肉は安いね~♪ ― 2025/04/13 22:24
今朝の体重は117.3kg、体脂肪率36.2%、筋肉量71.05kg。

朝飯はパスタ。
07:23から隣の部屋から乾燥機(?)と思われる低音。
(17:35停止。実害4時間15分)

今日は知人宅でドローン。
今回も知人のオトーサンから「これ売りモノにならねーから」とネギを頂いてしまった。
前回頂いた分もまだ食べきれていないから
冷蔵庫には入りきらない・・・鍋に入れるネギを増やそう!っと。

帰りついでに大網の豆腐屋経由で

業務スーパーで買い物してから帰宅。

午後からはプール。
昨日の仕事帰り辺りから身体が怠いのが続いていて
今日はプールを回避しようかとも思ったけど
プール後の大浴場は最高なので行ってみた。

プール後の血圧測定。
1回目155-91。脈57。
2回目150-90。脈55。
3回目147-89。脈52。
上も下も高い。
朝の時点で体温も測ってみたけど平熱だったし・・・様子見で。

その後、茂原市内の某ドラッグストアへ。
プールで歩いていたら挨拶を欠かさない常連のオバ様が
「○○って店、肉だけは安いよ!」と大絶賛していたのを聞いたので
帰りのついで寄ってみることにしたのだ。
昔からある「SENDO」の斜め前にその店はあった。

早速、店内に入るなり肉のコーナーへ行ってみると確かに安い。
ベイシアあたりに行っても豚肉が100グラム100円割れをすることが無いけど、
この店100グラム68円!・・・久々に豚肉を購入♪

鶏のムネ肉も100グラム58円!これもいい。
業務スーパーあたりでも以前は100グラム58円だったけど
最近65円に値上がりしていたので好感を持てた。
実際に見てみると100グラム55円になってた♪
次回以降はここで肉を買うことにしよう。
チャーハンも結構安いのかな?
最近、買ってないから相場が分からない。

「うまいか」はちょっと安いかも。
今回は買わないけど、機会があったら買ってみよう。
常連のオバサンが言う通り「肉だけは安い」感じだ。
チューハイやほかの商品を見てみたけどそれほど安い印象は無い。
とは言うものの、主婦の口コミ情報は強いなぁ~とつくづく思ったりもした。
次回以降はここで肉を買うことにします。
瀬川・・・これで見納めか。 ― 2025/04/06 22:57
今朝の体重は118.4kg、体脂肪率36.3%、筋肉量71.55kg。

朝飯はパスタ。
07:40、昨日に引き続き隣の部屋から乾燥機(?)と思われる低音。
(17:42停止。実害6時間40分)

今日は久々に知人宅でドローン。
今回も知人のオトーサンからネギを貰ってしまった♪
感謝感謝。

一旦、部屋に戻ってから昼からはプール。

プール後の血圧測定。
1回目140-81。脈56。
2回目138-80。脈56。
3回目134-79。脈55。

帰りは業務用スーパーへ。

チョイとお酒を飲みたくなってツマミを・・・。

夜のニュースを見るとメジャーに挑戦中の元巨人の菅野が初勝利。
コントロールが良かった。これからもイケそうだわ。
その後、大河ドラマの「べらぼう」をチェック。
鳥山検校から離縁された瀬川がいよいよ蔦重と・・・と思いきや、
「わっちは吉原を離れることにしたよ・・・」と突然の別れ。
鳥山検校を演じてた市原隼人も良かったけど、
何といっても瀬川を演じた小芝風花がめちゃ良かったわ。
今まではどっちかと言うと軽い・かわいい・コミカルな路線を
突っ走ってきたようなイメージのあった小芝風花が
この大河じゃ~、花魁だよ~、ビックリしたさ~。
小芝風花ってこんなに綺麗な人だったっけ?
当初、「べらぼう」を見るつもりは無かったオイラだけど、
たまたま見た花の井(後の五代目・瀬川)を演じる小芝風花を
見たときのインパクトはハンパ無かった。
小芝風花、いい役ゲットしたね~。
かつて柳葉敏郎が「踊る大捜査線」で室井を演じて
かつてのイメージを完全に破壊したけど、女優・小芝風花にとっては
それに似たようなインパクトはあったんじゃないかな。
これからも「べらぼう」の劇中にチョイチョイ顔を出して欲しいけど
どうやらこれで見納めかもしれない。
飛ばさないって・・・。 ― 2025/04/02 22:03
今朝の体重は119.7kg、体脂肪率36.3%、筋肉量72.35kg。

