「はだしの道」はやっぱり痛い。 ― 2023/12/02 22:26
今朝の体重は121.4kg、体脂肪率37.2%、筋肉量72.35kg。

昨夜録画しておいたニュースをチェック。
国内のベンチャーが放射冷却素材で注目を集めているらしい。

熱を放射する素材で、これを使った傘を使うと
涼しさを体感できるほどのモノらしい。

屋外で素材を付けたテントとそうでないテントの温度を比較すると

5度以上も差があるから相当なものだとわかる。

既にこの製品は屋外の分電盤の周りに張り付けること等で利用が始まっているそうな。

それどころか既に海外へ販路を広げるべく動き出しているようだ。
スペースクール社・・・株はまだ上場していないみたいだけど、
大阪ガス等から資金調達を受けているらしい。こりゃ注目かも。

昼過ぎ、久々にオイル交換してもらった。

腹も減ってきたので一ノ宮の「焼きそば かさや」に行ってみたけど
お店にはシャッターが・・・午後2時半、遅かったか~。

玉前神社の駐車場にクルマを停めたのでお賽銭投入。

ついでに久しぶりの・・・

「はだしの道」を歩いてみました。
相変わらず歩くと痛いわ~。
以前に比べれば多少は楽になったけど、やっぱり1周で十分だわ。
これを3周って無理~。

昼飯を逃して買い物経由で帰宅。
夕方からハイボール飲んじゃった。
ファイナリスト決定。 ― 2023/11/26 12:45
今朝の体重は122kg、体脂肪率37.2%、筋肉量72.75kg。

今日は午前中、ちょっと散歩。

散歩のついでに業務用スーパーまでお買い物。

部屋に戻って昨夜録画しておいたNHK杯の女子フリーをチェック。
まずは樋口ワカバさん。
冒頭は久しぶりにトリプルアクセルに挑戦してきた。
転倒しちゃったけど、その後も集中を切らさずに頑張ったと思う。
ただ今回のジャッジはジャンプは厳しいなぁ。
やたら回転不足が多いや~。これじゃスコア伸びないわ。
あとコレオで尻もちはいただけないわー。
青木祐奈はフリーで巻き返して5位。
冒頭のルッツ―ループはルッツの単になったけど、逆にこれが功を奏したのか
その後のジャンプもほとんど回転不足も無くてスコアもイイ感じ。
この調子で全日本でも頑張って欲しいわ。
ショート・フリーをノーミスで纏められればトータル200点・・・は言い過ぎだけど
190以上は超えて行けると思うので全日本が楽しみ。
去年(7位)を超えていけたら面白いと思う。
アバ・マリー・ジーグラーはショート5位から逆転優勝。
この子、ただの目力だけの子じゃなかったらしい。(笑)
コンビネーションジャンプは全て前半に固めてノーミスを心掛けた演技。
恐らくは表彰台を狙えたら・・・くらいのイメージだったのかもしれないけど
終わってみれば大したミスもなくショート・フリーで200点越え。やるね~。
もしかしたら来年の世界選手権も出てくるかもしれない。注目だ。
三原舞依は8位に後退。
右足が相当痛かったんじゃなかろうか。
演技前から顔色悪いし、3つ目のフリップを着氷した時に
踏ん張りがきかずにガクッ・・・って来てた。直後のサルコウは2回転。
後半のループでは転倒。残りのジャンプも全て回転不足。
アイスショーでも人一倍頑張っちゃうような人だから
相当無理しちゃったんじゃないかって心配になってしまう。
高い安定感がウリの三原選手が全てのジャンプにおいて
転倒or回転不足orすっぽ抜け・・・って見たことが無い。
キス&クライでは表面上、笑顔だったけど内心は相当悔しかったに違いない。
とにかく全日本までには足を直して大復活してほしいところ。
坂本花織と同様に五輪シーズンまで走り切れるかは未知数だけど
まだまだ日本の女子シングルにはいてほしい1人だ。
ベルギーのニナ・ピンサローネは3位でファイナルに滑り込んだ。
回転不足はあったけど、全体的にソツの無い演技で纏めた。
ルナ・ヘンドリクスみたいな派手さやオーラは無いけど注目はしておこう。
これで女子のファイナリストが決まった。
日本からは坂本花織、吉田陽菜、住吉りをんの3人、
ベルギーからはルナ・ヘンドリクスとニナ・ピンサローネの2人。
そしてアメリカからはイザボー・レビトの6名だ。
坂本花織が念願のグランプリファイナル制覇なるか?に注目が集まるけど、
今シーズンの坂本選手はシーズンインから絶好調過ぎるのが不安。
そんなに長い期間、好調が続くのかなぁ~と思ったりもする。
ぶっちゃけ言えば、カナダ大会が調子のピークでフィンランド大会は
やや調子を落としているようにも見えたので余り楽観はできないような・・・。
どちらにせよ、再来週が楽しみになった。
鵜原理想郷にて。 ― 2023/11/20 22:45
今朝の体重は121.5kg、体脂肪率37.1%、筋肉量71.85kg。
今日も朝の07:33からアパートの隣の部屋から乾燥機(?)と思われる低音が響いてきた。
最近は3日連続・・・って言うのがトレンドらしい。
(07:33~17:58まで。実害は5時間10分)
午前中、久々にZwift。

