ドローン資格解説セミナーに行ってみた。 ― 2025/02/14 21:39
今朝の体重は125.9kg、体脂肪率38.5%、筋肉量73.5kg。

昨夜録画しておいたニュースをチェック。
Adobeがついに動画を生成するサービスを追加した。

あとUSスティール買収を狙う日本製鉄は現時点で譲歩せずに交渉を進める模様。

今日は初めてつくば市へ。

つくばエクスプレスにも乗ってみた。

つくば市に到着。
駅前はかなり開けている印象。

駅前から「つくば市研究支援センター」へ。

今日はここで「ドローン資格解説セミナー」が行われました。
お世話になっているドローンの保険会社主催の無料セミナーで
航空法の基礎や無人航空機の登録制度からレベル3.5飛行、
技能証明の講習や取得の流れなどを教えていただきました。
今年からドローンの技能証明にも違反点数が始まったらしく、
悪質な違反には15点減点で技能証明の一発取り消しあるそうだ。

今はまだ技能証明が無くてもドローンを飛ばすことが出来るけど、
今後は徐々に難しくなっていくかもしれないなぁ~。
10時から始まったセミナーは休憩をはさんで質疑応答を含めて
ボリュームたっぷり約3時間ほどで終了。
免許は取りたいけど、施設によって多少の差はあるけど、
免許(技能証明)取得で50万円かかるのはツライなぁ。
ただイマドキだとクルマの免許も3~40万かかるって言うし、
ドローンで50万って言っても仕方ないのかなぁ。

会場からはつくば駅前に帰るにはバスがあるけど1時間に1本だ。

時計を見ると午後1時10分・・・こりゃダメだ。
駅前と会場を繋ぐバスは左回り・右回りがあって
反対周り側の乗り場の時刻表を見ると13時7分発のバスがある。
地元のおばあさんらしい女性も待っていたので
オイラも待とうとするとおばあさんが「兄ちゃん、
そのまま向こうで待っていた方がいいよ」と言ってくれました。
どうやら10分程度の遅れはよくある話らしく
そのまま待っていればバスが来るから大丈夫だよ!と事。
10分以上遅れてくるものなのかしら・・・と思いつつも
おばあさんを信じて待っていると2分後にバスがやってきました♪
さすが地元ピープルだぜ。よくご存じだわ♪
プロスケーターの羽生結弦ばりに「ありがとうございます!」と
おばあさんに感謝を伝えました。

帰宅したのが4時過ぎ。

部屋に戻ると宅配の不在者票が届いていたので再配達を依頼。
17:30過ぎに隣の部屋から乾燥機(?)と思われる低音。(18:00停止)
暫くすると再配達されたブツが到着。
千葉ロッテマリーンズのグッズetc・・・でした。
ここ数年、マリンスタジアムにも行ってないなー。
今年、見に行かないようならファンクラブ止めようかな~。
思案のしどころだ。
最近のコメント