録画しておいたニュースをチェック。
日本製鉄の副会長がアメリカの商務長官と会談をするらしい。

S&PがオープンAIに400億ドルを出資するソフトバンクGの格下げを検討しているらしい。

朝飯はパスタ。
07:22にメシをしていたら隣の部屋から乾燥機(?)と思われる低音。
(出勤した08:50まで。実害は88分)

今日はWEBの仕事。
WEBの仕事の合間に作業手順書みたいなやつを作った。
仕事から帰ってきたのが17:30。
お隣さんはお出かけしているらしくクルマが無い。
その後、17:45頃にお隣の部屋からドタバタ音がしたと思ったら
17:50から隣の部屋から乾燥機(?)と思われる低音再び。
おぃおぃ!勘弁してくれよ~・・・と思いつつ注視していると18:00に停止。
一体、何だったんだろう?そして18:20頃にドタバタしたかと思ったら
再びクルマでお出かけだ。
これは明日も煩くなるって前兆かもしれない。
それはともかく最近のお隣さんはクルマで出かけるのが多くなった。
これまでのお隣さんはほぼ毎日アパートで引き籠っているのがフツーだった。
ところが先週あたりから月~木まで朝は8時前にクルマで出かけて
18:00手前で一旦帰宅して、18:30前に再びクルマで出かけて
23時前後に帰ってくるってパターンが増えている。
今週も同じパターンだ。もしかして働きだしたのかな~。
いや~先日、歩いている姿を見たけど、踏み込みが弱くて、
言葉は悪いが「ヨレヨレな老人」と言った印象しかないし、
とてもフツーに働けるような体力があるとは思えない。
それは別にして17:50からの迷惑で挑発的な乾燥機は
「明日もブチかますぞ」って言う予告なのかもしれない。

夜のニュースを見るとミャンマー地震の続報。

そんな地震でチャイナのテキトーな建築技術がクローズアップされている。

タイの建築大手と中国の国有企業の合弁事業として
建築された建物が倒壊したらしいけど、回収の一部鉄筋が
必要な基準を満たしていなかったらしい。

この中国企業はタイ・中国を結ぶ高速鉄道の一部区間の工事も
手掛けているそうでタイの運輸相が建築資材の安全点検の指示を出したそうだ。
チャイナとつるむと色々と高くつくね~。

そんな迷惑なチャイナは台湾周辺で嫌がらせのような・・・もとい、
嫌がらせの軍事演習を連日行っているらしい。

映画「トップガン」でアイスマンを演じていたヴァル・キルマーさんが亡くなったと言う。
咽頭がんに罹ったけど、回復して続編になった「マーベリック」にも出演されていた。
トム・クルーズとの共演シーンは最高だった。
30年以上のブランクを見事に埋めておりました。(当時のブログ)
本当に残念。
あの世でもお元気で。
ニュースの後にメールを見ると国交省からメール。
「大阪の夢洲地区では万博あるから、
周辺でドローンを飛ばさないでね~」みたいな内容だった。
・・・飛ばさないって。
DISP2.0が変わったらしい。 ― 2025/03/27 22:06
今朝の体重は119.6kg、体脂肪率36.3%、筋肉量72.25kg。

今日は早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)
ほぼノンストップで荷物が・・・めちゃ疲れたし、いい運動になった。

