後継者、キターーーーーっ♪ ― 2025/06/04 22:55
今朝の体重は109.3kg、体脂肪率34.2%、筋肉量68.2kg。
体調は戻った。
思ったより体重が戻らなくて良かったわ。

朝飯は毎度お馴染みラーメン丼ぶりにパスタ。

今日はWEBのお仕事。(10:00~17:00)
遂に待望の後継者がやってきた。
彼女からの履歴書が届いた時、社長は「転職回数が多いから・・・」と
いつものように難色を示してスルーしていたけど、オイラは履歴書と
ポートフォリオを見て、書いてあるキャリアが本当なら逸材だと思っていました。
初めの職場は事務職だったけど、その後WEB系の会社を転々と・・・。
悪い言い方をすれば社長の言う通り「転職回数が多い」で
片付けられるけど、履歴書をよく読むと違う面もはっきり見えた。
それぞれの会社でコードも打つ、画像作成もする、名刺やパンフレット、
うちわ等の印刷・グッズ系まで手掛けていて着実にキャリアを積んでいる印象を受けた。
ポートフォリオサイトも見たけど、しっかり作っていて抜け目ない。
おまけにこっそり簿記などの資格を持っていたりして
しっかり努力している人なのでは・・・?と思い、社長には
「自分も9月末でいなくなるし、せめて面接だけでもやれば~・・・」と進言していました。
昨日の夕方、社長から電話が来て「彼女をお試しで使うことにした」と
連絡があった時は「よしっ!」と思っていました。
実際に本人に会ってみるとイマドキの若い子にありがちな
変なピリピリ感も無くて落ち着いていて、コードを打つのも手際がいいし、
アドバイスまでくれて・・・これは凄い。
間違いなくオイラみたいなオッサンの2~3倍は働きそうだ。
おまけに本人曰く使った事の無いWIXなどのツールも難なく使ってみせたり、
画像作成もめっちゃ速い・・・もう大丈夫だ。
ようやく待望の後継者が現れた♪
今日にもで辞めたいくらいだ。(笑)
ただ怖いのが社長の無茶ぶりだ。
オイラにしたように、物件の内覧だったり、
不動産の物件調査を丸投げするような事をしなければ
長く頑張ってくれるんじゃないかと思う。
このまま無事に9月末で卒業したいぜ。

仕事を終えて夜のニュースを見ると違和感・・・。
例年ならニュースの終盤にサラっと流すように報道する
少子化の話題をトップに流してきた。

本来あるべき時間帯に報道したのはいいと思うけど、
「財政が・・・」とか「全世代の課題」とか、まるで財務省が
増税する時に使うワードが飛び交う嫌な雰囲気。

若い人が高齢者を支えると言う仕組みがますます厳しくなる・・・。
それは間違えていないけど、例年に無い順番で報道され、
「財政」「全世代」とかって・・・近い将来の増税のフラグが立ったようで嫌になった。

お隣の韓国では日本を「敵性国家」と名指しした男が大統領になってしまった。

就任演説では「国家間の関係は政策の一貫性が重要」とか

「国家の政策を個人的な信念で一方的に強要したり
貫いたりすることは容易ではない」と一見すると
日本に対して大人しいトーンの内容だったけど油断ならない。
再び日韓関係は悪化するシナリオはほぼ決まった感じがする。

昨日逝去されたミスターについて松井秀喜氏が静かに感謝を述べていた。

「長嶋監督との約束」って何だろう。
きっと巨人の監督として帰ってきて「勝つ」って事かしら。
それとも自身の後継者たる大打者を育てるって事かな。

メジャーリーガーになった菅野はミスターに捧げる5勝目。
まだまだやれるぞ!菅野っ!頑張れ!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。