昼から勝浦の鵜原理想郷へ行ってきた。

ドローンでここの風景を撮影した動画が素晴らしくて、
オイラも撮影したいなーと思って事前に現地を見に行ってみたのです。

短いトンネルを抜けて

程よい登りを上がっていくと15分ほどで

ちょっと開けた所にやってきました。

まずやってきたのは「手弱女平(たおやめだいら)」って所。

幸せの鐘ってやつがありました。
周りに誰もおらんし、鳴らしてみました。・・・なんだか、めっちゃ恥ずかしい。
それはともかく、この風景はドローン系のyoutubeに出てきた風景と違うなぁ。
目的地は別の所にあるみたいです。

続いては「毛戸岬」に行ってみましょう。

毛戸岬にやってきたけど、全然狭い。
ここでドローンはちょっと危ない。ここも違うみたい。
ちょっと道を戻ると地図があったので見てみた。
「手弱女平」と「毛戸岬」は見た。
あとは「白鳳岬」だけだ。きっとオイラの目的地はここに違いない。

・・・って事で行ってみました「白鳳岬」。

ここだ!youtubeで見たところです。
ここは広いなぁ。ここだったらドローンも飛ばしやすそう。
たまたま先客の老夫婦がいらして、話をしていたら
ここは「黄昏の丘」って言うらしいです。
この老夫婦はさっきまでここで昼ご飯してたらしい。

ちょうといいテーブルもあるし、楽しいかもしれないなぁ。
ここに来たのが午後2時くらい。
ほとんど風も無いからドローンも問題無さそう。
ただ風が強かったらアウトだな。

あと気になったのが、ちらほら鳥がいること。
とあるyoutubeでもドローンが鳥に絡まれそうになって
ヒヤヒヤする場面があって、周辺を見ていたら「なるほどなぁ~」と思ったりしました。

鵜原理想郷を見てから勝浦市役所へ。
理想郷でドローンを飛ばす際の申請書類等が必要なのかを聞いてみたけど
「勝浦市としては特に申請などはありません。
漁港に飛ばすなら別ですが、そうでなければ国交省のルール等に
従って周りの安全を確認しながらやってください」との事。
何も役所への申請はいらないのかな~。
マジで~♪と思う反面、ちょっと信じられない気もする。
もう少しネットで情報収集してから飛ばしてみようかな~。
KANさん ― 2023/11/17 21:56
今朝の体重は122.4kg、体脂肪率37.2%、筋肉量72.95kg。

録画していたニュースをチェック。
最近は小泉進次郎はライドシェアにご執心らしい。
白タクの促進みたいな中途半端な事言ってないで
自動運転に全集中してほしい。
都心部より田舎で思いっきり自動運転やってほしいわ~。