帰宅は3時チョイ前。

洗濯やったり買い物とか銀行とか行ってみた。

夜のニュースを見るとトランプ大統領は国内生産でない
全てのクルマに25%の関税をかけると正式に発表。

フジテレビは40年以上取締役に居続けた日枝久氏の退任を発表。
でも本気で変わるなら、これで終わっちゃいけないと思う。

日本製鉄はUSスティールの買収完了の時期を3月から6月に延期を発表。
以前に比べて事なかれ主義が蔓延ってビジョンも無い、
一言で言えば間抜けな日本政府に見放されて孤軍奮闘の日本製鉄。
頑張れっ。

ニュースを見終えた後にDISP2.0と格闘。

ドローン情報基盤システム(DISP2.0)が改修されたらしく、
それに対応して「操縦者の基準・追加基準への適合性」ってやつの
入力をしないといけない事になったそうだ。
これは全員対象らしいので、動画とかを見ながら何とか修正を実施。
思ったより簡単に終わって助かった。
これで来月からはフツーにドローンを飛ばせそうなのでホッとした。
今年はこれ以外でもドローン関連でいろいろ変化があるらしい。
チェック抜けが原因で航空法違反で捕まってしまっては悲しすぎるので
しっかりチェックしながら、しっかり対応していこう。
久しぶりに話せてよかった。 ― 2025/03/21 22:18
今朝の体重は120.7kg、体脂肪率36.6%、筋肉量72.55kg。

今朝は週1のパン屋。

その後、知人宅でドローン。
3月24日にDISPの改変等があって、その対応や申請等もあって
暫くはドローンが飛ばせないかもしれない。
今日はバッテリーの続く限り飛ばしてみた。

「これ、持っていくか?」
ドローンを終えて帰ろうとすると知人のお父さんからネギのプレゼントだ♪
ありがとう!お父さん!

その後、買い物経由で帰宅。
久々に荒れ放題の自分の部屋の掃除。(余りにも酷いので写真は無し)
とりあえずテレビのある畳の部屋の掃除。
ホコリが溜まっていた電源タップの掃除やエアコンのフィルター掃除もやった。

その後、某ホームセンターへ行ってフックを購入。
それまでテキトーに放置されていた2つのバイトで使っている2つのリュックサックの整理した。
夕方に前職でお世話になった自転車&ファッションリーダーから着信があった。
職場の状況やら先日で最後になった「ラーメンSunQ」など
幅広い話題で久しぶりに長電話した。
電話によれば、リーダーもかつての同僚たちも元気らしい事を聞いて
こっちも元気を貰った気がした。
3日ぶりに酒を飲みたくなった。
昨日のラーメンSunQでの大食いもあって明日の体重は大幅増だろう。
でも今日はめちゃ飲みたい気持ちなので飲むことにしよう。

長電話のあとにニュースを見るとIPS細胞の話題。

IPS細胞の移植手術を受けた4人のうち2人に大幅な症状改善が見られたとのこと。
これはいいニュースだ。
その反面、残念だったのが大相撲の玉鷲だ。
ここで4敗目は痛い。
優勝は厳しくなった。
思いがけず、吉宗。 ― 2025/03/14 22:10
今朝の体重は120.3kg、体脂肪率37.2%、筋肉量71.65kg。

朝のニュースみていたら、
バ○総理が身内の議員に10万円の商品券を撒いていたらしい。
「公職選挙法にも政治資金規正法にも抵触しません」で逃げてた。
身内にしか撒けないとは・・・この男の器量はこの程度か。
コイツの目がどこに向いているのか?が良く分かるってもんよ。
少なくとも国民より身内にしか向いていないのが良く分かったよ。
せめて10万円撒くなら、国民全員に撒けよ、バ○。
イチイチ器量の小さい男だよ。
こんな事がニュースになるって事は財務省あたりも
このおバカさんを見放し始めたってことか。

朝は週1のパン屋。

そして知人宅でドローン。

ドローンの後は大網のイオンまで行ってみた。

浴衣を着るときにインナー代わりのステテコを買いに来たのですが
屋上の駐車場にクルマを停めたおかげで、服売り場に行く前に
3階のゲーセンに行ってしまいました。

何気なくゲーセンに置いてあったスロットの「吉宗」をプレイ。
これは懐かしい。
ゲーセンで吉宗打ったのって多分10年以上ぶり。(当時のブログ)
300円ほどで当たりをヒット!

