上野経由「わっしょい」。 ― 2024/12/14 22:29
今朝の体重は126.8kg、体脂肪率39.4%、筋肉量72.9kg。

今日は中学時代の仲間と東京へ。
以前から仲間が都内を巡りたい・・・みたいな話をしていて、
仲間曰く「今日は錦糸町でメシしてから上野と浅草を回る」らしい。

まずは錦糸町の某ハンバーグ屋で昼飯。

ハンバーグ美味し。

その後、上野へ。
上野っていつ以来だろう?
数えるくらいしか行ったことが無いので調べてみると
①2014年に高校時代の友人と東武鉄道のスペーシアに乗った時に
途中で上野駅を使った時。(当時のブログ)
②2016年に前職のファッションリーダーと都内を回った時。(当時のブログ)
③上野のゲーセンでパチスロを打った時。(当時のブログ)
時期で一番近いのは上野のゲーセン(2022年)以来って感じか。

仲間の一人の希望で「東京国立博物館」へ行った。
仲間曰く「歴史系なヤツの展示がされている」って言うので
行ってみるとちょっと様子が違う。
何だかエリア内の雰囲気が妙にポップな感じがする。

何故か?博物館のエリア内にキティちゃんがいる!(笑)

何と博物館の2階部分にもデカいキティちゃんが鎮座している!
会場前では多くの家族連れや若い子がスマホで巨大キティちゃんを撮りまくっていました。
どう見ても仲間が言う「歴史的なヤツ」ではなさそう。

思わぬ事態に仲間がフリーズしていて、ダラダラ時間が過ぎていくのは
嫌だったのでインフォメーションで聞いてみると今はハローキティ展が行われているそう。
どうやら仲間が古いネタを見て「行こう」と思ったっぽい。

個人的には男3人でハローキティ展って言うのも一興かと思ったけど、(笑)
アテが外れてしまった仲間が「さすがにキティちゃんは・・・」とこれを固辞。
再びインフォメーションで聞いてみるとキティ展に行くには
あらかじめネットでチケットを買わなくてはならないそうでキティちゃんは断念。

それなら・・・と、仲間は隣にあった「国立科学博物館」で
行われている「鳥」の特別展に行こう!って話になった。

内心「おぃおぃ、鳥かよ」って思ったけど、今回のおでかけは
仲間の発案だし、そのまま「鳥」へ。

ただこれが思いがけず面白かった。

ワシやペンギンからスズメまで・・・。
ありとあらゆる鳥についてのレクチャーが凄すぎ。

展示エリアが想像を遥かに超えるスケールでビックリ。

見る前までは「ササっと展示を見て、とっとと浅草散策・・・」と思っていた。
ただあまりにも面白くて90分ほど滞在してしまった。

ついでに隣にあった展示スペースなども見ていたら
浅草に行く時間も無くなってしまったので

上野から西千葉の「和処居(わっしょい)」へ雪崩れ込んだ。

このメンバーでは今年最後、忘年会みたいな感じになった。

22時前に帰宅。
結構飲み食いしてしまったし、明日はプールに行こうっと。
最近のコメント