ウーバーのCEOが「日本のGDPは世界4位・・・」だってさ。

仕事は10:00から18:00まで。
雨がちょっと心配だったけど、それほど酷くならなくて良かった。

夜のニュースを見ると大谷翔平が2度目のMVP。

岸田くんと習くんが会談。
きっと何も変わらない・・・。

今日一番衝撃だったのがこのニュース。
シンガーソングライターのKANさんが亡くなったらしい。
あぁ。残念。
「愛は勝つ」もいいけど「めずらしい人生」とか「永遠」も好きだったなぁ。
残念すぎる。
あの世でもお元気で。
与党が与党なら野党も・・・。 ― 2023/11/13 22:26
今朝の体重は121.2kg、体脂肪率37.4%、筋肉量71.95kg。

今朝は川沿いを散歩。

朝方は雨がパラついていたけど、出社した頃にはすっかりいい天気。
仕事は10:00から18:00まで。
今日はこの時期らしい冷え方だった。
職場のエアコン使おうかと思ったくらい冷えた。

仕事を終えて部屋でニュースを見ていると、キシダ政権の政務三役が
不祥事等による辞任がもう3人目。
秋に内閣改造してから幾らも時間が経過していないのにもう3人って異常だわ。

内閣支持率がようやく3割を割り込んできたらしい。
とは言えまだ3割近い人が支持してるってビックリだね。

それにしても野党がだらしなすぎだわ。
与党がこんなにグダグダになってんのに野党がこの体たらくでは・・・。
今の与党以上に救いようのない野党が与党の補完勢力に・・・マジで救いようが無い。
焼きそば食べてきました。 ― 2023/11/12 12:21
今朝の体重は121.4kg、体脂肪率37.3%、筋肉量72.25kg。

今朝は朝から某AD●BEの無料カレッジのお勉強の追い込み。
無事に講座をやり終える事が出来た。
さて課題の動画作成をしなくては・・・外はちょっと雨が降っていたけど
知人宅で動画の課題のネタとしてドローンが飛んでいる動画をスマホで撮影。

部屋に戻って課題提出についての説明を見ると課題提出が14日までと知った。
オイラは今日(12日)までの提出と勘違いしていたけど火曜日までだったか。
気持ち的に少しだけゆとりが出来た。
あと提出する動画の課題は完全のフリーな訳で無い事も知った。(←今頃かっ)
課題の大まかな内容や条件は
①課題のテーマはズバリ!「某無料カレッジの広告映像」。
・・・なるほど、無料でお勉強出来るけど、しっかり広告動画を作ってね~ってオチね。(笑)
「アナタにとっての無料カレッジ(←実際の名前とは違う)とは・・・」って事のようだ。
②動画の時間は6秒から30秒の間で。
③ファイルの形式はMP4で大きさは70mbくらいまで。
④フォーマットは「1920×1080(横長・PC)」または「1080×1920(縦長・スマホ)」
⑤出力プリセットは「youtube1080pフルHD」または「match source-adaptive medium bitrate」。
⑥BGMはあっても無くてもいい。
⑦ナレーション、SEもOK
⑧最後にはカレッジのロゴもいれる。
*無論、著作権は守ってね♪・・・・・・・ってな感じらしい。

昼過ぎになると腹が減ってきたので一ノ宮へ。

玉前神社の近くにある焼きそば屋「焼きそば かさや」に行ってみました。
これがお店なんですが暖簾も何も無いから知らない人はきっと素通りしちゃう事でしょう。

店内は本当にシンプル。
4人の席みたいなやつが全部で5つくらい。
お客さんが入ってもリアクションは無いし、水もセルフ。

メニューは焼きそばだけ。
「並」、「ジャンボ」、「スーパージャンボ」の3種類。
目玉焼きが平日のみとは・・・。

まずは「並(400円)」を頼んでみました。
ちょいと脂ぎっているいるけど、ちょっと塩味が付いててそのまま食べても十分美味しい。
女性や小食な人は並でもボリュームは十分だと思います。

