メモリ増設はオイラの仕事らしい。 ― 2025/06/25 22:50
今朝の体重は109.8kg、体脂肪率33%、筋肉量69.8kg。

朝のニュースを見ると参院選が3連休の中日の20日に決定。
何が何でも投票率を上げたくない与党の思惑が・・・。

自民党の森山が「消費税をゼロにするなら財源を・・・」と
相変わらずの財務省の代弁者をしておりました。
かつて「103万の壁」の議論の時は「税収増を財源ではない」なんて
言ってたけど、今回のバラマキの財源は「税収増」に頼ったり
自己チュー過ぎるジジィの戯言などに誰が耳を傾けるものかよ・・・。

財務省の代弁者と言えば財務省の下請けメディアも同様だ。

財務省の天下りを受け入れているらしいIMFのゲオルギエバ専務理事の
コメントを使って、やんわりと消費減税をけん制?って思わせるような
演出が本当にいやらしい!って思うのはオイラだけか。
景気が悪い国なのに減税させないって、やっぱり異常だと思う。

話は変わってアメリカ企業の雇用のロボット代替について
Amazonが倉庫で活用する触覚機能を持たせた
ロボット「バルカン」を発表・・・と出ていた。
早速、検索してみると棚からモノを出し入れしている映像が出てきた。
ただし「バルカン」は3.4kg以上のモノを持てないし、
円形のモノを持つのが苦手らしい。
棚の高い場所にある荷物はロボット、近場の荷物は人が移動する
ようにして人とロボットの協業が当面の目標らしい。
ただ10年も経てばロボットがどこまで進化しているか分からない。
きっとロボットがかなりの部分をカバーしているように思えてならない。
それにしても日本企業がヒューマノイドに投資しないのが不思議でならない。
ニュースでは人手不足と言う言葉が日常的に聞こえてくるし、
介護施設の人材不足も大問題のはずだけど・・・。
恐らくは海外からの「外国人人材の輸入」をしたい業界の影響があるんじゃないか。
そういった勢力が日本企業のヒューマノイド開発にブレーキをかけているのではないか。
そんな事を考えてしまうと重い気持ちになってしまう。

朝飯はラーメンどんぶりにパスタ。

今日はWEBのお仕事。(10:00~17:00)
午前中は新人さんに朝のルーティーンをやって貰って
オイラは新人さんのロッカーを確保するべくロッカーの整理をした。
(実は不要物を3つあるロッカーの1つに纏めただけ(笑))。
新人さんがルーティーンを終えたら確認して
データ入力系の新しい仕事を見てもらったりした。
それにしても新人さん頑張ってる。
朝のルーティーンで簡単な掃除をやっているけど、
こっちは何も言っていないのにトイレ掃除までやってのけた。
こんな子、なかなか得難い。

社長は外出していて帰宅は午後3時から4時頃になりそうだったので
LINEで社長に許可を取った上で新人さんと一緒に大網市内の某所へ。
新人さんはかつてのオイラみたいに週3とかじゃなくて週4でも週5でも
働きたい人らしくてWEBや動画だけ作業量が保てない場合は
他の業務も・・・っていう積極派っぽいので同行してもらいました。
仕事はしっかりやるし、掃除も手を抜かない。
なかなかこんな子いないと思う。
わざわざ彼女を某所へ連れて行ったのも
この子なら不動産の調査とかもやってくれるかも
知れないとの期待もありました。
その後、事務所に戻ってお互いの作業に戻ると
新人さんから「動画を編集しているとPCの動作が重くて・・・」と嘆きが。
やっぱり来たか・・・。
今、新人さんは不動産のLPサイトの作成と同時進行で
不動産の動画編集もやっているのですが
職場のPCのスペックが足りないらしくPCが固まりそうになるっぽい。
PCのスペックを見るとCPUはちょっと前のセレロンだし、
メモリはたった8GBしかないし・・・。
彼女曰く「illustratorでもたまに動作が重くなる」とのこと。
彼女はDaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)って動画ソフトを
使っているけど、ただでさえCPUのパワーは弱そうな上にメモリ8GBって・・・。
どう見ても少なすぎる気がする。せめて16GB、出来れば32GBは欲しい。
PCのメーカーに問い合わせてメモリの規格とスロット2つある事を把握。
そのうちの1つのスロットに8GBが刺さっているらしい。
ただしメーカーさん曰く、増設するなら違うメモリを混ぜないで欲しいっぽい。
その後、外出から戻ってきた社長に事情を話して
「メモリを買って欲しいです」って頼むと機嫌の良かった社長の了解が取れた!
社長自らAmaz〇nのサイトで検索して「どれがいい?」と言うので
「ちょっと値が張りますが・・・」と64GB(32GB×2枚)を指さすと
社長が「じゃ、それで行こう♪」って事で64GBのメモリの購入♪
メモリは金曜日に届くけど社長も新人さんも金曜日は都合が悪い上に
2人ともメモリの増設はやったことが無いとのことで
来週月曜日にオイラが増設するために出勤になった。

仕事を終えて夜のニュースを見ているとコンプラ違反で
無期限の謹慎中の国分太一が所属するTOKIOが解散するらしい。
全然、事情が分からないままフェードアウトってか。

その後、メールを見ると来月からのクールのレッスンが確定したとのこと。
念のために確認すると申請通りのレッスンで確定していた。
よっしゃ、来月からも頑張るぞ~♪
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。