何と!ビッグボーナス!

爺さんビッグを選択すると「ジャキーーーーン!」と1プレイ連ゲット!

これは楽しい♪

姫ビッグのおみくじも当たったよ♪

結局、ビッグ3連を含む、ビッグ5回、レギュラー1回を獲得。

クレジットも3000クレジットを突破。
これがパチ屋だったら狂喜乱舞だけど、所詮はゲーセン。
このクレジットを消化しようとしたら、せっかくの休日を潰してしまいそう。
それは避けたいので、たまたま近くにいたオバサンに声をかけて
そのまま台を譲ってあげましたとさ。
譲られたオバサンもめちゃめちゃビックリしてて面白かったわ~。(笑)

その後、銀行周り。
先日、口座解約を申請したSMBC証券からの資金が
メインバンクに流れ込んでいたのを確認。

そいつを茂原駅前のり○な銀行へ・・・からの
部屋に戻ってからネットでSBI証券へ入金。
これで13あった証券口座が5まで減らせた。
8つの証券屋の資金も無事にSBI証券に全て移動できた。
本来なら更に減らしたいけど、残りはいろいろと諸事情があって減らすのが面倒だ。
以前、興味本位で国債を買った大和証券なんて、とっとと解約したいけど、
国債とかも他の証券屋に移せるのかな?
移せるなら、大和も解約したいところだけど・・・。
ま、今は良く分からんので後にしようっと。

やることやってホッとしていたら、銀行の記帳を忘れていた事に気づいて
駅前に向かうとワイワイやっているので何かと思ったら・・・

元参院議員の須藤元気氏が応援演説しておりました。

駅前の銀行で記帳を終えて帰ろうとしたら、銀行の横に着物屋さんが・・・。
今度の休みに何かを買うフリをして帯の巻き方教わろうかなー。(笑)

夜のニュースを見ると先日の「ゲルが10万円の商品券を撒いた件」の続報。
会食の前に出席議員の事務所に商品券を送り付けたらしい。
つくづく何やってんだよって思う。

バカ総理よりも早く、事のヤバさに気づいた新人議員達全員が商品券を返却。(笑)

「私が不在の間に届けられていたようだが・・・(中略)・・・返却した」
体よくバカからの贈り物を返却した新人議員の対応は適切だと思う。
ただでさえ裏金問題で批判殺到していたって言うのに
総理大臣自らがこんな真似して・・・新人さんたちも呆れてんじゃねーかな。
ガチで迷惑以外の何物でもないよね~。
明日以降の天気が心配だ。 ― 2025/03/02 22:54
今朝の体重は122.3kg、体脂肪率37.4%、筋肉量72.6kg。

今朝は知人宅でドローン。

その帰りに買い物。

昼からはプール。

プール後の血圧測定。
1回目151-91。脈58。
2回目146-91。脈59。
3回目141-85。脈59。
前回はかなり改善したと思ったけど気のせいだったのかしら。

夜のニュースをチェック。
岩手の大船渡の山林火災は未だに収まらず。
この状況に対してゲル総理は「消防・自衛隊が一体になって
消火活動に全力を尽くして欲しい」と発言して仕事をしたフリをしつつも、
現職総理としては史上初めてTGC(東京ガールズコレクション)に出演していたらしい。
維新を誑かして予算案の通過も濃厚になった状況を見て
自分の仕事は終わったと言わんばかりに
「(自分だけ)楽しい日本」を満喫しているようだ。