並をサラリと食べてしまったので次はジャンボ(500円)をオーダー。

上から見ると並より少し多くなった程度に見えるかもしれません。

でも厚みもなかなかなので、しっかり食える男子はこっちがいいかもしれません。
次回行くことがあったら「スーパージャンボ」や目玉焼きのトッピングも試そうと思います。
味は良かったです。
テーブルに置いてあったソースやコショウを使うと味変も楽しめます。

駐車場は店の隣に4~5台分あったのですが、
オイラは玉前神社の駐車場に停めてしまったのでお参りです。

おみくじ買ったら大吉でした♪

帰りは一ノ宮のベイシアで買い物して帰還。
コーヒーゼリーがトラウマになりそうだ。 ― 2023/11/03 20:49
サーフィン観戦を終えて部屋に戻るとすっかり腹が減ってしまった。

一ノ宮からの帰り道でたまたま見かけたオールドリールズカフェ。
人手不足で休業状態だったけど、復活しているようなので行ってみることにした。
それにしても暑い。
もう11月なのに半袖でも問題無いくらい暑い。
もちろん半袖で散歩ついでお店まで行ってみた。

久々のオールドリールズカフェ。

ライス系のメニューが無くなっていて残念。

見た目が面白そうだったので迂闊にもオーダーしてしまった800円コーヒーゼリー。

ボリューミーな割には安いじゃん!と思ってオーダーしたのが運のツキ。
まさか1.8kgもあるとは・・・しっかりメニューも見ないでオーダーした事を後悔した。

これはヤバい。
半分過ぎから苦しくなってきた。
止めればいいのに止められない。
2/3を食べたあたりから気持ち悪くなってきた。
白いクリームの脂っぽさとコーヒーゼリーの甘さが至極の気持ち悪さを誘発するのだ。
これはヤバいかな・・・って思ったけど
横にあった水を口に含ませると不思議なくらい気持ち悪さが消えた。
多分、この水が無ければ口の中の気持ち悪さにリタイアしていたかもしれない。
残り1割・・・くらいの所からガチで苦しくなってきた。
横で勉強していた若者もチラ・・・チラ・・・とオイラの食べっぷりを
ガン見しているからますます止められない。(苦笑い)

終盤はゼリーを食べる→水を口に含む・・・の繰り返しだった。
何とか食べ切ったけど、胸ヤケがハンパ無い。
胃がコーヒーゼリーでかなり拡張したんじゃないかって感覚だ。
完食しなくていいのに無理してしまった。
コーヒーゼリーがトラウマになりそうだ。
スイーツをナメていた訳じゃないけど、この量は危険レベルだ。
イイ年して無茶しすぎたのを反省。
3年連続沢村賞。 ― 2023/10/30 22:53
今朝の体重は121.2kg、体脂肪率37.5%、筋肉量71.9kg。

今朝は川沿いを散歩。

部屋に戻って録画中のニュースをチェック。
信じられない事だがキシダ政権の支持率がまだ33%もあるらしい。

支離滅裂な経済対策は全然期待されていないらしい。
本来なら減税って言えば少しは理解されるものだけど、
その場限りの行き当たりばったりが国民に見透かされつつあるようだ。
この政権は何をやっても「その裏」を見透かされるからどうにもならない。(笑)
賃上げして手取りが増えるかと言えば、「トラップ」をいっぱい仕掛けてあるから
結局は実質手取りは下がったり、良くても横ばいだったり・・・救いようが無い。

あと呆れるのが中東情勢の日本の取り組みだ。
今回の中東情勢の悪化はテロ組織によるイスラエルへのテロが
始まりだったはずで、本来ならハマス側のテロが責められるはずなのに
キシダ総理が8日にXに
「全ての当事者に最大限の自制を求める」って理解不能な投稿をした。
これじゃ、ハマスのテロ行為に一定の理解を示しているのと同義じゃないか。
その後、11日に日本政府が「テロ攻撃」って言葉を使って強い非難を始めたけど後の祭りだ。
そんなキシダ総理の間抜け極まる投稿の影響もあってか、
その後、日本を除くG7の6か国が共同声明を出している。
G7の議長国が除け者にされているってヤバすぎる。
恐らくはキシダ総理の間抜けな投稿も原因になっていると思う。
間抜けな投稿をした総理もヤバいけど、外務省ってなにやってんのかね?
これってかなり異常事態のはずだけど、日本のメディアは完全スルーしている。
間抜けな経済対策と一緒にもっと責められるべき事案のはずだ。
こんな状態で東アジアで何かがあっても誰も日本を助けようとしないのではないか。
あの世で安倍さんも呆れ、嘆いているんじゃないかな。

