アクセスカウンター

Strava、計測しとらんかった・・・。2025/06/27 22:37

今朝の体重は109.2kg、体脂肪率33.4%、筋肉量69kg。


朝飯はパン屋で調達。


その後、知人宅でドローン。


帰りに大網の豆腐屋「桔梗屋」でお買い物。


ついでに業務用スーパーでもお買い物。


この後、長南のラーメン屋に行こうかと考えていたけど
明日(土曜日)の夜は中学時代の仲間との飲み会を控えているのを思うと
今日ラーメンを食べるのはダイエットにとってはちょっと危険なのでラーメンはやめといた。



ならば(ロードバイクで)走ろう!
久々にジャージを着てみたぜ。(写真左は2023年5月、右は今日)

当時より体重は15kgほど落ちていいるけど分かりづらい。(笑)
何となくケツが小さくなっているっぽいぞ。



物凄く下っ腹がカッコ悪いけど、去年のフジヒルの頃に比べれば
相当良くなっていると思う。(個人的な感想(笑))

比較する写真が無くて申し訳ない。



ちなみに正面からの写真の比較も。(左・24年のフジヒル、右・今日)
比較写真だけど、痩せたのかが・・・マジで分かりづらい。
腹は締まった感じは・・・分からないかなー。(笑)

ただ下っ腹のはみ出し方が去年よりは遥かにマシになっている。
(↑あくまでも個人的な感想です。(笑))



久しぶりにStravaを起動して、ネズミ坂を往復したけど
Stravaが計測してくれてなかったっぽい・・・がっくり。(涙)

久々に走ったけど、やっぱり「少し軽いかも!」って思ったね~♪
また時間があったら「ねずみ坂」と「真名CCの坂」を走ってみようと思います。



夜のニュースを見ると近畿から西は梅雨明けしたらしい。
6月中に梅雨明けって早すぎ~。



進次郎の備蓄米作戦の影響もあってか、
JAが落札した備蓄米をようやく本格的に放出し始めたらしい。



生活保護の引き下げについて最高裁で違法の判決が出た。



これに対して福岡厚労大臣が「司法の最終的な判断が示されたことから
・・・(中略)・・・適切に対応していく」とのコメントを残したらしい。

このニュースで思い出したことがある。

2014年に最高裁で永住資格を持つ外国人が生活保護を申請した訴訟の
上告審で生活保護法が適用範囲と定めた「国民」に
永住外国人は含まれない」と判断があったけど

何故か昭和29年(1954年)に出された厚労省社会局長の通知に基づき、
現在でも外国人に生活保護を出し続けている異常状態も
是非解消してほしいと思ったりする。

そもそも当面の生活費の準備も無しに手ぶらで
日本に入国している時点で完全に日本の制度を悪用しようとする
悪意があるとしかオイラには見えないのだが・・・。

日本で行われている異常な政策と言えば、外国人に民間保険ではなく
簡単に国保を使わせたり、奨学金でも日本人には奨学金と言う名の学生ローン、
外国人留学生には返済不要の奨学金など枚挙にいとまがない。

こういった「日本人よりも外国人ファースト」な異常事態は1日も早く改善してほしいと心から思う。










Google

WWW を検索
このサイト(mitsuyoshi777.asablo.jp)内を検索