あと心配なのが明日以降の天気だ。
3日から5日にかけて関東甲信越で大雪の可能性があるらしい。

特に早朝ジム(Amazonの倉庫バイト♪)のある火曜日に掛けて
大雪とか勘弁して~と思ったりする。
現時点での予報では大丈夫そうだけど油断は出来ない。
血圧、イイ感じ。 ― 2025/02/23 22:10
今朝の体重は123.5kg、体脂肪率37.9%、筋肉量72.8kg。

今朝は知人宅でドローン。
ただし、途中から風が強くなってきたので早めに撤収。

撤収のついでに大網の桔梗屋で豆腐をゲット。
店の看板娘・・・もとい、看板ばあちゃんは元気だった。

更に大網のイオンへ行くとデカいサイズのシャツが
プライスオフで1500円になっていたので購入。

その後、直売所みたいなところへ行ってみた。

2週間前くらいに行ったときは3000円チョイだったけど、
しっかり値上がりしていてビックリ。
今後、在庫米を放出するって言うけど、実際の放出は
来月下旬らしいから高いコメを一度は買わないと駄目っぽい。
ただし放出しても、いずれ市場から引き上げるのなら大して意味は無さそうだ。
結局のところ「減反政策」を改めないとどうにもならないんだと思う。
減反政策って、形式上は安倍政権で止めたはずだけど
実はそれはフェイクだったらしい事をさっき知った。
今でも農水省が翌年度米の「適正生産量」を決定・公表、
それに基づいて生産が続いているらしい。(詳細はこちらからどうぞ)

昼からプール。

プールのあとに血圧測定。
1回目138-83。脈60。
2回目134-85。脈58。
3回目132-79。脈59。
3回とも上の血圧が140,下の血圧が90以下って珍しい。
もっと体重が下がればもっと下がるのかな。

買えりついでに業務用スーパーで買い物。

夜のニュースを見るとシーラカンスの話題。

水深160メートルほどの場所で見つかったらしい。
今回は単体だけじゃなく、8匹の群れの撮影にも成功したみたいだ。
来月にNHKスペシャルで放送もあるらしい。
ドローン資格解説セミナーに行ってみた。 ― 2025/02/14 21:39
今朝の体重は125.9kg、体脂肪率38.5%、筋肉量73.5kg。

昨夜録画しておいたニュースをチェック。
Adobeがついに動画を生成するサービスを追加した。

あとUSスティール買収を狙う日本製鉄は現時点で譲歩せずに交渉を進める模様。

今日は初めてつくば市へ。

つくばエクスプレスにも乗ってみた。

つくば市に到着。
駅前はかなり開けている印象。

駅前から「つくば市研究支援センター」へ。

今日はここで「ドローン資格解説セミナー」が行われました。
お世話になっているドローンの保険会社主催の無料セミナーで
航空法の基礎や無人航空機の登録制度からレベル3.5飛行、
技能証明の講習や取得の流れなどを教えていただきました。
今年からドローンの技能証明にも違反点数が始まったらしく、
悪質な違反には15点減点で技能証明の一発取り消しあるそうだ。

今はまだ技能証明が無くてもドローンを飛ばすことが出来るけど、
今後は徐々に難しくなっていくかもしれないなぁ~。
10時から始まったセミナーは休憩をはさんで質疑応答を含めて
ボリュームたっぷり約3時間ほどで終了。
免許は取りたいけど、施設によって多少の差はあるけど、
免許(技能証明)取得で50万円かかるのはツライなぁ。
ただイマドキだとクルマの免許も3~40万かかるって言うし、
ドローンで50万って言っても仕方ないのかなぁ。

