注目)

政党支持率は特に変わりなし。
維新が随分下げてるのね~。

今回の五輪、フェンシングで日本勢が大活躍。

松山英樹、銅メダル!おめでとー!
史上最大の反発。 ― 2024/08/06 22:11
今朝の体重は127kg、体脂肪率37.6%、筋肉量75.2kg。

今日は仕事も休みなので朝から株価情報をチェック。
まずは先物が超反発していたので一安心。
市場が始まるとほぼ買い注文一色。
日経平均が600円ほど上がって暫く動かなかったけど、
実はサーキットブレーカーが働いたかららしい。
上昇が2000円を超えたのを確認して株価チェック終了。

昼飯は大網の「滝ノ沢」。

天津飯を頂いた。(800円)
なかなかおいしかった。

シューマイもいい。(500円)
既に結構味が付いていて醤油はいらないくらいだった。
このシューマイは大盛ライスと一緒だと最高かもしれない。

帰りついでに業務用スーパーでお買い物。

夜のニュースを見ると昨日の株の暴落に対して
財務省やら日銀が中身の無いパフォーマンス。
「しっかり緊張感を持って・・・」毎度おなじみのフレーズ。
あれ・・・?髪の毛フサフサ。
財務省の財務官が新しい人になってた。
最近まで為替介入で名前を売った〇ゲの神田財務官は退任したらしい。

体操の岡は金メダル3つに銅メダル1つ。
体操の新しいエースに就任したらしい。

アメリカの大統領選はぺらぺらハリスが僅差でリードっぽい。

最近は「手足口病」が流行りらしい。どんな病気やねん?
夏場を中心に子供が掛かりやすい感染症とのこと。
手足や口の中に水疱を伴う複数の発しんが出る感染症で
重症になると発熱や嘔吐等もあるらしい。(詳細は厚生省のチラシでどうぞ)

結局は今日の日経平均は3217円上げ。
昨日は過去最大の下げ、今日は過去最大の上げ・・・めっちゃ翻弄してきたわ~。
おかげさまで今日の1営業日で140万円ほど回復してホッとしたわ。
ちょっとふり幅の大きいうちは手が出ないわ~。
また口先だけかな~? ― 2024/08/07 22:09
今朝の体重は127.4kg、体脂肪率37.4%、筋肉量75.4kg。

今朝は川沿いを散歩。

仕事は10:00から18:00。
今日は久々に不動産ネタ。久々に物件調査。

夜のニュースを見るとキシダ総理が憲法改正の国民投票について言及。
春先にも似たような事言ってたけど・・・今さらかよ。

国民投票の際には「自衛隊の明記」と「緊急事態条項」を入れたいらしい。
思い付きにもほどがあるよなぁ。

偉そうに言っているけど、支持率のあまりの低さに
今更、保守系の票が欲しくなってこんな事言ったのかなぁ。
それとも株価暴落で「資産倍増」だの「新NISA煽り」を
しておきながら自分では株をやっていないとの批判を浴びて、
突然の憲法改正ネタで誤魔化したいのかしら。
どちらにしても、この人は国民の負担増につながることなら、
思い付きの発した少子化対策など腕づくでもやりきるけど、
それ以外の事は「口だけ」が定番なので大して期待しないで見ておこう。
どちらにせよ、総裁選まで時間も無いし、無理じゃないかな。
「私の任期の間に・・・」って言ってた憲法改正も口だけだろうし、
今回もきっと思い付きだろうと容易に考えられそう。

今日の株式市場は上げてたらしい。
朝、先物を見たら随分下げていたので「今日は下げか・・・」と思っていてびっくりした。
どうやらおバカな総裁の「追加利上げ」発言で
株式市場が荒れたことを危惧したのか、日銀副総裁が
「さらなる利上げに慎重」なコメント→円安進行で株高になったらしい。
地震。 ― 2024/08/08 22:45
今朝の体重は127kg、体脂肪率37.1%、筋肉量75.75kg。

今朝は大網の豆腐屋まで買い物。
帰宅したのが07;24。
隣の部屋から2週間ぶりの低音。
(17:55停止。実害は4時間20分)

今日は久々に高校時代の仲間と合流。

仲間と焼肉きんぐで昼飯。

いつもなら安いランチコースだけども、
仲間が「きんぐコース」を食べたい!というのでトライ。

普段、食べることもない肉をいただいた。
牛肉焼いたら脂でファイヤー。

肉を中心に行こうと思ったけど

気になった麻婆豆腐もいただいた。
ご飯との相性は良かった。

デザート類もランチコースとは違っていい感じ。

その後、オイラのアパートで仲間が用意してくれたブルーレイをチェック。

その合間にスマホがチカチカしていたのでチェックすると
宮崎で震度6弱の強い地震があったらしくNHKを見てみると
延々と地震速報・・・明日以降もしばらくはこの話題一色になりそう。
能登地震ですら、政権の怠慢で復興が進んでいない状況で
宮崎で地震・・・政権への批判も高まろう。
今日も地震があったらしい。 ― 2024/08/09 22:24
今朝の体重は127.8kg、体脂肪率37.5%、筋肉量75.75kg。

今朝はパン屋へ。
朝飯はパンを食べてみた。

仕事は10:00から18:00。
不動産絡みの仕事で東金の某所へ行ったり、
大網市内の某物件まで写真を撮りに行ったりした。
昼間は暑いけど、午後3時を過ぎると暑さが和らいできてホッとした。

部屋に戻って夜7時のニュースを5分で読み飛ばして
マッタリしていたら8時頃に地震があったらしい。
全く気付かなかったけど神奈川のほうで震度5弱。
結構強い地震だったらしい。
先日、宮崎で地震、今夜は神奈川で・・・しばらくはメディアは地震ネタが続きそうだわ。
冷蔵庫、入れ替え。 ― 2024/08/10 22:35
今朝の体重は127.2kg、体脂肪率37.8%、筋肉量75.05kg。

今朝は朝8時ころに実家へ。

いよいよ実家の冷蔵庫を入れ替えだ。

予定より早めに業者さんが来て冷蔵庫の引き取り開始。
最難関と思われた台所から居間のスペースを業者さんの技で通過。

手際のいい業者さんによって冷蔵庫は無事に搬出。

今度は新しい冷蔵庫だ。

以前の冷蔵庫の容量は470リットル。
今度の冷蔵庫は330リットルだ。

サイズも以前のものよりスマートになっていたので搬入はスムーズ。

無事に新しい冷蔵庫の搬入完了。

ついでに台所にあった家具も断捨離。
実はまだ無駄な家具はあるけど、1度では運べないので後日にやるべー。

市のごみ処理場へ運び込んだけど、
盆休みの前に断捨離したい人が多くてびっくり。
渋滞してました。

その後、ちょっと外食を挟んで

兄貴と家電量販店に行ったりした。

夜は久々に兄貴と飲んだりした。
最近のコメント