仕事は10:00から18:00まで。
今日も昼間は暖かい・・・と言うか暑かった。
もう11月になろうとしているのに、まるで9月くらいの感じだ。

仕事を終えて夜のニュースをチェック。
オリックスの山本由伸が3年連続の沢村賞を受賞したそうだ。
3年連続受賞って、あの金田正一以来らしい。
マリーンズ戦でのノーヒットノーランが決め手になったのかな。(涙)
サンシャインステーブルにて。 ― 2023/10/24 22:52

九十九亭での昼飯を終えて周辺をドライブ。

すると海沿いに気になるウェスタン風のカフェ(?)っぽい建物を発見。

この店は「ザ・マベリック」って店らしい。
ご飯とか美味しそうだったけど、もうお腹いっぱいなのでアイスティーだけ頂いて撤退。
機会があったら食べに行こうっと。

店の裏には「サンシャインステーブル」って言う牧場。

どうやら乗馬体験が出来る牧場らしい。

有料の乗馬体験で海岸沿いの砂浜での乗馬体験が出来るらしい。

しばらく海辺で休憩。

スタッフさん曰く、馬は30頭くらいいるらしい。
久しぶりに馬を見たなぁ~。

その後、サンライズ九十九里のプールへ。

来月からプールが700円から900円に値上がりするのが決まっていて
値上がり前の最後のプールだと思って行ってみたら
流水プールの故障があったらしくて、400円で入場出来た。

プールの帰りついでに来年から開始の新NISAの証券会社を変更すべく
某証券会社に申請の書類を郵送した。
ハローS〇I証券、グッバイ野〇証券。

プールを終えて帰宅。
夜のニュースを見ると所得減税と給付金の話題。
非課税世帯は7万円頂けるって案らしい。

先日、おバカな総理が「経済、経済、経済」と連呼したと思えば、
今日は野党第一頭のおバカさんが「給付、給付、給付」と連呼。
与党も野党も仕事したフリ。
最近の国会はガチでレベルが悪くなっているみたい。

先日、谷村新司さんやもんたよしのりさんが亡くなったけど、
今回はBUCK-TICKのボーカルか・・・オーマイガー。
九十九里「九十九(つくも)亭」のもつ煮は激ウマです。 ― 2023/10/24 12:40
今朝の体重は122kg、体脂肪率37.2%、筋肉量72.7kg。

今朝はSL公園まで散歩。
昨日の朝あたりから急に寒くなってきた。

昼飯は九十九里町にある「九十九(つくも)亭」へ。
ネットを見ていたら、この店の「もつ煮定食」が最高らしい。

ただこの店は駐車場が無いらしく、クルマは店の横にビタ停めしかないっぽい。
店の脇にバンが止まっていたから店ののれんも見えない。
傍から見たら、ここに食堂があることすら分からない。(笑)
とりあえず店内へ。
早速、お目当ての「もつ煮定食」(税込み650円)をオーダー。

これが想像以上に美味しかった。

このもつ煮、圧倒的に美味い。
もつ自体もしっかり手間をかけているっぽいし、味噌の具合もいい。
多分、ここ数年内に食べたもつ煮の中でも1番かもしれない。

もつ煮がここまで美味しいと他のメニューを食べたくなってきた。
カツカレー(税込み900円)を追加オーダー。

これもまた美味い。
カレーもいいけど、カツの厚みも食べやすくてイイ。
他のメニューも気になったけど、機会があったら後日食べることにしよう。
昼から食べ過ぎてしまったので今夜は飯抜き確定だ。
最近のコメント