会場からはつくば駅前に帰るにはバスがあるけど1時間に1本だ。

時計を見ると午後1時10分・・・こりゃダメだ。
駅前と会場を繋ぐバスは左回り・右回りがあって
反対周り側の乗り場の時刻表を見ると13時7分発のバスがある。
地元のおばあさんらしい女性も待っていたので
オイラも待とうとするとおばあさんが「兄ちゃん、
そのまま向こうで待っていた方がいいよ」と言ってくれました。
どうやら10分程度の遅れはよくある話らしく
そのまま待っていればバスが来るから大丈夫だよ!と事。
10分以上遅れてくるものなのかしら・・・と思いつつも
おばあさんを信じて待っていると2分後にバスがやってきました♪
さすが地元ピープルだぜ。よくご存じだわ♪
プロスケーターの羽生結弦ばりに「ありがとうございます!」と
おばあさんに感謝を伝えました。

帰宅したのが4時過ぎ。

部屋に戻ると宅配の不在者票が届いていたので再配達を依頼。
17:30過ぎに隣の部屋から乾燥機(?)と思われる低音。(18:00停止)
暫くすると再配達されたブツが到着。
千葉ロッテマリーンズのグッズetc・・・でした。
ここ数年、マリンスタジアムにも行ってないなー。
今年、見に行かないようならファンクラブ止めようかな~。
思案のしどころだ。
「腰ガード」を買ったはいいが・・・。 ― 2025/02/07 21:56
今朝の体重は125.8kg、体脂肪率38.8%、筋肉量73.05kg。
体重は久々の125kg台。
これも倉庫バイト効果だな。

今朝はパン屋へ。

そして知人のネギ畑でドローン。

ドローンの帰り道で某ドラッグ屋さんへ。
昨日、ワーク〇ンで店員さんに「サイズ大きめの「らくようたい」なら薬局で
売っているかもしれませんよ」って言われて早速行ってみた。

あったよ!130cm対応の腰ガードベルト。
今度、ワーク〇ンのお姉さんにお礼したくなったぜ♪
部屋に戻って試してみるとバッチリだ。
よーし!これで明日の仕事もバッチリだ・・・と思った矢先、
「これもまさか手荷物検査でひっかかるヤツかな?」・・・不安になった。
オリエンテーションで貰った資料をチェックすると
サポーター・コルセット等は「持ち込み可」だけど「事前に
「管理者」と「上司」と「セキュリティー」に確認要」とあった。
資料を見ると電話の問い合わせ先があったので電話してみた。
すると担当者曰く「各サイト(倉庫・事務所)の
サポートセンター(総務課みたいなやつ)に
問い合わせてみてください」とのことだった。
・・・マジか。
朝早いとサポートセンター開いてないから仕事終わってから
サポートセンターに寄って確認しなきゃいけないのかな。
・・・って事は明日の作業も腰ガード無しで働かなきゃいけないのか。
朝からマックスで5時間・・・マジで腰がヤバくなるかも。不安しかない。
とか言って確認も取らねーで、仕事終わって手荷物検査で
没収ってオチになったら泣くに泣けないしなぁ・・・。
フツーの職場なら何でもない事でもこういう会社って色々と手間がかかるわ~。

その後、大網のイオンへ行ってベルト無しでイケるヒモのズボンを購入。
そして茂原駅に行ってSuicaの定期券・・・を買おうと思って
駅員さんにSuica定期券の買い方を聞いていたら駅員さんが
「お客様のSuicaカードは角が折れていて危ないのでお勧めしません」と言われた。
新しいSuicaにするには「みどりの窓口」のある駅に行かないと駄目らしい。
昔は茂原駅にもみどりの窓口があったけど今は無いもんなぁ。
「千葉駅または蘇我駅あたりに行って見てください」とのこと。
明日の仕事帰りに千葉駅あたりで切り替えてみるか~。

夜のニュースを見ると明日行われる日米首脳会談の話題。

その裏で国内で「能動的サイバー防御」導入法案が閣議決定。

ゲルがアメリカに行っている間に、センターに座ったハヤシ官房長官が
束の間の総理大臣気分で笑みがこぼれておりました。(笑)
最近のコメント